メリーランド州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
メリーランド州で子育てがしやすい地域はどこですか?
こんにちは。
主人の仕事の都合でメリーランド州に引っ越す予定です。
ギルフォードの近くが職場だそうです。
3人子供を連れて行く予定なのですが、長男がミドルスクール、長女がエレメンタリースクール、次女が2歳なのでdaycare?と各々通うところを探さないといけません。
daycareがものすごく高いようで、不安しかありません。
私も仕事を探す予定ですが、一番の懸念事項がやはり、daycareに入れることができるか、しかも比較的リーズナブルなところに。。です。
同時にミドルスクール、エレメンタリースクールも学区が良いところが良いので、そうするとどの地区に住むのが良いのかわからなくなってきました。
最初はノースベゼスダ、ロックビル辺りかと思っていたんですが、Howard county も良さそうですね。ですが仕事を探す上ではDCも視野に入れないといけないと思うので、Howard countyからDCまで通うのは難しそうですよね。
ミドルスクール、エレメンタリースクールの学区で決めてからdaycareを探すべきでしょうか?
その場合でもどの地区がおすすめでしょうか?
2024年2月15日 22時39分
よなかさんの回答
sakich_shige 様:
LOCOTabi からご質問を受け取りました。ご主人仕事先がギルフォードの近くとのこと、文面からこれはHoward county にあるGuilfordかと思いますが、Baltimore city にもGuilfordという地区があるので、どちらかなとおもっています。
ご主人の仕事先がHoward county のGuilfordでしたら、そこの公立学校で充分かとおもいます。Howard county 全米でも有数の裕福なcounty でそこの公立学校は州で一番です。ご主人の仕事先がBaltimore city のGuilfordでしたら、Baltimore Countyに住まわれてそこの公立学校へということも可能かと思います。仕事先の同僚に聞いたらCatonsvilleとかTowsonの学校は良いとのことです。Montgomery County にも良い公立学校はありますが、ご主人の通勤がちょと大変になるかもしれませんね。DCにお住まいになると、学校は私立にする必要があるとおもいます。
まずご主人の仕事先の確認をさせて頂いてから、もう少し詳しいお話しができるかと思います。もちろん教育の他に質問がありましたら、それも遠慮なくどうぞ。それでは簡単ながら連絡まで。
追記:
ご返事とご主人様の仕事先の確認ありがとうございました。私はMontgomery County に住んでいまして、子供はこちらの公立学校に通わせましたので、Montgomery Countyの学校ならわかりませす。Montgomery Countyでしたら、やはりPotomac・Bethesdaといった裕福な学区あたりの学校が州でもトップにでてきます。
Howard Countyでどちらの学校が良いのかはわかりませんので、友人等に尋ねてみます。もしご主人の仕事先でその様な事を聞ける様な方がいらっしゃるなら、お尋ねすることもお勧めします。
Daycareの状況も場所によっても変わっくるので、主人の仕事先で聞ければ一番かと思います。仕事先によってはDaycare付きというところもあります(特に大学関係とかですけど)。
インターネットで検索したら、下記のリンクをが見つかりましたので、参考ためにご覧ください。
Elementary Schools in Howard County, MD - Niche (https://www.niche.com/k12/search/best-elementary-schools/c/howard-county-md/)
Best Elementary Schools in Maryland - U.S. News Education (https://www.usnews.com/education/k12/elementary-schools/maryland)
こちらでの滞在期間が決まっていて、その後日本に帰国という予定で、お子様の日本に帰った後の教育が心配とか、こちらに住んでおられる同じような年代日本人家族と話しが出来ればとお考えでしたら、下記の日本語学校に連絡されることをもお勧めします。
ワシントン日本語学校 | Washington Japanese Language School (https://www.wjls.org/)
もうご存じかもしれませんが、こちらの日本大使館のにも色々お役に立つ様な情報があるかと思います。特にこちらでお仕事を探されるには、米国籍とかgreen cardでない限り色々な法律が関わってきますので、大使館のページで検索されることをお勧めします。
在アメリカ合衆国日本国大使館 (https://www.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
何かあまりお役に立つ様な情報がお届け出来ず申し訳ありません。また何かわかりましたら、折り返し連絡致します。
それでは簡単ながら連絡まで。
2024年2月18日 14時21分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
Howard county のギルフォードです。
主人は仕事に慣れてきたら、週2日のオフィスへの出社になること、また会社から車を1台貸してもらえるとのことで、その1台でなんとかやりくりしようと思っているのですが、私も仕事を探す予定なので、居住区域を迷っています。。
2024年2月16日 20時11分
BCAさんの回答
