南アフリカ共和国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
自動車の輸出に係る調査について
初めて質問をさせて頂きます。
失礼があればお許しください。
日本でコンサルティング会社を
しています。
自動車関係のクライアント様が
良質な日本の中古車の
輸出を考えております。
南アフリカの車事情
・日本車走っていますか?
・ちなみに日本車は高い?
・日本車は求められていますか?
など情報が有れば教えて頂きたいです。
追伸:話が進めば、自動車輸入会社さんと
通訳、商談交渉アシストをお願いしたいと考えています。
2018年11月28日 8時4分
Capetonianさんの回答
tamotsuinoue様
はじめまして。
私も以前、中古車の輸入を考えたことがありますが、ハードルが高いのかなと思います。
ご質問に対してお答えします。
◆日本車走っていますか?
日本のすべてのメーカの車が走っています。
一部日本では販売されていない車種もあります。
◆ちなみに日本車は高い?
きちんと比較していないので正確ではありませんが、ヨーロッパの車と比べてあまり高い感じはしないと思います。
◆日本車は求められていますか?
日本車は品質がいい(壊れない)と思われているのではないでしょうか。
タクシーでもよく使われていますし、ミニバスタクシー(乗り合いバス)は、ほぼトヨタのハイエースです。あと、私のアパートにスバリストがいます。
価格面と知名度(広告の影響でしょうか?)で、日本車の比率は大きくないと思います。
個人的にご質問があれば、もう少し突っ込んだお話ができるかもしれませんが、公開Q&Aなので、この程度でとどめておきます。
よろしくお願いします。
2018年11月29日 4時35分
この回答へのお礼

Capetonianさん
私の調べる力が足りず、南アフリカが自動車の輸入が禁止されているという事が
分かりました。
今回南アフリカは諦めないといけないと感じております。
(隣国を調査しようと思います)
しかしその中で走っているという事は
現地生産なのでしょうか。
3つの質問に対しまして
分かり易い有益なご回答
改めて感謝申し上げます。
2018年11月30日 7時53分
じゅんこさんの回答
初めまして。
確か南アフリカでは海外から中古車を輸入できないと思います。
日本車はかなり走っております。
日本車だけでなく、車全般、高価です。中古車でも走行距離によりますが、セダンですと100万円程することは普通です。
日本車の需要は非常にあります。
お役に立てばいいのですが。
よろしくお願いします。
2018年11月28日 18時49分
この回答へのお礼

じゅんこさん
情報を有難うございます。
私の調べる力が足りず、南アフリカが自動車の輸入が禁止されているという事が
分かりました。
今回南アフリカは諦めないといけないと感じております。
また、別の方法があれば
ご相談させてください。
有難うございます。
2018年11月28日 20時6分
ミルキーさんの回答
南アフリカ共和国では、商用・再販目的の中古車輸入は実質禁止されています(the International Trade Administration Act:Act No.71 of 2002)。
統計上では日本から中古車が同国向けに輸出されていますが、これらは同国を通じて第3国へ再輸出されている事が考えられます。
I. 例外的に輸入可能な品目
例外として、以下のケースでは輸入が認められます。
同国への移住者が個人使用として輸入する乗用車や小型トラック帰国する同国居住者および同国の個人が海外居住中に使っていた乗用車や小型トラック障害者向け特殊車輌相続した車輌の輸入経年数40年以上のビンテージ・カーおよび収集目的の自動車レーシング・ドライバーが使用するレーシング・カーモービルクレーンおよびそれに類するような特殊車で、国産に類似車または代替車がない場合
II.例外なく輸入禁止となる品目
上記に分類されているケースでも、以下に該当する場合は例外なく輸入禁止です。
2000年1月1日以降に製造された左ハンドル車中古のバス、トラック、タクシーおよび中小型バス
関連法令
The International Trade Administration Act/Act No.71 of 2002(貿易管理法)
以上お答え致します。
ミルキー
2018年11月28日 16時59分
この回答へのお礼

情報を有難うございます。
私の調べる力が足りず、南アフリカが自動車の輸入が禁止されているという事が
分かりました。
今回南アフリカは諦めないといけないと感じております。
感謝申し上げます。
2018年11月28日 20時4分
マサさんの回答
tamotsuinoueさん
南アフリカの車事情
・日本車走っていますか?
・ちなみに日本車は高い?
・日本車は求められていますか?
など情報をお尋ねですね?
まず、南アフリカでは、中古車の輸入は禁止されています。多くの自動車会社が現地生産しており、国内企業の保護のための処置です。日本車は、数多く走り値段も高く人気もあります。ドイツ車のベンツと BMW が非常に多く走ってます。
2018年11月28日 9時41分
この回答へのお礼

マサさん
有難うございます。
現地生産で
中古車輸入自体が禁止なのですね。
知識不足でございました。
大変有益な情報を有難うございます!!!
2018年11月28日 9時48分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
ご質問に、関してですが、日本車は、沢山、走っています。多く、見かけます。中古車市場も、人気です。南アは、凄い勢いで、中流階級を増やそうとしていますから、車の数も年々、増えているのを感じます。渋滞も確実に酷くなっています。公共交通機関事情が、悪いので、車は必須です。
日本車は、決して高い分野には入っていません。特に、トヨタ車は、一般的な車として人気で、一時期は、かージャックで、ターゲットになっていました。パーツが売りやすいと言う理由です。ニーズは、絶対にあると思います。
多分、問題になるのは、通関、賄賂が横行しているので、余分な予算を組む必要がある事と、流通が滞る事が、多々あるので、ストック管理の困難が予想されます。安全対策の予算も必要になるかと存じます。
以前、海外で、日産のマーケティングに所属していましたので、車関連の通訳でしたら、お役に立てるかもしれません。
2018年11月28日 9時47分
この回答へのお礼

ヨハネスさん
情報を有難うございます。
私の調べる力が足りず、南アフリカが自動車の輸入が禁止されているという事が
分かりました。
今回南アフリカは諦めないといけないと感じております。
また、別の方法があれば
ご相談させてください。
有難うございます。
2018年11月28日 12時24分
退会済みユーザーの回答
ご質問ありがとうございます。私のできる範囲で回答させて頂きます。
- 南アフリカでも日本車はかなりの割合で走っています。
個人的な感覚では、フォルクスワーゲンと同じくらいトヨタの車を多くみかけます。この二社の車が南アフリカでのマジョリティではないかと理解しています。
もちろん、ホンダやニッサン、スズキ、ダイハツといった車も日常的に見かけます。
- ほとんどの日本車は高いです。詳細が必要でしたらこちらでもう少し調べますが、個人的には日本の約2倍くらいの価値で売られていると思います。ただ、南アフリカが売られている車は、関税や輸入にかかるお金のせいか、基本的に高いです。
- 南アフリカの人が日本車をどこまで「日本車」として理解しているかは分かりかねますが、特にトヨタに対する信頼はそれなりにあると思います。
2018年11月28日 8時56分
この回答へのお礼

Yutiさん
早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、フォルクスワーゲンと同じくらいトヨタも走っていて
この2社がマジョリティなのですね!
大変参考になりました。
感謝いたします。
2018年11月28日 9時38分
退会済みユーザーの回答
ロコの皆様へ
返事に遅れて申し訳ありません。
もし、まだ質問に回答されていない場合は、何卒宜しく質問お願いいたします。
時間内に返事できるよう頑張ります。
ユリ
2019年2月15日 18時33分