船橋在住のロコ、LOCOMAPLEさん
LOCOMAPLEさん

サンフランシスコ国際空港 乗り換え

はじめまして。

私は、日本からサンフランシスコ国際空港にZipAirで行き、その後AirCanadaでカナダへ乗り継ぐ予定です。ZipAirとAirCanadaはアライアンスが違う為、スルーバゲージ対象外です。その場合は、飛行機を降りた後どのような流れになるのでしょうか?Transitに進めば良いのか、それとも一度Arrivalsで出国し再入国が必要なのか。またいつBaggegeを受け取ってどこで預けるのか。

もしご存知でしたら、できるだけ詳しく流れを教えて頂きたいです。色々ネットやYouTubeで調べたのですが、よく分かりません。また乗り換え時間が3時間である為、先に流れを把握してテキパキと動けるようにしておきたいです。
ご返答頂けたら、嬉しいです!
よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

(追記)
以下の他に事前にするべきことや、
追加で必要な書類があれば教えて頂きたいです!
・パスポート
・航空券
・Esta(アメリカ入国)
・Eta(カナダ入国)
・ArriveCan(カナダ入国)

2023年8月12日 16時20分

Tedさんの回答

LOCOMAPLEさん
分かる範囲でお答えします。
1.SFOで入国手続きをする。
これは、スルータグの有り無しにかかわらず必要です。日本のようにトランジットの場合入国手続き無してトランジットを行うことは出来ません。
2.荷物を受け取り、税関監査を受ける。
これもスルータグ有り無しにかかわらず同じです。

スルータグの有り無しで異なるのはここからです。

3.スルータグが無い場合、荷物をもって乗り継ぎ先の航空会社のカウンターに行き、通常のチェックインをする。(スルータグが有る場合は、トランジット側出口で荷物を預かってくれます)

Air Canadaはターミナル2なので、AirTrainの利用が早いと思います。歩くと10分から15分です。荷物カートは、到着者も有料(たしか$6)になりました。

歩いていく場合、トランジット側の出口に出て、ターミナル3経由で行ってください。ターミナル1経由は工事中の為通行できません。

AitTrain利用の場合は、Aゲート駅利用(Blue Line乗車)でもGゲート駅利用(Red Line乗車)でも時間は変わりません。

入国処理で時間がかかり、Zipで到着して18時30分発の国内線乗り継ぎのチェックイン締め切り(出発45分前)に間に合わなかったという話も聞きましたので、ご注意ください。
間に合わなかった場合、AirCanadaは、次の空いている便に変更してくれると思います。ZipAirは何もできません。

SFOの案内は、こちらが詳しいです。
https://ciscotours.com/sfinfo/sfoinfo/

テッド

追記:

Air Canadaでのチェックインをスムーズに済ませる為、次の事をしておきましょう。
1、オンラインチェックイン
 出発の24時間前から可能です。成田で済ませましょう。
そうすれば、Bagdropの列に並べて時間短縮が出来ます。
2、係員へのアピール
 チェックイン-或いはBagdropの列が長い時は、Air Canadaの係員に話して処理の順番を早めてもらえないかお願いしましょう。

荷物のチェックインの締切(cut off time)は通常出発に45分前です。

楽しい旅を!
テッド

2023年8月12日 23時12分

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさん

男性/70代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:2000年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

船橋在住のロコ、LOCOMAPLEさん
★★★★★

Tedさん
非常に丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️🥲
ターミナル番号やAirTrainの利用、工事中であることなど詳しい情報とても助かりました。初めての一人旅で非常に不安でしたが、少し緊張が和らぎました。空港でも落ち着いて行動できると思います。
とても分かりやすく詳細な説明をありがとうございました!!🙇🏻‍♀️✨

2023年8月12日 18時17分

あこさんの回答

こんにちわ、

サンフランシスコにまず到着されますと、アメリカの入国審査を通って荷物を受け取ります。これはどなたも同じです。

スルーバゲージ対象外ですので、荷物を受け取った後、トランジット側の出口に出て(サンフランシスコの出口ではないです。)乗り継ぎ先の航空会社のカウンターに行き、その航空会社のチェックインをします。Air Canadaはターミナル2です。

念のため、カナダは国外ですが、アメリカからは国内線扱いです。ターミナル2からの搭乗となります。

乗り換え時間が3時間ありますから、時間的に余裕はあります。ただ、日本およびアジアからの航空機は同時に到着しますので、一気に混雑することもあります。到着前には機内でお手洗いを必ず済ませて、到着後すぐに入国審査に進まれることをお勧めします。

