バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわり

返信率

ひまわりさんが回答したバルセロナの質問

バルセロナ街中→空港 早朝移動

教えてください
宿泊:カサミラ近く
日時:9月の水曜日
目的地:バルセロナ空港(T1) 5時30
タクシ-が間違いないのは承知ですが 値段が・・・
・早朝のバス問題ないでしょうか?治安等 男です
 カタルーニャ広場~A1?
・何時頃でれば良いでしょうか?
・他の楽で安い方法あれば合わせて教えてください

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの回答

おはようございます。日本ならば午前5時半はもう明るいですが、スペインは日が昇るのが遅いので5時半だとまだ暗いと思います。 カサミラ付近は治安は悪くないですが、カタルーニャ広場は夜間や早朝は治安...

おはようございます。日本ならば午前5時半はもう明るいですが、スペインは日が昇るのが遅いので5時半だとまだ暗いと思います。
カサミラ付近は治安は悪くないですが、カタルーニャ広場は夜間や早朝は治安がいいとは言えないので、私的にはタクシーが無難ではないかと思います。
だいたいホテル→空港まで40ユーロ~45ユーロ前後だと思います。
もし高いと感じるならば、カサミラ→カタルーニャ広場までメトロに乗車し、PLZカタルーニャで降りてそこからアエロブスに乗るかです。バス乗り場はコルテイングレスの前にありますので、すぐわかります。ターミナル1行ですと、T1、ターミナル2行はT2です。
ローコストの飛行機(Ryan air ,Eazy Jet など)はT2でほぼメインの有名どころの航空会社(Vueling なども含めて)はT1です。
あと、時間はかかりますが、L1(赤)の地下鉄でTorrassaまで行ってそこからL9(オレンジ)で空港のT1(終点)まで行くこともできます。

328さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

すべて読む

エル・プラット国際空港から、Jaume l駅までの移動について

こんにちは。空港からの移動について質問させてください。

平日の15時頃にエル・プラット国際空港のターミナル1からJaume l駅の移動を検討しています。
調べたところ、T2に移動しRenfeに乗ってRenfeのPasseig de Gràciaまで移動、メトロのPasseig de Gràciaに移動して、Jaume l駅 が良さそうなのですが
Google Map で見てみると同じPasseig de Gràciaの中で移動時間6分となっており、
かえって複雑になりそうで躊躇しています。

上記ルートの注意点、またはより良い移動手段がありましたらお答えいただけると嬉しいです。

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの回答

こんにちは、空港からの移動手段ですが、Renfeは30分置きの発車なのでタイミング悪いと逆に時間がかかります。それに遅れることもしばしばなので私なら以下の方法を利用します。 1)空港ターミ...

こんにちは、空港からの移動手段ですが、Renfeは30分置きの発車なのでタイミング悪いと逆に時間がかかります。それに遅れることもしばしばなので私なら以下の方法を利用します。

1)空港ターミナル1→エアポートバスでplazaカタルーニャまで(コルテイングレスの目の前が終点と始発になります)→そこからタクシー(荷物が多い場合)
昼間であれば徒歩でもJauma1なら15分位です。それかPlazaカタルーニャからメトロL1で一駅のUrquinaona駅でL4に乗り換え一駅でJauma1です。ただurquinaona駅はエスカレーターもエレベーターもないので荷物あると大変です。
これが一番最速です。バスは空港から10分おき位に出てますし荷物の置き場もあるしだいたい座れます。

2)空港ターミナル1→地下鉄L9でTorrassa駅で地下鉄L1に乗り換えてUrquinaonaで降りて徒歩で行くかL4に乗り換えてJauma1で降りるかです。
ただこの場合結構駅の数があるので時間はかかります。

chori88さん

★★★★★
この回答のお礼

ひまわりさん
実際のかける時間までわかり、詳しくご回答ありがとうございます!参考にさせていただきます。

すべて読む

EUを2カ国旅行するときの免税手続きについて

今度、フランスとスペインに旅行に行きます。

帰路はスペイン→フランス(トランジットのみ)→日本
なのですが、この際の免税手続きはフランスで行わなければならないのでしょうか。
トランジットエリア内で、免税手続きが行えるのか分からず、このような場合であればスペインのチェックイン前にするのが無難(EU圏最後の国ではないのですが、できるのでしょうか。)でしょうか。

また、スペインで免税手続きを行う場合
早朝の便のため、手続きを行うのは明け方になるのですが、PABLOでエラーが出た場合、その時間帯でも窓口はあいているのでしょうか。

ご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの回答

こんにちは、スペインバルセロナに在住の日本人です。 私自身はスペインに住んでいるので、免税手続き等はできないのですが、日本からくる友人たちがスペインに来て、他国を経由して日本に帰る場合、スペイ...

