モンレアーレ大聖堂 | パレルモ在住ノエミさんのおすすめ観光スポット

モンレアーレ大聖堂

現地語表記:monreale

【オススメ度】

★★★★★ by ノエミ (5個満点)

モンレアーレ大聖堂

おすすめする理由と説明

モンレアーレというパレルモにある町は世界遺産にもなっていてすごくきれいです!
大聖堂の中はすべてモサイコというタイルでできていて、ものすごいきれいです!
やはりパレルモに来たら是非行きたい場所の1つです。
モンレアーレという名前自体、本来は“Monte reale”、“王の山”という意味!

壁面を装飾するモザイクは、それぞれ聖書の物語が描かれています。身廊部分には旧約聖書が描かれ、日本人にもなじみのある場面が多くあります。『アダムとイブ』、『カインとアベル』、『ノアの箱舟』、『バベルの塔』などなど。人物を描いたモザイクはギリシャ人、壁面下部の幾何学装飾のモザイクや床面のモザイクは、偶像崇拝が禁止されているイスラム教徒たちの手によるものと言われています。

パレルモ在住のロコ、ノエミさん
情報の提供者(ロコ):

ノエミ

日本生まれ日本育ちのイタリア人です!。 日本では、図書館司書をしたり保育園で仕事していました。 現在は姉が住んでいるシチリアに住みに来て、日本語教師や日本関係のイベントの運営、それから旅行客のガイド、案内をしています。 些細なことでもよろしいのでご連絡ください😊 :テアトロマッシモ、パレルモ大聖堂、モンレアーレ大聖堂、パレルモ中心地、旧市街散策 :宿泊施設のご紹介し...

パレルモ在住日本人おすすめ観光スポットをすべて見る