
Yumiさんが回答したトロントの質問
レンタカーの件で再度質問
- ★★★★★この回答のお礼
Yumi様。前回に引き続き大変役立つ情報をありがとうございました!メールに気づかず返信が遅くなり申し訳ございませんでした。401EのExpressとCollectorsのこと、このような情報が1番ほしかったので本当に有難く!感謝しています!!
NAVIの件もGoogleMAPを使ってみることにしました。確かにGPSを別途で借りるだけで円安の今、金額が大きいので、その分、保険をしっかり、免責分までカバーできるものに入りたいと思います。
以前、一度だけNZで運転したときに、携帯を充電しようとUSBを繋いだらNAVI用のUSBだったようで、いきなり日本語がでてきて驚いたことがありましたが、今はそのような使い方なのですね。年寄りで全く知りませんでした。なにせ時代についていけてないので、私共の携帯情報がもれてしまうのではと慌てて電源をぬいた記憶があったのですが、そのようなこともきちんと調べて可能であればつかってみたいと思います。
このようなことも含めて、本当に教えて頂いて役立ちました。これからホテルとレンタカーを予約しますので、個別にお願いすることもでてくるかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。今回も本当にありがとうございました!
トロント空港からのレンタカー運転等について
Yumiさんの回答
初めまして、Yumiと申します。ご質問いただいたご質問に、何人かの方がすでに回答され重複する内容もあるかと思いますが、毎週末のように子どものスポーツ遠征でカナダとアメリカとを行き来する私からもア...- ★★★★★この回答のお礼
Yumi様。詳細な回答をいただきありがとうございました!他の方も教えてくださったように、やはりピアソン空港からの高速道路が問題ですね…
空港到着時間は昼頃になります。
日本ですとNAVIがあればとりあえず、東京でも大阪でも運転できるイメージですが、トロントの高速道路はNAVIとおりでは高速道路を通過できないでしょうか?
(重ねての質問になり申し訳ございません) Yumiさんの追記
空港を出てすぐ、高速道路の選択肢が4つほど分かれてしまうのでまずそこでナビを見ながらだと慌てるかと思います。空港を出たら何番の高速のEastなのかWestなのかNorthなのかSouthなのかを記憶しておくと対応しやすいかもしれません。
住んでいて、何度も利用していても空港周辺の運転はなかなか慣れないです。あとはナビのままに運転されれば大丈夫だと思います。私はGoogle mapの利用をお勧めします。
だいたい3時半からじわじわと帰宅ラッシュが始まる感じです。宿泊される予定でしたら、空港周辺ではなく少し進んだハイウェイ400沿いでホテルを探されると良いかもしれませんね。
Yumiさんの回答
こんにちは、Yumiです。
その後、車移動のリサーチは進んでいらっしゃいますか。
ご質問にあるナビに関してですが、GoogleMapを使われたことはありませんか。
私は日本でもカナダでもアメリカでも、どこを運転するのにもスマホにGoogleMapを入れて、そのナビを使っています。かなり正確ですし、到着時刻等も信頼できます。途中どこでスピード違反取り締まりをしているか、、、などの情報も教えてくれます。もし日本で使われていないようでしたら、旅行される前に日本で何度か使ってみてからいらっしゃるといいかもしれません。追加料金でナビをレンタルするような必要もありませんし、日本語表記のままカナダでも使えますので、慣れた画面で案内を見た方が安心して運転できるかと思います。
その際には、100円ショップなどで売っている、車にスマホを固定するホルダーを持参されることをお勧めします。
大手レンタカー会社で借りる車はグレードが上のものが多いと思いますので、スマホを接続するだけで車内モニターに地図が入るかもしれませんね。ホルダーの他にもUSBケーブルなどをお持ちいただくといいと思います。
アルゴンキン州立公園までは、
409Eから401Eに入り、そこから400Nへ進みます。
Barrieという街をすぎると車線が分かれますので、左車線側を走行して11Nへと入ります。
戸惑うのは、空港を出た直後、409/401Eへの分岐に入るところ。401EにはExpressとCollectorsという風に車線が分かれていてどちらを走っても400に乗ることはできるのですが、その分岐で「え!?どっち??」となるところ、、、くらいですかね。
また何かありましたら!