こんにちは、スペインバルセロナに在住の日本人です。
私自身はスペインに住んでいるので、免税手続き等はできないのですが、日本からくる友人たちがスペインに来て、他国を経由して日本に帰る場合、スペインで免税手続きをして帰国しています。

フランスのトランジットエリア内にも多分免税手続きカウンターがあると思いますが、短い時間でのトランジットだと難しいと思うので、時間があるスペインで手続きされた方が無難かもしれません。

通常、買い物をされて、免税手続きをする場合、各お店で手続きをする際は、クレジットカード利用をお勧めします。それだと、返金は支払ったクレジットカードに免税分を後日返金してくれます。現金で買い物をすると、出国前に免税手続き後、銀行に行ったりしなければならないですし、早朝ですと開いてない場合もありますので。
またバルセロナやマドリードの空港にはTax Free Refoundのオフィスがあり、そこには機械コーナー(自動)があってTax Free Refoundのバーコードだけ読み込ませれば簡単に手続きできます。

すべて読む

バルセロナの反旅行者デモ - 子連れ旅行

こんにちは。

7月中旬に幼児を連れてスペインへ旅行予定です。反観光客のデモが激しくなっているというニュースを見ました。歓迎されていないのは残念ですが、子どももいるので、避けたほうがいい地区、時間帯(夜間など)、状況やドバイスいただければ嬉しいです。

バルセロナはあまり滞在する予定はなかったのですが、二泊しなければならなくなったので、気になりました。それともアメリカのニュースが大げさだったのでしょうか。よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの回答

こんにちは、バルセロナ在住歴16年の日本人です。 日本の友人たちからもバルセロナのデモについて大変じゃないのと言われますが、実際住んでる私としては普段とあまり変わりがなく、確かに夏休みに入り外...

こんにちは、バルセロナ在住歴16年の日本人です。
日本の友人たちからもバルセロナのデモについて大変じゃないのと言われますが、実際住んでる私としては普段とあまり変わりがなく、確かに夏休みに入り外国人の旅行者の数は増えていて混雑してはいますが、それほど危険という雰囲気ではないです。
ただし、これもエリアによるので、お子様連れでバルセロナに旅行されるのであれば、あまり観光客がごった返すエリアは避けられてみれば大丈夫だと思います。

特に注意された方がよいエリアは、ランブラス通りや、ゴシック地区(カテドラルや旧市街のエリアです)、ボルン地区(ピカソ美術館やシウタデラ公園付近です)、バルセロネタ(ビーチが近いエリア)付近です。
このエリアは観光客が一番集まるので、昼夜問わず人も大混雑ですのでその分スリやひったくりなどが多発しております。
夜間は特にゴシックエリア、ボルンエリアは近づかないでください。麻薬密売や、売春婦、酔っ払いなどが多いので私は絶対近づきません。

あと、グエル公園などもスリが多いらしいのでご注意ください。

せっかくバルセロナを訪れるので安全で楽しい旅になりますようお祈りいたします。
もしほかに何か質問あればいつでもどうぞ。

カーメル在住のロコ、CoCoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な現状とエリアの具体例、ありがとうございます。助かります。ニュースになっていても、現地では意外と普段通りの生活をしていることが多いですよね。きっとニュースが大げさなんだろうなとも思いました。楽しい旅にします!ありがとうございました。

すべて読む

バルセロナの祝日の観光とグルメ

祝日はほとんどのお店が閉まると聞きました。タパス店やバル等もお休みですか?お土産物店はどうなのでしょうか?祝日の観光のオススメがあれば知りたいです。

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの回答

通常日曜、祝祭日は一般のお店やスーパーは閉まっていますが、レストラン等は開いています。 観光地至近のおみやげ物店も開いていますよ。 日曜日は美術館などあいてますので、美術館巡りなどお勧め...