カナダ楽しんでくださいね〜
あこ

2023年8月13日 0時31分

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさん

女性/50代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

Yurikoさんの回答

ご質問から一週間以上たつので、もう、多くの方から回答をいただいているかもしれませんが、

米国は、必ず、最初の空港で、入国審査、荷物受取り、再預けが必要です。
(同じ航空会社利用でも、荷物受け取り、再預けが必要ということです)
日本で、チェックインするとき、航空会社は違っても、荷物には、最終目的地までの
タグがつくと思います。(2つのMAWBが付くということ)

なので、サンフランシスコで着陸後、まずは、イミグレーション(入国審査場)に進みます。
その後、BAGGAGE CLAIMで荷物を受け取り、税関審査場を経て、乗り継ぎへ進みます。
乗り継ぎは表示に従って、進んでください。

そうすれば、荷物の再預け場があるはずです。
他の方からはもう少し、詳しくわかりやすい説明を受けてるかもしれませんが、私なりの回答です。

2023年8月21日 6時13分

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさん

女性/50代
居住地:サンフランシスコ/米国
現地在住歴:2022年2月から
詳しくみる

ミッキーさんの回答

スルーバゲッジか否かに拘わらず、荷物は税関内でいったん受取り、通関手続きをします。
スルーバゲッジの場合は、既に荷物札が最終目的地までついているので、税関を出てすぐのところにあるカウンターで再度預けます。スルーではない荷物は、LocoMapleさんの場合は、エアカナダのチケットカウンターで、通常と同じチェックインの手続きになると思います。SF空港には、成田や羽田のように、国際線乗り継ぎ通路がないのでトランジット扱いはなく、いったん米国に入国して、あらためてカナダ行きに乗り換えるのだと思います。AirCanadaに問い合わせて確認してはいかがでしょうか?

2023年8月13日 9時38分

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさん

女性/60代
居住地:カリフォルニア州サンフランシスコベイエリア/シリコンバレー
現地在住歴:1982年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

ヤスさんの回答

通常通り、普通にアメリカに入国して、ジップのターンテーブルで荷物を受けとり、
Air Canadaのターミナルを移動して、
Air Canadaのカウンターターミナル2で荷物を預け、チェックインすれば大丈夫です。

アメリカ、カナダは、国際線ですが、特別扱いで、国際線ターミナルではなく、各航空会社の国内線ターミナルから搭乗してください。

https://www.flysfo.com/passengers/travel-tips/international-travel/departures

2023年8月12日 19時7分

サンフランシスコ在住のロコ、ヤスさん

ヤスさん

男性/40代
居住地:サンノゼ
現地在住歴:2007年より
詳しくみる

相談・依頼する

Yoshiさんの回答

Zipair の website によるとSFOでimmigration とcustoms を通ら無ければいけないです。問題はimmigration の列が長いので考慮して下さい。Customsは問題ありません。もう一つ気おつけておくことは、有るAirCanada flights が国内線ターミナル2から出る場合が有りますので、その場合国際ターミナル3から移動する必要がありますから、あらかじめ調べておいた方がが良いと思います。
日本国パスポートであればUSとCanada 入国手続き問題無しです。

2023年8月13日 2時38分

サンフランシスコ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさん

男性/70代
居住地:サンフランシスコ/アメリカ
現地在住歴:1990年
詳しくみる

相談・依頼する

エリーさんの回答

一度バゲージを取り出して再入国と思うのですが、そのバゲージをtransit経由でまた預けるのだと思います。詳細は日本の旅行代理店、航空会社に聞いてみるのが一番だと思います。航空会社のアライアンスが違う場合は少々手間がかかるのですよね。
あまり回答になっていなくてごめんなさい。
お気をつけてご旅行ください!

2023年8月13日 2時18分

サンフランシスコ在住のロコ、エリーさん

エリーさん

女性/60代
居住地:サンフランシスコ・アメリカ
現地在住歴:1998年から
詳しくみる

相談・依頼する

Cocoさんの回答

初めまして。乗り換えオキドキしますよね。取り敢えずSFOで一度アメリカに入国し、お荷物をピックして、カナダエアーに乗り換えるために、カナダエアーにチェックインとお荷物自分で預けます。カナダエアーはアメリカ国内線の中に乗りリ場があるはずです。
Have a safe trip!

2023年8月12日 18時25分

サンフランシスコ在住のロコ、Cocoさん

Cocoさん

女性/50代
居住地:サンフランシスコ/アメリカ
現地在住歴:1999年6月から
詳しくみる

相談・依頼する