
真弓さんが回答したシンチク(新竹)の質問
台湾ではよく使われているスマホ機種の調査
- ★★★★★この回答のお礼
真弓さん
おはようございます!アプリダウンロードについても色々教えていただいてありがとうございました!こちらは参考になります!
日本語に力を入れる台湾の大学を知りたい
真弓さんの回答
こんばんは。 台湾では理系専攻とと日本語専攻は別々の学部です。 もう少し具体的にご教授ねがえますか。また調査代として少しいただけると光栄です。(以前に情報を流したとことで報酬が無かった経験が...- ★★★★この回答のお礼
真弓さん
ご連絡どうもありがとうございます!
現在はさらっと情報収集の段階なので、なんとも言えないのですが、もし詳しい調査でご依頼する際にはどうぞよろしくお願いいたします。
丸山
台湾の屋台や、お店の動画撮影
真弓さんの回答
すいません撮影は苦手です....。何かまたお役に立てることがあればご連絡ください。^_^
iTunesカードについて
真弓さんの回答
アップルストアーまたセブンイレブンでも購入できます。いつでもご連絡ください。(ネットのスクリーンショット を載せたかったのですができませんでした。)
蜜光紅茶が購入できるお茶屋さんのお薦めはありますか。
真弓さんの回答
台中にはお茶屋さんはたくさんありますが、蜜香紅茶はいわゆるお茶の業界用語でウーロン茶の葉っぱ(小さい葉)でわざと全熟成させ紅茶(紅茶と烏龍茶では木が違い紅茶の葉は大きい葉です)にしたものをさしま...- ★★★★★この回答のお礼
詳しいご回答どうもありがとうございます。
今月15日に発売されたばかりの『紅茶 味わいのこつ』(柴田書店)に、近年、台湾の紅茶が注目され、中でも蜜香紅茶は、阿里山でもコンテストが開催されるほどの人気となったとあり、興味をもちました。
台中は一泊二日ですが、そのあと台南、台北と周ります。この間に購入できることはできますでしょうか。 真弓さんの追記
台中日月潭付近に知り合いの紅茶農園があります。蜜香紅茶専門ではありませんがお茶の勉強と紅茶栽培を見学できます。近くには台湾に紅茶を広めた新井氏の碑と研究所があります。観光は車ですか?市内の紅茶屋さんには知り合いはいませんがぼったくりに気をつけてください。台湾は観光の国なのでパッケージの良いものはブランド代や家賃等が値段に含まれています。必要であれば美味しい蜜香紅茶(蜂)を栽培している知り合いに送ってもらえるか聞いてみることもできます。値段がまだわかりかねます。
バドミントンに関する商品購入サイト・又は店舗等 特にVictor
真弓さんの回答
初めまして。 購入先の地区の希望はございますか、もしくは指定ブランド等ございますでしょうか?日本への輸送されるのでしょうか?
真弓さんの回答
おはようございます。wytmoonさん。
台湾で一番よくしようされているのはアイフォンとサムスンです。osは日本及び世界と共通です。
ただアイフォンアプリをよく購入される場合の日本で登録されたIDだと台湾のアプリを購入できない場合もあります。なお台湾の携帯は全てSIMフリー携帯です。
上記以外メーカーだとhtc(安いものではく日本円にして4万円以上の機種)も使用しているかたも多いです。いずれにしろ60%がサムスンかアイフォンですね。