通常日曜、祝祭日は一般のお店やスーパーは閉まっていますが、レストラン等は開いています。
観光地至近のおみやげ物店も開いていますよ。

日曜日は美術館などあいてますので、美術館巡りなどお勧めかと思います。

ぷっちーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
参考にさせて頂きます

すべて読む

日曜日の過ごし方について

はじめまして。

7月6.7.8日とバルセロナ観光をする予定です。
7日が日曜日なのですが、
食事、買い物、観光はある程度は可能でしょうか?
それとも閑散としていますでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの回答

日曜日は通常ショッピングセンターやスーパーは閉まっていますが観光地やレストランは開いてますので問題ありませんよ。 また7月第一週目の日曜日はちょうど夏のバーゲン開始で開いてるお店も多いかもしれ...

日曜日は通常ショッピングセンターやスーパーは閉まっていますが観光地やレストランは開いてますので問題ありませんよ。
また7月第一週目の日曜日はちょうど夏のバーゲン開始で開いてるお店も多いかもしれないです。
楽しんで来てください。

すべて読む

リセウ大劇場 白鳥の湖オペラチケット

こんにちは。
当方どじりまして、今年6月のバルセロナ旅行中にリセウ大劇場で白鳥の湖(オペラ)を見ようとペアチケットを購入しました。ところが、、、今年7月19日でした。(去年は6月だったのでよく確認せず購入)キャンセル効かないチケットですので、ロコの方でご入用の方おられませんでしょうか?

2024/JUL/19 19:30 リセウ大劇場 Swan Lake 座席ROW1 SEAT1と2 ペアチケット380EUROのところ140EURO。

チケットはE-MAILでお送りします。
どなたかお助けください。よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの回答

こんにちは、間違って購入されたとのこと大変でしたね。 興味はあるので購入するのはいいのですが支払い方法はどうすればいいのでしょうか?

こんにちは、間違って購入されたとのこと大変でしたね。
興味はあるので購入するのはいいのですが支払い方法はどうすればいいのでしょうか?

プラハ在住のロコ、ゆうちゃんとぷーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
当方の欧州の銀行に口座があります。そちらに振り込んでいただけると幸いです。

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの追記

今私は日本に滞在中でして、5月17日にスペインに帰国予定です。
一緒に行く友人にも日時を確認必要があるので、少し時間の猶予が必要なのですが
もしどなたかほかに行きたいという人がいればその方を優先していただいても大丈夫です。
一応他の方にもお問い合わせしてみてください。
よろしくお願い申し上げます。

すべて読む

サンパウ病院 チケット時間変更について

こんにちは。
いつも大変お世話になっております。
サグラダファミリアの件で質問させていただいているのですが、まだ質問にお返事できておらず申し訳ありません。

質問内容なのですが、サンパウ病院のチケットの時間変更は可能なのでしょうか?
チケットには
The itinerary of the visit may be modified according to the availability of spaces.と書いてあり、
スペースがあれば予約変更できると理解しました。
希望時間は予約できそうで空きがあるようなのですが、念のためどなたかご経験があれば
実際に可能なのか教えて頂けると幸いです。

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの回答

時間変更は空きがあればできますが、予約日時の前に依頼するのが前提で、時刻を過ぎてからの変更は不可となります。 サグラダ・ファミリアなどの様に混み合ってなければ変更してくれると思います。

時間変更は空きがあればできますが、予約日時の前に依頼するのが前提で、時刻を過ぎてからの変更は不可となります。
サグラダ・ファミリアなどの様に混み合ってなければ変更してくれると思います。

ブリストル在住のロコ、katyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
予約日時まではまだ一週間以上あるので、変更してもらえたらいいなあと思っています。
電話はつながらなかったので、メールで問い合わせ中です。
ありがとうございました!

すべて読む

モンセラットへのチケット購入は

行きは鉄道と登山鉄道、帰りはロープウェイと鉄道を利用したいのですが、事前にチケットを購入するにはどこで求めたらいいですか。また大聖堂の入場チケットは予約が必要ですか。

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの回答

こんにちは。モンセラット行きのチケットはFGC(カタルーニャ鉄道)のプラザエスパーニャ駅の構内にチケット売り場があるのでそこで事前購入ができます。 現在はスペイン在住のVISAを持っていない外...

