ムンバイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
6月から7月のムンバイの暑さと雨量について教えてください。
こんにちは。
6月中旬から7月中旬にムンバイ経由でプネーに行きたいと思っています。
私は20年前にインドに何度も行きましたが、いつも乾期だったので、この時期は
酷く暑いとか雨量が多いとかいうのでひるんでいるところですが、どうでしょうか?
このところは世界的に気象も読みにくく、断言は難しいだろうとは思いつつ、お尋ねしています。
現在私はバリ島に住んでいまして、多少暑いのも大雨にも慣れてはいますが、
バリは木陰は涼しいしインド都市部の洪水の様子とは少しばかり違うのではないかと思いまして
20年ぶりなのでビビりが入りまして・・。
お返事お待ちしています。
2017年4月7日 10時4分
歌追さんの回答
私が住んでいるここ2年は、ムンバイは特に雨量も多すぎることはなく、
暑さもムンバイは暑くても38度程度で雨季は雨で涼しくなるので
逆にそこまで暑くないと思います。
平均気温も調べてみると、32度、33度のようです。
またエアコンの効いているレストランやカフェもあるので涼むのも割と楽だと思います。
調べたところですがプネーは1度、2度ムンバイより低そうです。
20年振りなら、余りにも景色等は違うと思いますが、
北インドでは一番暑い時期はやはり4月後半から5月ではないかと思います。
雨季がくると比較的どこも涼しくなった気がしていますが
如何でしょうか。バラナシでは5月に48度湿度100%を経験したことがありますが、
ムンバイ、プーネは40度には気温が達しないので大丈夫かと思います。
追記:
プネーは列車で行ったことはないですが、
最近は普通はバスやマイクロバスかなと思います。
1月に行った時はDadarから片道350とか400Rsほどでした。
洪水で列車は走りませんはないとは思いますが、
昨年の南インドは大変だったのでそれは何ともいえないです。
その場合は飛行機でしょうか。
またプネーやムンバイだとUberもOlaも走ってますので、もしもの時はアプリがあってSim cardでネットに繋げていたら楽ですよ。
2017年4月7日 13時53分
歌追さん
男性/40代
居住地:ムンバイ
現地在住歴:2015年5月から。(バラナシには三年住んでいました)
詳しくみる
あーさんの回答
こんにちは。雨季のムンバイですが、雨量はバケツをひっくり返したように多いです。
傘を持ってこられてもすぐ壊れてしまう可能性があるので、こちらで購入することをおすすめします。(大きなモンスーン用の傘、500ルピー前後です。品質はお察し下さい。笑)
暑さについては、モンスーンに入るにつれてだんだんと落ち着いてくると思いますのでご心配されるほどの酷暑ではないかと思います。
追記:
プネはどんな感じなのか分からないのですが、
ムンバイは6月中旬から下旬にかけてモンスーンがはじまりますので、
すくなくとも6月中旬あたりは本調子のモンスーンではないかと思います。
ご参考になれば幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
2017年4月7日 13時43分
あーさん
女性/30代
居住地:ムンバイ
現地在住歴:2016年3月から
詳しくみる