macarumiさん
macarumiさん

IT大国エストニアを感じるところ

エストニアといえばskype発祥の地や電子政府等、近頃はIT大国として知られていますね。

旧市街散策して歴史を感じたりカワイイ雑貨を見たりという旅ももちろん楽しみですが、IT大国を感じられる場所も行ってみたいので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。

ガイドブックやネットで調べてもタリンの旅プランは旧市街の案内がほとんどで見つけられないのです。

9月中旬頃にタリンへひとり旅2泊の予定です。
2泊とはいえ、1日目は夕方着、3日目は昼頃タリンをでてヘルシンキへ行く予定なので滞在時間は短いのですが。。

どうぞよろしくお願いします。

2017年9月1日 19時6分

Teruさんの回答

タリン在住の日本人です。
オールドタウンももちろん素晴らしいですがちょっと離れたテリスキビと言うところもオススメです。
IT先進国ではありますが観光ではあまり感じられないかもしれません。しかし、こちらはビール一杯でもカード支払いが可能ですし現金がいらないくらいです。私はこちらに暮らしていますがほんとに現金の引き出しを必要としません。

簡単ではありますが失礼いたします。

追記:

是非、いらして下さい。冬は寒いですがマイナス20度のクリスマスもなかなか綺麗です。

2017年9月24日 0時35分

タリン在住のロコ、Teruさん

Teruさん

男性/40代
居住地:エストニア タリン
現地在住歴:2017年2月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

macarumiさん
★★★★

ありがとうございます!
先日タリンから帰国しました。旧市街の中世ヨーロッパの雰囲気は歩くだけで充分楽しかったです。また、ピリタプロムナードから同時に見えた新市街と旧市街のギャップが興味深かったです。
現金のみが必要だったのはのはセーターの壁でニットを購入した時と、トラム乗車1回分の2€位でした。宿泊したホテルのwifiが遅く持参したモバイルwifiの方がずっと早くて、やはり普通の観光だけではIT先進国感は正直感じられなかったですが、ガイドさんからIT先進国の暮らしを生の声で伺うことができました。
テリスキビ気になります。また機会があれば訪れてみたいです。

2017年9月24日 0時30分

YOKOさんの回答

こんにちは!

エストニアの電子政府、IT政策等について知ることができる場所は、政府・大学関係の機関が多く、主に企業や政府、研究機関などからの訪問を対象としており、個人旅行での訪問がなかなか難しいところがあります。
英語であれば、タリンのIT関連のスタートアップ企業を訪問できる個人を対象としたツアーがあるようなのでリンクを下にはりますね。
https://www.likealocalguide.com/tallinn/tours/explore-the-startup-scene-in-tallinn?utm_campaign=marketplace_click&utm_medium=tours_page_normal&utm_source=tallinn&utm_content=tours

タリン滞在楽しんでくださいね!

2017年9月1日 23時38分

タリン在住のロコ、YOKOさん

YOKOさん

女性/
居住地:タリン/エストニア
現地在住歴:2016年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

macarumiさん
★★★★

ありがとうございました!

2017年9月1日 23時46分