こんにちは。モンセラット行きのチケットはFGC(カタルーニャ鉄道)のプラザエスパーニャ駅の構内にチケット売り場があるのでそこで事前購入ができます。
現在はスペイン在住のVISAを持っていない外国人は大聖堂の入場券の購入が必要です。確か8€/人です。入場券は時間制になっているので現地に着いたらチケット購入オフィスがあるのでそこで買えばいいと思います。
ただ聖歌隊のコラールの方は別途入場料が必要でそれも時間が決まっており、早い者勝ちなのでもしそれを見たいなら午前中の早い時間に現地に行かれることをオススメします。

すべて読む

バルセロナからレンタカーで国境越え

今年の12月上旬にヨーロッパ在住の知人を訪ねる旅行を考えています。

訪問先はバルセロナ、トゥールーズ、ベルリン、ミラノ(順不同)で、合計2週間程度の予定です。

土地勘が全く無いのですが、地図を見た限りではバルセロナ〜トゥールーズ間は5時間程度の運転で移動できることを知り、長距離運転が好きなのでぜひレンタカー移動にチャレンジしてみたいな、と思いました。US在住歴が長く、英語は問題ありませんがスペイン語もフランス語もぜんぜんできません。

もしバルセロナ〜トゥールーズ間を自走されたご経験のある方がいらっしゃれば、どんな感じなのか、そもそもスペインとフランス間で国境を超えてレンタカーを乗り捨てできるものなのかなどなど、ご教示いただければ嬉しいです。

また、この4都市を効率よく回るおすすめのルートがあればそちらも参考にしたいです。
発着はNYCです。現地では同じ都市からの発着が良いのか、それともINとOUTの都市を別にしたほうがお得なのか、などなどのお知恵もあれば幸甚です。

どうぞよろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさんの回答

はじめまして、バルセロナ在住歴15年の日本人です。 私は運転はしますが、長距離ドライブは苦手なので、車で旅をする際はいつも主人がやってくれていて横に乗って居眠りしています。 フランスやイタリ...

はじめまして、バルセロナ在住歴15年の日本人です。
私は運転はしますが、長距離ドライブは苦手なので、車で旅をする際はいつも主人がやってくれていて横に乗って居眠りしています。
フランスやイタリアまではまぁ車で運転も問題ないかと思いますが、ベルリンまではかなり距離がありますので、一人ではきつくないですか?

以前はヨーロッパ内でレンタカーを借りる際は、現地まで飛行機で行って、そこで借りてまた同じ場所に返すというパターンでした。
乗り捨て形式もありますので、それについては問題ないかと思いますが、問題はデポジットの金額です。
お金に関して問題ないのであれば大丈夫と思いますが、レンタカーを借りる際の補償の為のDepositが借りる期間や運転するエリアで大幅に違い、最低2000ユーロ~3000ユーロの補償金額を借りる際に払わなければならないと思いますのでその点ご注意ください。

ドイツは英語は問題ないかと思いますが、フランス・イタリア・スペインは英語ができる人がやはり少ないので結構大変ではないかと思います。
特にイタリアと、南フランスは英語ではコミュニケーションがしづらいと思います。(ホテルや空港、観光施設は問題ないかと)

バルセロナからはヨーロッパ各地への飛行機のフライトも充実していますので、
ドイツのベルリンは少し遠いですから、そこまでは飛行機でいってそこからレンタカーを借りる方が無難ではないかと思います。
また12月ということなので雪道などもございますから注意が必要です。

イタリアは運転が史上最悪に悪いです。多分イタリア人は自動車学校に通わずとも免許が取れるのかというくらい危ない運転なので気をつけないと事故に遭う可能性がかなり高いです。

スペイン→フランス間はレンタカーでも問題ないかと思います。

ニューヨーク在住のロコ、SITSさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!
レンタカー移動はここだけで、残りは飛行機か列車の旅の予定です。

NYCでの運転でかなり鍛えられているとは思うのですが、ヨーロッパを気軽にレンタカーで周遊できるようになったら楽しそうですね。イタリア人の運転、今回よく観察しておきますね。

すべて読む