TOKさん
TOKさん

swapboxの保管期間&郵便局の保管サービスについて

Swapboxは荷物の到着から、どのくらい保管してもらえますか?

また、サンフランシスコの郵便局についてですが
一度不在時に配達されて、不在票はもらったのですが場所が遠いのでその荷物を郵便局で何日間か保管してもらいたいんですが、そのような保管サービスはありますか?
もしくは、不在票をもっていない代理人に受け取ってもらうことはできますか?

よろしくお願いいたします。

2016年8月20日 0時24分

ミックさんの回答

TOK さん
米国ポスタルサービスに電話で問い合わせをしました。不在表を発行してから15日間郵便物を保管するそうです。この15日間の間にもう一度配達を試みそうです。この2度目の配達時にも不在のばあいは郵便局に持ち帰り15日が過ぎると送り主に送り返えさらるそうです。尚、代理人を立てるには不在票の裏にTOKさんのサインがいるそうです。TOKさんのサイン入りの不在票と代理人が身分証明書を持参すれば品物を引き取ることができるそうです。何か質問がありましたら気軽にご連絡ください。 ミック

追記:

TOKさん
あくまでもTOKさんのサインが不在票の裏側にあるとゆうことが条件です。又お手伝いができる事がありましたら、お気軽に連絡をしてください。

ミック

2016年8月21日 5時41分

サンフランシスコ在住のロコ、ミックさん

ミックさん

男性/70代
居住地:カルホルニア州サンホゼ
現地在住歴:1983年9月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

TOKさん
★★★★★

ご返答ありがとうございます。
直々にお問い合わせまでしていただき確かな情報たいへんありがたいです。
15日間も保管していただけるのですね!
サインと身分証明書があれば代理でも可能なんですね。参考にさせていただきます。

2016年8月21日 4時52分

スギさんの回答

TOK さんへ、
私もよく知らなかったのでポストオフイスへ電話をして聞いたところ
郵便の種類によって郵便局での保管期間が変わるそうです。
エクスプレスメールで5日間
通常のパッケージなら15日間
それ以上過ぎたものは送り主に返されるそうです
(郵便局ではそれ以上預からないとのことです)
詳しくはトラッキングナンバーを言って郵便局に確認する必要があります

また、不在票を持ってない人が受け取ることはできないそうです
もし知人に頼むのであれば、コピーでも良いので不在票にサインをしたものを渡して、
届け出の用紙 SECTION#2 FORM というものを本人が書き込んでそれも提出しないといけないという、なかなか厄介なことです。

以上が分かったことです。

2016年8月20日 4時23分

サンフランシスコ在住のロコ、スギさん

スギさん

男性/60代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:1996年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

TOKさん
★★★★★

ご返答ありがとうございます!
直々にお問い合わせまでしていただいて、英語ができないのでとてもありがたいです。
手続きの仕方まで詳しいところまで助かりました。参考にさせていただきます!

2016年8月21日 4時45分

Tedさんの回答

TOKさん

SWAPBOXの保管期間については、いま問い合わせ中です。
返事が来たらご連絡します。

郵便局の不在配達は、不在配達票に記載があると思いますので、それを確認してください。郵便局での保管期限には上限があったとおもいます。それを過ぎると発送元に送りかされます。日数は配達票を確認してください。
不在配達票をもっていない代理人が受け取るのは、他人による成りすましの危険があるのでできないとおもいます。不在配達票があっても、本人確認のための政府発行の身分証明書(運転免許、パスポートなど)が無いとわたしてくれません。

バス、TAXIなどを使ってご本人が直接取りにいかれるのが一番ではないでしょうか。

もちろん、ご依頼いただければ、有料で郵便局まで送迎可能です。

Ted

2016年8月20日 6時57分

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさん

男性/70代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:2000年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

TOKさん
★★★★★

ご返答ありがとうございます!
ご丁寧にお問い合わせまでしていただきたいへん心強いです。
身分証明書が必要だったりするんですね、参考にさせていただきます。

2016年8月21日 4時47分

エコさんの回答

申し訳ありませんが、Swap boxの荷物の保管期間については存じ上げておりません。
ちょっと 調べてみますね。
不在票をもらった場合は郵便局が荷物を保管してもらえます。 私は夫宛の不在票を持ってよく荷物を取りに行きますが、今まで IDをチェックされた事はなかったと思います。しかし、不在票がないと受け取る事はできないはずですので、友達がかわりに不在票なしでは荷物は受け取れないと思います。

2016年8月20日 8時11分

サンフランシスコ在住のロコ、エコさん

エコさん

女性/50代
居住地:パロアルト/ カリフォルニア
現地在住歴:2013年
詳しくみる

この回答へのお礼

TOKさん
★★★★★

ご返答ありがとうございます!
IDをチェックされないこともあるんですね。郵便局によるのでしょうか・・
参考にさせていただきます!

