sparklingさん
sparklingさん

ケベック 買物について

ケベック プチシャンプラン通り、サンジャン通り、サンルイ通り、フィッシャマーンズマーケット、スーパーマーケット それぞれの売っているお土産品、雑貨は売っているものの違いありますか? 
売っている物のお値段は同じぐらいでしょうか?

モントリオールにも同じような物が売っていますか? 値段も同じような感じでしょうか?

2018年10月1日 22時53分

たまさんの回答

私はモントリオール在住で、ケベックには滅多に行かないので、正確なことは言えません。ただ、たまたま昨日ケベックに行ったので、私のわかる程度または印象で言いますと:

プチ・シャンプラン: お土産物、服飾、ツーリスト価格(多少高めということ)
サン・ジャン通り:  服飾、多少お土産物、ベーカリー、チョコレート屋など。一般価格。
サン・ルイ通り:   お土産物、服飾。値段の比較はわかりません。
フィッシャーマンズ・マーケット: 野菜、果物、メイプルシロップ、ジャム、お酒など、地元で作られたもの。価格は、店によって違います。メイプルシロップも、店によって値段が違っていました。
スーパーマーケット: 普通は一番安いです。一般食品。お土産になるようなものといえば、メイプルクッキーぐらい。メイプルシロップは、普通は缶入り540mlのものしか売られていません。

モントリオールも、旧市街などの観光地は値段が多少高いです。ケベックの方が観光客が多いので、お店の種類はプチ・シャンプランが充実していると思います。

2018年10月2日 1時30分

モントリオール在住のロコ、たまさん

たまさん

女性/60代
居住地:モントリオール
現地在住歴:1988年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sparklingさん
★★★★★

詳しくありがとうございます。
とても参考になります。
もし宜しければ、モントリオールの質問も同じくしておりますので、ケベックのように売ってるものと価格について教えて頂けると大変助かります。
滞在時間が少ないので、どこかに絞って行けたらと思っています。

2018年10月2日 20時10分

退会済みユーザーの回答

お土産のご購入をお考えでしたら、ケベックでは、プチシャンプラン通りがおすすめです。ケベックは繁華街の旧市街の方にはスーパーはありませんのでご注意ください。あってもコンビニ程度です。フィッシャーズマーケットも思っている程お土産は売っていないです。メープルシロップくらいですと売っていますが、、、お土産ショップでの購入のほうがいいと思います!
お土産屋さんはモントリオールにもあります。品物はほとんど同じです。モントリオールや、ケベックのロゴが違うくらいです。値段はお土産屋さんによって多少差はありますが、さほど変わりません。

2018年10月3日 4時46分

この回答へのお礼

sparklingさん
★★★★★

ありがとうございます。
マーケットは、雰囲気を見る感じですね。
ケベックでは、プチシャンプラン通りでお土産は見ることにします。

2018年10月3日 8時39分