たかさん
たかさん

元旦の観光について。

1月1日から二泊予定です。
1日でも観光や買い物出来ますでしょうか?
観光名所、ショッピング、ライブ(主にジャズ)関連に興味あります。

2017年12月26日 20時13分

YUSeaさんの回答

パイク・プレイス・マーケットは朝5,6時から開きますので1日で可能かと思います。

シアトル発祥のスターバックスの1号店は、パイク・プレイス・マーケットの中。
スターバックス・リザーブ・ローステリーがパイク・プレイス・マーケットのパイク通りを10分程歩かれたところにあります。

もし映画の”めぐり逢えたら”のロケ地で使われた、レストラン(The Athenian Seafood Restaurant)があります。トム・ハンクスはレイク・ユニオンにありますが、私有地の中にありますので、居住者以外立入禁止になってます。8年前に行き、居住者に怒られました。

他には、8年前にTBS60周年記念放送で、草なぎ剛が主演の”99年の愛”のロケ地も多数ある中、幾つか紹介します。
1.The Paramont Hotel:草なぎが結婚後にシアトルを訪れた時にと貰うとして、放り投げされたほてるです。
2.The Bush Hotel:こちらも同様、泊まりを断れたホテル。実際には、アパートとして使われています。
3.(ドラマの中の)草なぎの叔父さんが営むクリニング店として使われた場所と通りは、イエスラー通りのアラスカン通りの1番通りの間にあります。実際にその場所は、バーのある場所だったかと思います。(Best Western Plus Pionner Square Hotelの建物の一部にあります。)
4.白いタワーの名前は、スミス・タワー。

アメリカでは大手の百貨店である、JCPennyの1号店がシアトルにあります。
Macy's等がパイク通りにあります。

ジャズのライブ:
1.Post Alley
2.Triple Door
があります。

最後に、日本のコンビニで売られている、Mt. Rainerコーヒと絵と同じ、Mt. Rainerが実際にシアトル空港からダウンタウンに来られる時に右手もしくは、右後ろに見えると思います。年中雪が積もっています。

2018年12月26日 12時21分

プレイノ在住のロコ、YUSeaさん

YUSeaさん

男性/30代
居住地:ダラス/アメリカ
現地在住歴:2015年1月
詳しくみる

この回答へのお礼

たかさん
★★★★

ありがとうございます。
昨年の投稿ですので、1年前の話で懐かしく思います。
シアトルシティパスで観光名所を回ったり、色々とカフェ巡りをしました。
パイクプレイスマーケットのスタバ1号店も勿論訪れました。お昼はクラムチャウダーで。
Mt.Rainerはコロンビアセンターから眺めました。

2018年12月26日 15時29分

退会済みユーザーの回答

1月1日の買い物は出来る所も多いと思います。 普通のスーパー等は開いていますし、ショッピングモールも開いていると思います。 でも、確認はした方が良いと思います。 

ジャズがお好きなら、ジャズアレーは良いかも。 1月2日にコンサートあります。 お食事もできます。 
https://www.jazzalley.com/www-home/artist.jsp?shownum=3876

1日1日~2日のイベントは、下記にいくつか。 
https://www.events12.com/seattle/january/

シアトル、楽しんで下さいね。 

2017年12月27日 7時23分

この回答へのお礼

たかさん
★★★★

ありがとうございます。日本の元旦よりは色々見て回れそうで少し安心しています。
イベント一覧へのリンクありがとうございます。
北極グマダイブ付きの5kmマラソンというのがとても気になりますが、風邪ひきそうなのでやめておきます。

2017年12月27日 16時7分

i-yakoさんの回答

takaphilさん

1/1の観光は可能です。シアトルセンター(スペースニードル)やモールも開いていますし、お買い物も可能だと思います。シアトルで一番高いビルである、コロンビセンターの73階展望台も、1日は営業しているようです。お天気が良ければレニア山からオリンピック半島、ロッキー山脈まで見渡せます。パイクプレイスマーケットは、開店している店舗がある程度減ると思いますが、生鮮食品以外のお土産ならお買い物ができるはずです。

ジャズはDimitriou's Jazz Alleyならほぼ毎日何かしらのライブがありますが、調べてみたところ、1/1はお休みで、1/2にはライブがあるようでした。チケットはサイトから予約可能ですので、チェックしてみてください。

素敵な滞在となりますように。

あやこ

2017年12月27日 4時58分

シアトル在住のロコ、i-yakoさん

i-yakoさん

女性/40代
居住地:シアトル/アメリカ
現地在住歴:20年+
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たかさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。

スペースニードルはリサーチすると良く目にするので大定番ぽいですね!いってみます!
コロンビセンターは知りませんでした、チェックしてみます。ありがとうございます!

2017年12月27日 9時47分

ユキゴンさんの回答

シアトル周辺のどこに滞在されるのか、わかりませんが、ダウンタウンのデパートや、パシフィック プレイスは、元旦あいているようですね。
Jazz Alley は元旦 夜のショーはないようです。
ショッピング、ジャズ、観光 どこに行くか、先に決めて、ウェブサイトなどで、元旦営業時間をしらべられることをおすすめします。

追記:

宿泊されるホテルから歩いてでもいける、スペース ニードル、パイクプレイス マーケット あいているようですね。セーフィコ フィールドのツアーは、元旦は無いようですが、2日はありますね。歩いてでも行けますが、ライトレールという電車でもバスでも行けます。
ジャズ ライブのお店は年越しライブをするのが ほとんどだと思うので、1日はお休みで、2日からですね。
シアトルを楽しまれますように。

2017年12月27日 0時40分

シアトル在住のロコ、ユキゴンさん

ユキゴンさん

女性/50代
居住地:シアトル
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

この回答へのお礼

たかさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。

滞在はMacy'sの隣のホテルです。
便利は良いと思います。
取り敢えず元旦は開いている観光地を回ることを検討します!

