
yukinaさんが回答したフィレンツェの質問
ミラノから日帰りジェノバでBoccadasseにも足を延ばしたいのですが☆
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
近くまでローカル線で行けると知って、主要駅からのバスなどよりいいな…と思いました。
他のご提案もありがとうございます。
Jubilee2025について
yukinaさんの回答
こんにちは! ジュビレオですが、今はローシーズンなので少し落ち着いているようですが、混み具合はよめないので、タイミングによるといった感じです。- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます、今あまり情報が出回っていないのも閑散期の影響がありそうなことがわかって納得できました。ありがとうございます!
フィレンツェでの日曜日の観光や蚤の市の営業や開催について
yukinaさんの回答
こんにちは! 1. はい、サントスピリトのメルカートは第2日曜日に開催されています 2. 最近は、日曜日でも営業しているお店が多いので、ショッピングもできます。美術館は月曜休館のとこ...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切なご回答に感謝します。
リストの件も検討させていただきます
その時はどうぞよろしくお願いいたします
リミニまでの鉄道チケット購入に関して
yukinaさんの回答
こんにちは! 遅延などのときはトレニタリアも事情はわかってくれますので、ボローニャでの乗り換え時間に余裕をもって事前に購入された方がよいと思います。 当日のフレッチャの購入は希望の列車に...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答に感謝致します
ボローニャ乗り換え時間に余裕を持ったチケット購入しました!!『ボローニャで時間を潰すのが困ったね』となる方が旅を楽しめそうですね
アドバイスありがとうございました
ドイツ、イタリア観光一人旅
yukinaさんの回答
こんにちは! フィレンツェに2泊されて1日はピサにも行かれるようでしたら、フィレンツェをゆっくり回る日が1日あってもよいと思います。 フィレンツェはコンパクトの街ですが、美術館や教会など...- ★★★★★この回答のお礼
Yukina 様 回答ありがとうございます!!
はい!! 1日目をピサの斜塔に行って、後にフィレンツェ市内をゆっくり見て回るのも体力的にもいいかなと予定を詰め過ぎない様に考えを改めました。フィレンツェ市内上空を熱気球で見るのも少し考えています。良いプランができそうです!! ありがとうございます。
フィレンツェ市内でお勧めのお店とかありますでしょうか?。 yukinaさんの追記
フィレンツェのおすすめのお店等をご紹介しながら散策する同行サービスをおこなっていますので、ご興味がありましたらぜひご連絡くださいませ
フィレンツェのタクシー配車アプリについて
yukinaさんの回答
こんにちは! Taxi Moveですが、電話番号は国番号から入れられるので、008190xxxなどという形で入れるといけるかもしれません!- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
+国番号→00国番号に変更したらできました。ありがとうございました。
トレニイタリアのチケット購入について
yukinaさんの回答
こんにちは! Webで予約・購入したチケットは、その列車に乗る場合はチェックイン等必要なく、有効です。 でも、NOT VALID FOR.TRAVELと書かれているということで、セルフチェッ...- ★★★★★この回答のお礼
yukinaさん
心優しいアドバイス、感謝です、ありがとうございます。当日早めにチェックインしたいと思います。
初めてのイタリア・パリの周遊海外旅行を大人1名子供1名で行うため、手助け・ガイドをお願いしたい
yukinaさんの回答
こんにちは! イタリアはフィレンツェにもいらっしゃいますか? フィレンツェのご案内でしたら、ぜひご連絡くださいませ!
フィレンツェのトラムについて
yukinaさんの回答
こんにちは! フィレンツェのトラムとバスは、現在シングルチケット1.7ユーロで、10回券15.5ユーロで、アプリで購入可能です。1日券のようなパスはありません。 クレジットカードのタッチ決済...
クリスマスシーズンのイタリア鉄道について
yukinaさんの回答
こんにちは! 12月24日、25日は、ストライキの予定にはなっていませんので、大丈夫かと思います。 12月24日はレストランはたいてい営業しています。12月25日は休業になるレストランも多い...- ★★★★★この回答のお礼
yukina様 ありがとうございます!助かりました。
yukinaさんの回答
ミラノからBoccadasseでしたら、Genova Piazza Principe駅経由でGenova Sturla駅まで電車で行けます。
ミラノから自然や景色の日帰りでしたら、コモ湖はいかがでしょうか?
イタリア、楽しんでください!