トリノの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
女性一人旅の食事・トリノの食材・QCTERMEについて
こんにちは。
月末にパリからミラノへ移動中初めてトリノに滞在します。
夕方TGVでトリノへ入り3泊4日です。
宿泊先は朝食付きにしているのですが、ランチと夕食をどうするか悩んでいます。
ひとりですのでそんなに時間のかかる食事をするつもりはなく、夕食はスーパーの
お惣菜を部屋で頂いても良いかなと思っています。
お尋ねしたいのは、そうはいってもせっかく美食のトリノに来てますので
美味しいお惣菜のお店を教えて頂きたいのと、
やはりランチを一度美味しいお店で頂きたいと思います。
トリノの食事はバターベースでしょうか?
できればオリーブオイルベースのお店が希望です。
パティオでゆっくりランチをひとりで頂けるようなお店が理想です。
そしてトリノの食材はトリュフが有名だったと思いますが、お薦めの食材が
ありましたら教えて頂けますか?ミラノとアオスタに行きますのでそちらでも入手可能ですが、トリノでぜひというものがあればお教え頂ければうれしいです。
QCTERME、ご経験の方がいらっしゃいましたら、感想を伺えますか?
半日くらいこちらでゆっくりできればと思っているのですが。
その他、お薦めがありましたら是非お教え下さい。
ゆったりのんびりした時間を過ごせたらと思っています。
宜しくお願い致します。
2018年6月12日 3時13分
yokitaさんの回答
こんにちは。
イタリア料理はあまりバターを使いませんよ。オリーブオイルが主流です。トリュフが有名ですが、まだ時期ではありません。今年は雨が多いので、通常ならば秋に出始めるピエモンテ産のポルチーニ茸が今出ています。うまい具合にフレッシュな(オイル漬けでない)ポルチーニを使った料理が見つかりましたら一度ご賞味ください。フライが一般的です。生のままカルパッチョと一緒にスライスが出てくることもあります。
トリノはピエモンテ牛のfassone牛(ファッソーネ)が美味しいです。生肉が大丈夫でしたら、生ファッソーネ肉のタタキ(これにオリーブオイル、レモンコショウ、またはタルタルソースで食べます。)
ご宿泊先はどちらですか?セントラルならば美味しいお惣菜屋さんがありますよ。
QCテルメは半日とおっしゃらずに1日中ゆっくりといらした方がいいと思います。中で食事も出来ますので、ゆったりと。私はまだ利用したことがありませんが、利用した友達はみんな、くつろげた、と言っています。
2018年6月12日 3時55分
クラさんの回答
場所にもよりますが、昼食はバー(喫茶店)でも料理を出しますし、事務員がいくセルフサービスのレストランもいいと思います。
でもやっぱり、何度もかレストランで食べてほしいです。やっぱり美味しいです。
2018年6月12日 15時30分
クラさん
男性/60代
居住地:トリノ
現地在住歴:1984年から
詳しくみる