ザルツブルクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イースター音楽祭について。ティーレマンとバッハ。
はじめまして。ザルツブルグイースター音楽祭の3月31日公演オーケストラコンサートティーレマンのチケットキャンセルについて教えてください。
楽しみにしていたのですが、4/1ライプチヒ聖トーマス教会イースター礼拝にてバッハの曲演奏があることをティーレマンのチケットをとった後で知りました。距離的に2つとも行くのは無理なので、
バッハの方を優先したいのですが、ティーレマンのチケットを無駄にしたくありません。
1、ザルツブルグイースター音楽祭のチケットをキャンセルしたい、もしくは売りたい。ホームページにてキャンセル不可とあるのは承知の上ですが、良い方法があれば教えてください。
チケットはクレジットカードにて決済すみ当日受け取りです。
2、ライプチヒ聖トーマス教会の混み具合、どれくらい前から並べば入れそうか。(チケット制ではなく、あくまで礼拝の一環のため)
ドイツ語英語とも不慣れで、なんとか自力でと調べてみましたが、限界を感じてお願いしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年2月25日 18時3分
ザルツブル子さんの回答
Magdalena様、
こんにちは。お返事が遅くなって大変申し訳ありません。ザルツブルグイースター音楽祭のチケットについてですが、私も調べてみましたが、残念ながら良案は見つかりませんでした。
また、ライプツィヒの聖トーマス教会での日曜日礼拝ですが、確実なことは申し上げられませんが、恐らく満員で入れないなんてことは無いと思います。万が一席が埋まっても、立ち見で良ければ入場させると思うので。ですので、時間の余裕を持って20分くらい前にでもお出かけになられたら大丈夫だと思います。
お力になれなくてすみません。
個人的な意見ですが、
3月29日や3月30日にライプツィヒへ行かれることは、スケジュール的に厳しいですか?この二日間には、バッハのマタイ受難曲を全曲やるようです。4月1日の礼拝では、バッハのハ短調ミサの中のGloriaのみっぽいので、意外と聴ける量は短いかもしれません。どちらも素敵な機会ですので、どちらの演奏も聴いて頂きたいと思い、老婆心ながら書きました。
素敵なご旅行になることをお祈りしています。
ザルツブル子
2018年2月28日 2時44分
ザルツブル子さん
女性/40代
居住地:ザルツブルグ
現地在住歴:2014年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答いただいてありがとうございました。全曲やる日があるんですね!
残念ながらその日はライプチヒに行くことができません。
地元のみなさんの礼拝のお邪魔にならないように、演奏も楽しんできたいと思います。
丁寧にお返事いただきうれしかったです。サーバーエラーが出てしまったようでお返事遅くなり申し訳ありませんでした。
2018年3月12日 16時38分
かずさんの回答
ご連絡頂きありがとうございました。本日事務局からの返答によりますとお手元のチケットは事務局でも余っているそうで、リセールは大変難しいとの事でした。また聖トーマス教会はイースターにてカトリックの一大行事の為、すごく込み合っております。時間的には教会の入場時間制限があると思いますので、前日にご確認された方が良いと思います。
よろしくお願いいたします。
2018年3月2日 1時8分
この回答へのお礼

チケット余っているんですね。気持ちを切り替えて聖トーマス教会を楽しみにしたいと思います。アドバイスいただいたようになるべく早く着くように向かいますね。ありがとうございました。サーバーエラーが出てしまったようでお返事遅くなり申し訳ありませんでした。
2018年3月12日 16時35分
Hiroさんの回答
こんにちは
早速お尋ねの内容についてですが…
チケットは音楽祭のサイトで予約されて、現地で受け取り、ということでしょうか。
予約番号なりがあれば、現地にいる人ならば受け取りは随時可能と思いますが、日本にいながら転売するのは正直難しいと思います。
コンサート当日現場でチケットを探している人に売るか(Suche Karteをする人は音楽祭などでもよく見かけます)、もしくはFacebook等で呼びかけるか、ですが、現物をお持ちでない状態で、なおかつ現地におられない、となりますと難しいですね。
現地入りは何日前か存じませんが、現地入りされてからチケットを受け取られ、当日もしくは前日に音楽祭会場周辺で、チケット購入希望者を探して直接交渉で売却するのが確実かと思います。もちろん、原価での販売は難しい場合もありますし、それなりのコミュニケーション力を要します。
もしくは上記の転売作業を全て現地在住者に依頼されるか、です。当然手数料等を要すると思いますが。
ライプツィヒの教会の礼拝にどのくらい人が入るかは、残念ながら私ではわかりかねます。ライプツィヒ在住の方にお尋ねになることをお勧めします。
2018年2月25日 18時54分
この回答へのお礼

早速ご回答頂きありがとうございます。
やはりチケットを売るのは色々と難しそうですね。
ライプツィヒのイースターバッハ演奏も6分くらい?なのでしょうか、行って聴けないと泣くに泣けませんので、悩ましいです。
もう少し考えてみたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。
2018年2月25日 19時40分
退会済みユーザーの回答
Kartenbüroに今、電話でこの件を照会しましたが、キャンセルはできないとの回答でした。従って、どなたか当日、ザルツブルクのコンサートに行ける方にお譲りするしか方法はないようです。
2018年2月28日 19時22分
この回答へのお礼

お返事遅くなり、申し訳ありません。
電話していただいたようで、丁寧に調べて頂き、感激しています。
ありがとうございました。当日のチケットの受け取りは難しいため、
どなたかにかわりに見ていただく事は難しいです。
残念ながら諦めたいと思います。有り難うございました。
2018年3月12日 16時30分