
つっきーさんが回答したナイロビの質問
ケニアの電力事情について
ぜひライドシェアの利用について教えてください
つっきーさんの回答
①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか? 日中はBolt、夜はUber、重要なときはJIM cab ②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか? そもそも現...- ★★★★★この回答のお礼
大変ご親切なご回答をありがとうございます!!
ナイロビとモンバサ旅行について教えてください
つっきーさんの回答
2. ナイロビであればUberでほぼ問題なく移動できます。Boltも使用できますが、ケニア人も夜は利用を避けるようです。確かにあまり良い目に遭いません。カバー率は低く2倍以上しますが、JIM c...- ★★★★★この回答のお礼
詳細なご回答をいただきありがとうございます。いただいたアドバイスをもとに計画を再考してみます。助かります!
つっきーさんの追記
森の中を歩くと言うのであれば、国連のコンパウンドがあるギギリのカルーラフォレストは定番の散歩(5-10km)コースで、野生ですが人慣れしてる猿とふれあったり出来ます。ただし、カルーラフォレストはヨーロッパから木を植林した場所なので、植えてある木はヨーロッパのものです。かつての歴史ではならず者の暮らす場所で誘拐された被害者がとらわれていた場所なども見ることが出来ます。森の中にはリバーカフェという場所があって割と良いと思います。
パラダイスロストという場所もナイロビ郊外で行ったことがありますが、自然を楽しめました。
カルーラフォレストを出たら、近くの古いショッピングモールのビレッジマーケットに行くのも良いです。モールですが、まあ、街の中を歩いているような気になれます。
犯罪の多いナイロビなのでいろいろな場所は基本的にコンパウンドになっていて、車で行ってその中に駐車して中で過ごすのが基本的です。ギギリ地区の中は歩けると言われています。私は住んで通勤してますが、毎日のことなのでそれでも車で移動してます。
歩くのであれば多分ディヤニのローカルマーケットのほうがずっと安全で楽しめると思います。マーケットでハエがたかっている魚を買ったり、朝に海岸に来る漁師から直接魚を買ったりして、それをシェフを雇って調理して貰ったり出来ます。
英語は公用語なのでほぼ会話に苦労することはないと思います。
ナイロビ近郊で個人的な一番のお勧めはガイド付きのティーファームです。イギリス人がやってたりしますが、歴史的なことから紅茶のことまでしっかりと勉強できて、さらにブレンドする前の紅茶が飲めます。紅茶とコーヒーの木は外見は似ているとのことですが、たぶん探せば焙煎前の豆なども入手出来ると思います。
ケニアの現在の治安について
つっきーさんの回答
一般的治安対策の範囲を超えた現在の政治情勢(選挙結果及び体制への野党氏じゃらに対するデモの呼びかけ)に対しては、その場所や周辺を避けることで重要です。これは巻き込まれると言うよりも交通渋滞等で当...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
The village marketについて
つっきーさんの回答
ビレッジ・マーケットの隣にホテルなどもありますが、Uber含むタクシーの夜間の移動はあまりお勧めしません。夜はそもそも乱暴な運転をするドライバーがたくさんおりますし、どのようなドライバーに当たる...
ナイロビでの生理用品について
つっきーさんの回答
私は男性なので直接の参考にはならないと思いますが、妻は使用するものを持参してきています。- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございました!
ナイロビでの生活立ち上げ
つっきーさんの回答
ご参考までに回答を差し上げます。 1 賃貸マンションについて マンションでの家賃等については全て貸主の地主と直接交渉し、間に立っている物件を紹介するエージェントは交渉すると持ちかけられ...- ★★★★★この回答のお礼
詳細な情報をありがとうございました。大変参考になりました!
これからしっかり準備していきたいと思います。
つっきーさんの回答
https://twitter.com/KenyaPower_Care
計画停電の予定は常に公開されているので、お住まいになられる場所のおおよその停電の頻度は分かるかも知れません。私はナイロビ在住でかつ最も停電の少なそうなエリアにいましたが、地方出張も多かったので、感覚的なことを申し上げれば、地方でもいわゆるSub County Headquaterがある町ならば、送電網は通っているはずです。もちろん移住される前に仮住まいなどされるかと思うので、電機だけに限らずよく調査されてからの方が良いとは思います。
太陽光パネルと蓄電池だけで発電機のない家もナイロビには見かけますし、お湯は太陽熱でまかなわれている家がどこでも非常に多いです。ガスはどこでもプロパンガスのボンベによって使うので、暑い場所でクーラーを常に使う、電子レンジやドライヤーなどの高負荷の家電製品をよく使うのでなければ、一般的に言って大型の発電機まではあまり必要ありません。(私はかなり巨大なものを持っていましたが)少し具体的な候補場所があれば、具体的な場所の琴がお話しできるかも知れません。