トロントの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
出入国手続きについて
日本からアメリカNYCに入国します
以後ワシントンD.C.からカナダトロント
トロントからシカゴへ空路で移動し、
シカゴ乗継ぎNYCから日本へと帰国予定です。
アメリカ入国時 出入国カード記載して審査を受け
その後カナダに向かうときカウンターへ出入国カードを渡すのでしょうか?
そして、トロントからシカゴ入国時も同様に出入国カード記載して審査を受け
それから日本帰国時に出入国カードを渡して出国手続きと
2回出入国を繰り返すということですか?
どなたかー教えてください。
2019年12月13日 20時6分
サヨコさんの回答
こんにちは、トロント在住のサヨコと申します。
ワシントンからトロントへ、トロントからシカゴ経由、ニューヨークに飛んで日本ということですが、トロントでは滞在される予定ですか?
追記:
●アメリカは今税関申告書の記入のみです(青い紙)。
●ワシントンからトロントに来られる時はカナダの税関申告書(1枚)の記入が必要になります。機内で配られます。
ただ、トロント空港ターミナル1に到着の場合はこの税関申告書の記入が必要ですが、ターミナル3に到着の場合は記入の必要はなく、トロントに着いてから機械での税関申告書作成になります。(簡単)
●トロントからシカゴに行かれる時は、トロントの空港内でアメリカの入国審査がありますので、シカゴに到着時には国内線扱いになります。
トロント空港ではチェックイン→セキュリティチェック→アメリカの税関申告書を機械で作成(日本語あるので簡単)→有人カウンターにてアメリカの入国審査(機械で作成した税関申告書&搭乗券&パスポート必要)→お店&ゲートの流れです。
●アメリカとカナダは出国審査がありません。なので、JFKから日本に行かれる時は、機内で配られる日本の税関申告(黄色の紙1枚)のみ必要です。羽田到着して、スーツケース受け取って、出る時に必要です。
長々とすみません。良かったら参考にして下さいね。
さよこ
2019年12月15日 12時10分
この回答へのお礼

遅くなりました。回答ありがとうございます。
現在は出入国カードは廃止されているのですね。
トンチンカンな質問になってしまってました。
説明不足でしたが
ワシントン、トロント、シカゴ、ニューヨークいずれも滞在します。
当初 シカゴからJFK乗継ぎで羽田 帰国予定でしたが
翌日のフライトに変更、ニューヨーク1日滞在し、帰国することにしました。
2019年12月15日 9時46分
この回答へのお礼

遅くなりました。回答ありがとうございます。
現在は出入国カードは廃止されているのですね。
トンチンカンな質問になってしまってました。
2019年12月15日 9時43分
コウさんの回答
しょーんさん質問ありがとうございます。
いまトロント来た時は直航便なので、経由してませんがバンクーバーアイランドとイギリスに行ったときに乗り継ぎをしました。
バンクーバーアイランドの時はシアトル経由でしたが成田からシアトルの時にアメリカの出入国カードを書き、シアトルからバンクーバーアイランドに向かう時にカナダの出入国カードを書きました。
イギリスの時もマレーシア経由でしたが書いた記憶があります。
2019年12月13日 23時0分
この回答へのお礼

遅くなりました。回答ありがとうございます。
現在は出入国カードは廃止されているのですね。
トンチンカンな質問になってしまってました。
2019年12月15日 9時43分
yoshi katoさんの回答
基本的にアメリカの最初に何処の都市(空港)に到着した処で通関します。
カナダも同様日本(外国)から入国の際に入国審査になります。
但しカナダからアメリカに入国する時は地続きなので国境に入国管理があり空港の場合はカナダサイドにアメリカの入国管理局があり実際にはカナダでアメリカの通関を行いアメリカのどの空港に到着しても国内便と同じ扱いということになります。
つまりご質問の場合はアメリカに入国の際に通関を行い、その後カナダに入国の際にカナダの入国審査(通関)を行い、アメリカ経由で日本に帰国の場合はカナダの空港でアメリカの通関が有ると言う事です。尚かつ乗換え(シカゴ)の際に通関ではなく保安検査を通る事になると思います。そして日本到着で日本の通関と言うことでしょうか。
ちなみに乗換え空港で途中下車しない限り荷物は直接目的地までそのまま行く筈です。
お帰りの通関の際にアメリカ入国の時は日本へのトランジットの旨説明すればスムーズに通過出来るものと思います。余計なお世話かもですが、、、
良い旅ができますように、、、
2019年12月13日 21時24分
この回答へのお礼

遅くなりました。回答ありがとうございます。
現在は出入国カードは廃止されているのですね。
トンチンカンな質問になってしまってました。
2019年12月15日 9時43分