サンフランシスコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
車椅子でサンフランシスコ観光したいです。
家族4人でサンフランシスコ観光をします。一人車椅子で全く歩けないのですが、レンタカーを借りずにサンフランシスコの観光ってできそうでしょうか。ホテルはチャウイナタウン辺り、フィッシャーマンズワーフとアルカトラズ島に行きたいと思っています。行き方や何か情報などあれば教えてほしいです。また、ウーバータクシーで車いすのまま乗れるリフト付きの車はすぐつかまりそうでしょうか。よろしくお願いします。
2024年10月11日 22時13分
ikukoさんの回答
こんにちわ。公共の乗り物に関しては、サンフランシスコは日本に比べてハンディキャップの方や高齢の方に機能的で優しい対応になっています。が、坂道が多いので、ご家族のご苦労が多いかと思います。電動の車椅子を借りれるところがあれば良いのですが、私には分かりかねます。サイトで検索してみてください。
車椅子対応のウーバタクシーは少ないと思いますし、あったとしてもリクエストになるかと思います。苦労を考えると、レンタカーを使うことをお勧めしますが、一般的な観光地であれば、公共のバスは全てリフト付きの車椅子対応なので十分だと思います。
楽しい旅行になることを願っています。
こんなサイト見つけました。電動車椅子のレンタルです。よく読んでいないので、海外からの旅行者が借りられるかわからないのですが。
https://www.cloudofgoods.com/mobility-wheelchairs-rentals/power-chair-53?utm_source=GoogleAd-SL&utm_source=GoogleAd&utm_medium=cpc&utm_campaign=2POINT%20-%20Search%20|%20San%20Francisco%20|%20San%20Francisco&utm_content=Ad%20group%201&utm_ad=712228119584&utm_term=scooter%20rental&matchtype=b&device=c&GeoLoc=9031948&placement=&network=g&campaign_id=21658399365&adset_id=166866530853&ad_id=712228119584&gad_source=1&gclid=CjwKCAjwmaO4BhAhEiwA5p4YLwRBdy9uolMze6XHanZY2NDaW4M_P-MuVrIRWBewKqZ032CJde87PhoCfL4QAvD_BwE
2024年10月12日 1時10分
あこさんの回答
サンフランシスコはどこでも車椅子対応ができている印象です。
バリアフリーで公共交通機関は乗り降りにも不便がないと思います。
ただ、チャイナタウンのあたりは少し坂があるかもしれませんので、自分でおされる車椅子の場合少し大変かもしれません。
ウーバーも車椅子対応の車を呼べます。車を選択するときに選べます。ただ数はあまり多くないかもしれませんので、一旦降りてまた呼ばれる場合など、少し時間がかかるかもしれませんね。
ちなみにアルカトラズ島に行かれるのは、島に上陸されるご希望でしたらツアー会社が決まっていますのでご注意ください。こちらになります。↓
http://www.alcatrazcruises.com/
ちなみに私はお一人で車椅子の方を車でご案内したことがあります。街中でも車寄せも十分できますし、どこに行かれても段差はあまりなく、快適に観光ができました。
楽しいサンフランシスコの旅となりますように!
2024年10月12日 14時9分
ミッキーさんの回答
Uberアプリで車種を選択する時に、一番下までスクロールダウンすると、WAV(車いす対応)、Assist(介助可)、Car Seat(チャイルドシート付)という選択肢が出てきます。料金は普通車と同等です。すぐに捕まるかはわかりません。
住民用の車いす対応車(マイクロバス)は見たことがありますが、観光客用に使えるかは不明です。
https://www.sfmta.com/getting-around/accessibility/muni-accessibility/muni-access-guide/access-muni-buses
市営バス(MUNI)は車椅子対応のようです。
日本のタクシーの方が車椅子対応車はずっと多い気がします。
追記:
ロコタビを通じて、終日対応してくれるドライバーを雇ってしまうという手もあります。都度、車を手配しなくて済むので、利便性が高いと思います。もちろん、Uberや公共交通機関を使って、市民生活を体験するという方法もあります。 SF市内ではWaymoというグーグルの子会社の自動運転タクシーもあります。これもUber同様でアプリになっていて、Accessibilityの欄で車椅子対応車を指定することも可能です。いろいろとオプションがありそうですね。
2024年10月21日 1時40分
Tedさんの回答
yacchan さん
サンフランシスコは日本に比べると車椅子にはとてもやさしいです。ヨセミテを含め殆どの所がバリアフリーです。
Uber/Lyftは数は少ないと思いますが利用可能だと思います。最悪車椅子対応のタクシーを利用すれば大丈夫です。電話で呼んでください。Taxiの流しは無いです。
路面電車も大丈夫です。ケーブルカーは古いので難しい気がします。
フィッシャーマンズワーフ、アルカトラズともGoogle mapsで調べれば行き方(direction)が出てきます。
楽しんでください。
テッド
2024年10月12日 13時18分
Henryさんの回答
こんにちは。お一人車いすでは難しいですね。料金は高いですが、UberかLyftの登録をすれば可能だと思います。
https://www.lyft.com/ride-with-lyft/WAV/SFO?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=PAX_EXP_Search_SFO_ALL_NEW_Mobile_ACT_US_WAV&adgroup=WAV_SFO&utm_term=uber%20wheelchair%20transport&device=c&matchtype=e&targetid=kwd-384385720698&loc_physical_ms=1013581&loc_interest_ms=&network=g&devicemodel=&adposition=&campaign_id=20459838417&ad_id=670131904500&agid=155391749471&placement=&adname=&gad_source=1&gclid=CjwKCAjwmaO4BhAhEiwA5p4YLwTnLhpeXvS1l7t0oeL7vUxVkaalcuHt-PGSpUuwAR8NouNCK3XvVhoC5CMQAvD_BwE
https://www.uber.com/us/en/ride/uberwav/
2024年10月12日 1時52分
Cocoさんの回答
こんにちわ
サンフランシスコの公共の乗り物は車椅子のアクセスが出来ます。エスカレーターがある場所が限られているので、バートや地下に入るMuniは若干遠回りしたりとありますが、基本アクセス可能です。地上を走るMuniは、車椅子が降りれるランプが付いているストップもあるので、そこから降りれます。
普通のバスタイプは、乗降する階段がランプに変わるので、運転手さんがサポートしてくれます。混んでる時間や路線を避ければ大丈夫と思いますが、4人で回られるのでした、UberのWAV(Wheelchair Access Vanの略だと思います)で回る方が効率良いかもしれないですね。UberXに当たると思います。
フィッシャーマンズワーフ付近は、ちょっと樹木などがあって通りにくいところもありますが、基本アクセス可能です。
参考になれば幸いです。
2024年10月15日 7時35分