ENDOさん
ENDOさん

地下鉄についての質問です。

サンクトペテルブルクの地下鉄ですが
危ない と聞きました。
本当のところ、どうなんでしょうか?

2016年1月19日 17時37分

なおひとさんの回答

スリにあう危険はありますが、ほかのヨーロッパの町と比べて特別危ないということはないようです。私自身、2年以上住んでいますが、危ない目にあったことはありません。

追記:

はい、そうですね。地下鉄でも街中でもスリには気をつけてください。また何かありましたら、いつでも聞いて下さい。

2016年1月20日 15時57分

サンクトペテルブルク在住のロコ、なおひとさん

なおひとさん

男性/30代
居住地:サンクトペテルブルク
現地在住歴:2013年11月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ENDOさん
★★★★★

そうですか。
何かすごーく怖い様な事がかいてあるブログが多くてビビりました
ありがとうございます

2016年1月20日 8時23分

退会済みユーザーの回答

結論から申しますと、日本の地下鉄よりは絶対に危ないが、油断せずにしっかりと警戒して行動すれば、被害に遭う可能性は低いということになります。

下の文章は、私が昨年末にFACEBOOKに投稿したものです。ぜひ、ご参考ください。

【みなさんもご注意】
国籍を問わずすでに留学生の多くが地下鉄車内でスリあるいは強奪の被害に遭っているが、先日私もそれに近い体験をした。

私は「君子(?)危うきに近寄らず」のスタンスで、

①満員電車は見送る
②ヤバそうな奴(ぼくは中央アジアが好きなだけに残念なのだがとりわけ中央アジア系の移民)を見たら離れる
③ドアの両端に怪しい奴が立っていたらそいつらは強奪犯である可能性があると判断しその車両には乗らない(車両と車両との間は移動できない)
④ドア付近が犯行現場となるので車両の中ほどに入る、尾行されていないか確認する
⑤警察のいる車両にはすすんで乗車する

などの対策を取っている。

先日、始発駅で、なぜかドアが閉まる直前に、ホームで屯していた明らかにヤバそうな移民の二人組が乗りこんできた。愚かにも、そのとき私はドア付近に立っていた。あ、ちょっとまずいなと思った。

現在、始発駅の次の駅は工事中で、電車はそこでは徐行するだけで停車しない。どうやら、その二人はそのことを忘れていたらしい。

私は、窓の反射で彼らの動きを確認していたが、電車が徐行し出すや否や、後ろから私のリュックサックをひったくろうとして掴んできたが、電車が止まらないことを思い出したのか、彼らはその手をスッと引いた。

彼らは徴兵のときに一応人の殺し方を知っているから、こんな非力な人間が物理的には到底及ばないと判断し、次の駅に着くまでにこれはどうにかしないといけないと考えた。

そこで、すでに半径100㎝以内の範囲に囲まれていたが、柱を握って私を包囲する彼らのうちの一人の腕の下をスッとしゃがみこんですり抜けて、車両の端まで無理やり逃げた。彼らは私を睨んでいた。

もしやられたら「きみらなにしてるんだ、私はタシュケント出身だ」とタジク語あるいはウズベク語で言うというマニュアルが頭の中にはあるのだが、いざああいう場面になると、そんなふうには頭は働いてくれないのだな・・・わりと怖い思いをした。

追記:

いえいえ、とんでもありません。

2016年1月20日 17時17分

この回答へのお礼

ENDOさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
この文章だけでビビりマス

2016年1月20日 8時26分

おがわさんの回答

「危ない」の定義はなんでしょうか? テロということであれば、現在のところデパートなどでは爆破予告騒ぎなどがありますが、地下鉄では聞いたことはありません。

 スリや強盗ということであればけっこういることはいます。手口としては混雑した状況でいったん先に乗り込んだ二人組がのる車両を間違えたふりをして、乗り込もうとする群衆を中から押し出そうとして押しとどめます。当然入口では入ろうとする人たちが入れないので押し合いが起きますが、その時に列の一番後ろに並んだふりをしたスリの別動隊が前方に気を取られている人たちの背負った荷物を漁るというものがあります。僕も一度やられました。

他には車両に乗った際にどんずまりの車内の端に複数人に押し込められ身動きが取れないうちに所持品を漁られるというもので、これは気がついても半ば強盗のようにやられるので反抗すると危害を加えられるかもという恐怖もあって反抗できないようです。あやしいと思ったら醜態をさらしてでも一目散にその場を離れた方が良いですね。これは話に聞いたことがあるだけです。

いづれにしても外国にいる際に気を配る習慣を備えていれば容易に避けられるので、ロシアだから特に危険だとか言うものではないと思います。ボーっとしていればすぐに目をつけられますが、気をつけていればターゲットから外されるのでそもそも危険な状況にならない、ということですね。

参考になれば幸いです。

2016年1月23日 9時5分

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさん

男性/40代
居住地:サンクトペテルブルグ
現地在住歴:2014年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ENDOさん
★★★★★

ありがとうございます。

2016年1月23日 9時10分

ライザさんの回答

初めまして。
危ないというのは、プラットホームの構造のことでしょうか、それとも電車自体が事故を起こしやすいというような意味なのでしょうか。。。
私はよく地下鉄に乗りますが、危険を感じたことはありませんし、地下鉄の事故に関するニュースなどもほとんど聞いたことがありません。

追記:

旅行者の治安とういことですと、フランスやイタリアやギリシャなどの西洋でもかなりスリが多いようですが、ペテルブルグでも同じことが言えるかもしれません。でも、地下鉄の中などでは、カバンなどをしっかり自分の前にくるように持っていれば問題はありません。ただ、知らない人に言葉をかけられたときは、理解できないふりをして離れていくようにした方がいいです。また、話さなければならないようなときでも、荷物はしっかりと持って、目を離さないようにしてください。これはどこの国に行っても言えることだと思います。そういうことさえ気を付ければ、ペテルブルグが特に危険な町であるとは思いません。地下鉄も怖がる必要はないです。

2016年1月22日 7時41分

サンクトペテルブルク在住のロコ、ライザさん

ライザさん

女性/60代
居住地:サンクトペテルブルグ ロシア
現地在住歴:1994年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ENDOさん
★★★★

ズバリ 治安です
旅行者が気軽に利用できる感じではないという口コミ等が多くて
観光に行きたいのですが躊躇します。

2016年1月20日 12時23分