3人のお子さんの学校が全て違うということで、いろいろ難しいことと思います。DC方面でお仕事探すということであれば、ベセスダやロックビルが条件が良いんではないかと思います。そちらの方面の学校の事はわからないんですが、学区もいい方だと思いますよ。
私はHoward Countyのエリコットシティに住んでいて、DC方面まで通っています。毎日結構大変です。ただ子育てするにはとても安全な地域な方ですし、オススメではあります。ベセスダやロックビルでお住まいを考えるならば、比較的日本人が多い地域なので、駐在のご家庭には人気が高いようです。2歳のお子さんのデイケアの事はちょっと分かりかねますがまずはお母様の仕事先のことを考えると、ミリーランドでも南の方が良いかと思います。
2024年2月18日 21時4分
この回答へのお礼

ありがとうございます!エリコットシティからDCまで通われているんですか!?驚きです!夫が先に渡米し、私たちが渡米する頃には夫も週2日の出社になっている予定なので、それならばベゼスダ、ロックビルの方が私も仕事の幅が広がりますかね。日本人も多いから何かと助けてもらえるかもしれないですよね。
2024年2月20日 2時3分
Mx2Kさんの回答
sakich_shige様
初めまして、メリーランド州でロコをしておりますMx2Kと申します。
メリーランドに引っ越しされるとのことで、どこに住まいを決めるかは、とても大変ですよね。私も6年前に他州からメリーランドに引っ越してきた時は、土地感覚や距離感がわからなく、苦労しました。
ご主人の職場がギルフォードであれば、ハワード郡が良いのではと思います。ハワード郡で最も教育に適していて治安が良いのは、エリコットシティーとコロンビアの境界線くらいのあたりだと思います。
また、ギルフォード周辺・ハワード郡からDCやベセスダ・ロックビルに通うのは、非現実的だと思います。渋滞なら片道1時間半くらいかかることもあります。実際にボルチモアあたりからDCに通勤されている方はいらっしゃいますが、その場合かなり収入の高いお仕事につかないと割に合わないと思います。また、長距離通勤だと子供の送り迎えができなくなるので、子供の面倒を見てくれるナニー(専属のベビーシッターのような方)を雇わなければならなくなると思います。
デイケアですが、料金はすごく高いです。
デイケアはコストを公表しないところが多く、メール・電話で問い合わせないと費用を教えてもらえないことが多いので、正確なことはわかりませんが、過去に引っ越しサポートサービスをご依頼いただいたお客様から伺ったことを申しますと、普通の預けるだけのデイケアで、1日100ドル(週5日で500ドル)かかったそうです。
調べないと正確なことはわかりませんが、小学校によってはプレスクール付きのところがあって、おそらく3歳くらいから格安の料金で子供を預けることができるかもしれません。niche.comなどで調べて、たとえば「PK-5(プレスクールから5年生まで)」のように、PKがついていればその小学校はプレスクール付きです。
私はロコタビでビデオ通話を利用した事前相談も行っておりますので、よろしかったらご活用ください:
https://locotabi.jp/baltimore/services/29957
他のロコさんたちからも、良い情報が集まると良いですね!
Mx2K
2024年2月15日 23時28分
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます!
様子がわかりました。
preschoolも調べてみたいと思います。
先に主人が渡米し、半年後位に子供たちを連れて私が渡米する予定なので、Mx2Kさんのコメントを参考にしながら主人からも様子を聞きながら考えてみたいと思います!
2024年2月15日 23時50分
まりりんさんの回答
こんにちは。ギルフォードで検索したらボルチモア群みたいでしたが、そこからHoward CountyやMontgomery Countyは結構遠いですよ。うちは子供がいないので学校のことは詳しくありませんが、パブリックだったら Montgomery County が良いとききます。そこからボルチモア方面は通勤ラッシュと逆方向かなりは思いますが、毎日通うのはちょっと大変そうかな。私はハワード群のコロンビアからバージニアのタイソンズコーナーまで片道40マイルを何年間か通勤していましたが、朝は渋滞で90分かかり、帰りは渋滞なくても40分はかかっていました。どんな感じのお仕事を探されるかにもよりますが、6フィギュア以上くらいじゃないとデイケアのコスト割れになるかもしれないです。近隣カウンティは治安の悪いところも多いので、その分地価は一気に下がりますが、まだ学齢以下のお子さんが3人おられるとのことなので、やはり治安と学校のレートの高いところ(パブリックレコードで検索するといろいろ出てきます。)というのを最優先にされることをお勧めします。
2024年2月16日 0時26分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
主人によくよく聞いてみたら、仕事に慣れてきたら、職場に通うのは週2日、ミーティングのある日だけになるようです。
やはり学区重視で探したいと思います。
2024年2月16日 20時6分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
ご連絡ありがとうございました。
ギルフォードの近くでしたら、コロンビアまたはエリコットシティは教育にもいいと思います。
Daycareの詳しい情報はわかりかねますがこの2つの地域で調べてみてはいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2024年2月16日 3時59分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
エリコットシティ近辺も調べてみます!
2024年2月16日 20時7分