2017年12月26日 22時51分

Koichiさんの回答

Go to Pike Market and Jazz ALley.

追記:

good luck stralling.

2017年12月27日 8時49分

シアトル在住のロコ、Koichiさん

Koichiさん

男性/70代
居住地:シアトル
現地在住歴:1976年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たかさん
★★★

ありがとうございます。
Jazz Allayは元旦休み、pike place marketはあいているようですね。

2017年12月27日 8時9分

退会済みユーザーの回答

Kayo Oroszです。
お問い合わせ頂きありがとうございます。
1月1日からシアトルで2泊滞在予定という事ですね。
何時にシアトルに着くかによると思いますが、着いた日の午後から次の日まる一日と、ダウンタウンのシアトルを充分観光できるでしょう!さらに、Jazzにご興味があるとのことですが、ダウンタウンにはジャズクラブが何件かあります。調べた所、1/1はどのクラブも休みで、1/2のみオープンしているのが、2件ありました。

1件目: Jazz Alley(ジャズアレー)
そこでは生の演奏を聴きながらディナーも楽しむことができます。詳しくは日本語で説明されているサイトをご覧ください。http://www.youmaga.com/odekake/seattleguide/1page/jazzalley/
1/2にジプシージャズというジャンルのライブがあります。19:30〜$30.50/お1人でディナーは別払いです。英語ですがwebsiteで直接予約できます。(英語のみ)
https://www.jazzalley.com/www-home/artist.jsp?shownum=3876

2件目: Tula’s Jazz
ここは、小さなステージがあるレストランという感じです。ジャズアレーよりもさらに規模が小さいので、一体感を楽しめると思います。19:30〜$12/1人です。(ドリンク、ディナーは別途) 当日のアーティストの詳細についてはwebsiteをご覧下さい。(英語のみ)
http://www.tulas.com/calendar.html

どちらもwebsite がありますので、住所はそちらから確認できます。
私が見た感じですと、ローカルっぽいのはTula’s Jazzの方ですね。ジャズアレーのライブは今回のアーティストはジプシーっぽい雰囲気の音楽でした。

次に、観光名所についてです。ダウンタウン内でトリップアドバイザーでもトップ人気のいくつかをご紹介します。(もちろん私も自信を持っておススメする)
No.1 Chihuly Garden Glass
No.10 Space Needle
No.16 Museum of Pop Culture
この 3ヶ所は同じエリアにあります。また、City Passというのを購入されますと、断然お安く入場出来ます。購入はオンラインで出来ます。
https://www.citypass.com/seattle

No.1 Pike Place Market パイクプレースマーケット
https://www.junglecity.com/enjoy/enjoy-sightseeing-spot/pike-place-market/ (日本語)
半日あっという間に過ぎるほど、見所が沢山あります。(スターバックスの第1号店、美味しいクラムチャウダーなど)

以上、中身の濃いシアトルダウンタウン観光が出来たら良いですね。
さらに、質問や相談がありましたら、遠慮なく尋ねて下さいね!

追記:

お役に立てて良かったです。
シアトルのダウンタウンは碁盤の目の様になっているので、わかりやすく迷うことも無いと思います。ホテルのフロントでダウンタウンの地図がもらえますから、それを見ながら歩いてまわれますよ!
ただ、ダウンタウンの中心街からスペースニードルの辺りまで歩きますと、20分はかかります。大変でしたら、Westlake駅からモノレールが出てますので、(一駅ですが$2.50)、ご利用になれます。
気温は東京の冬より、ちょっとだけ寒いかなという感じで、暖かい格好でいらして下さい。また、雨がよく降りますので、傘をお忘れなく!
それでは、良い旅を!

2017年12月28日 1時47分

この回答へのお礼

たかさん
★★★★★

詳しくありがとうございます!
シアトルで初めてのライブは地物というか、トラディッショナルなものが良い気がするので、いくとしたらTula’s Jazz の方ですかね。
シティーパスの情報ありがとうございます。かなりお買い得ですね!
こちら購入するようにします。
大変参考になりました。
1日はシティーパスで色々回って、2日は回れなかったところと、パイクプレースマーケットが良いのかな、と思いました。

2017年12月27日 16時0分

退会済みユーザーの回答

シアトルはグランジロック発祥の地ですが音楽好きの方には元マイクロソフトの共同創設者の一人 Pawl Allen さんが投資して作られた MoPop (Musum of Pop Culture) は元旦でも10:00-17:00まで開館しています。

せっかくなのでボーイイングのお膝元、シアトルで航空機、スペース等も見てみたいな!ではMuseum of Flight, 私立の航空博物館では世界一の航空機展示数を誇る立派な博物館も10:00-17:00まで開館しています。

シアトルのランドマーク、スペースニードルも元日11:00-19:00まで空いているようです。シアトルのお土産がスペースニードルで売っています。

追記:

あ、ボーイングがボーイイングになっていましたね。笑

そうですね、パイクプレイスもオープンしているようなのでその周りでお土産がシアトルで取れるダンジェネスクラブを食すのも良い思い出になるかもしれませんね。

2017年12月29日 9時5分

この回答へのお礼

たかさん
★★★★★

ありがとうございます。
MoPop、スペースニードルは予定してました!
航空博物館もチェックしてみますね!
お土産はスペースニードルかパイクプレイスマーケットですかねー

2017年12月29日 8時34分