2016年8月21日 4時49分

Yuliさんの回答

こんにちは Swapboxは使ったことがないのでわかりませんが、郵便局は1-2回配達されたあと、15日保管されます。下記をご参照ください。
The Postal Service (USPS) will make 1 or 2 attempts, based on the carrier's knowledge. After the attempts, the package will be held for 15 days from the intial delivery attempt and then returned to sender.
USPS Failed Delivery / Return to Sender - Timeframe - Beachbody FAQ

また有料の転送サービスも郵便局で行っているようです。
https://www.usps.com/manage/package-intercept.htm

もしご自分で取りに行けない事情があるなら、受け取り取りや保管延長、や転送などの手配をサービスとして依頼するといいかもしれません。

2016年8月20日 3時52分

サンフランシスコ在住のロコ、Yuliさん

Yuliさん

女性/50代
居住地:サンフランシスコ ベイエリア
現地在住歴:2004年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

TOKさん
★★★★★

ご返答ありがとうございます!
転送サービスがあるんですね、URLまでありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2016年8月21日 4時43分

退会済みユーザーの回答

すみません、特にそれほど詳しいことはわかりませんが、On-Line で今なら預かって貰える期間を設定できるのかもしれません。確か通常は一週間ぐらいで取りに行かなければ荷物は発送者に返送されてしまうと聞きました。
ただ、何度か配達をトライしてくれる可能性もあるので、ドアに荷物を置きっぱなしにしてもらうようにメモを残しておくのも手だとは思います。代理人でのピックアップですが、事情をメールで書いて(サインが出来れば一番ですが、(勿論、ID番号、アドレス、電話番号も必要かと思います)、その代理人の方に持って行って受け取ってもらうことは可能かもしれません。特別な保管としては、事前に長期不在の場合(期限を決められる) 荷物、手紙等を配達せずに郵便局で保持してもらうというサービスはありますので、(Webで設定できます) 今後ご利用になられる事をお勧めしますが、一度配達されたお荷物に関しては、その不在票に書かれている番号をもとに郵便局に電話し、今どこにあるのか確認してもらい、どうしてもいけない場合はどうすれば良いのか聞いてみるのが良いかと思います。USAのUSPSはあまりあてにならない事もあるので、私は常に注意を払っています。

2016年8月20日 3時45分

この回答へのお礼

TOKさん
★★★★★

ご返答ありがとうございます!
Webサイトで設定できたりするんですね、参考にさせていただきます。

2016年8月21日 4時42分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ。
Swapboxですが、通常は72時間以内の引き取りの様ですが、バケーション等で引き取りに行けない場合は、予め引き取り日の設定をしていれば良い様です。その最長期限については明記されていません。
郵便局の方ですが、不在票を持って引き取りに行く方法の他に、オンラインで再配達の依頼が出来ます。
その際、盗まれる危険がない地域であれば、家の前に(もしくはわかりやすい指定場所、植木の裏等の人目につきにくい所等)を置いて行ってもらう選択も出来ますよ。
yuki203

2016年8月20日 0時57分

この回答へのお礼

TOKさん
★★★★★

返答ありがとうございます!
Swapboxは日にち指定ができるんですね!

不在票の荷物ですが、書留小包で、サインが必要なんです・・
不在票をもっていない代理人に受け取ってもらうことは難しいのでしょうか

2016年8月20日 1時27分

退会済みユーザーの回答

お問合せありがとうございます。

Swapboxは、下記のウエブ上の説明通り72時間見たいです。

How long do I have to pick up my package?
We'll give you 72 hours to pick up your package (from when you are notified that it's ready for pickup). You can also arrange with us to pickup later (e.g. if you're on vacation, busy, etc.). If you haven't picked it up by then, we'll contact you with options.

郵便局は、大体2週間くらいは保管してくれますが、なかなか取りにいかないと紛失したりすることも少なくないです。連絡をすればちょっとは延長してくれるかもしれませんが、ほとんどの場合は、発送元に保管期間が過ぎると返送されてしまいます。

代理人が受け取ることは可能ですが、写真のついたIDと委任状がないとできません。また、郵便局によっては、代理人での受取ができない場合があります。

2016年8月20日 2時28分

この回答へのお礼

TOKさん
★★★★★

ご返答ありがとうございます。
代理の受け取りが可能な郵便局もあるのですね、ありがとうございます!

2016年8月21日 4時40分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ。
数日間でしたら、
保管して貰えると思います。
代理人でも受け取りは可能だと思いますが、
不在票が必要だと思います。
代理人さんの本人確認もされると思います。
お住まいの、
郵便局にメールで問い合わせてみてはどうでしょうか?

あまり役に立てずに申し訳ありません。

2016年8月20日 1時56分

この回答へのお礼

TOKさん
★★★★★

ご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

2016年8月21日 4時39分