ベルリン在住のロコ、yucco_berlinさん

yucco_berlin

返信率

yucco_berlinさんが回答したベルリンの質問

ベルリンマラソン観戦

9月16日にベルリンマラソンの観戦に行きます。
女性1人で、英語もドイツ語も話せません。
選手の写真を撮りたいので、何ケ所かを地下鉄を使い追いかけたいです。
ベルリンマラソンのコース図を見て、コースから近い地下鉄の駅や回り方を教えていただける方はいらっしゃいませんでしょうか?
または、当日一緒に回って頂ける方がいらっしゃいましたら嬉しいです。
9時スタートですので、8時ごろから12時くらいまでサポートして頂けると助かります。

ベルリン在住のロコ、yucco_berlinさん

yucco_berlinさんの回答

mamiko様 はじめまして! ベルリン在住7年のyuccoと申します:) 当日、8時から12時まで一緒に回ってサポートすることが可能です。 コースはベルリン市内かなり大きく周り...

mamiko様

はじめまして!
ベルリン在住7年のyuccoと申します:)

当日、8時から12時まで一緒に回ってサポートすることが可能です。
コースはベルリン市内かなり大きく周りますので、事前にどのポイントで写真を撮りたいか打ち合わせしておけるとより効果的かと思います。

まだ依頼先が決まってないようでしたら、ぜひご検討くださいませ。
よろしくお願いいたします。

yucco_berlin

mamikoさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして。ありがとうございます。そろそろお願いする方を決めなければと思っているところです。コース図を見てもどこに駅があるかはわからないので、どのポイントを回れるかも分からず...当日のサポートもお願いしたいですが、一度コース図を送りますので、駅から近いポイントを教えていただく事などもできますか?それを見て回れそうなポイントを考えたいと思ってます。一度、相談、依頼の方からお願いさせていただきますので、見て下さい。

すべて読む

イースターのベルリンでやれること

はじめまして。急な質問なのですが、4/14〜17にベルリンへ滞在予定です。思い立ったが吉日と、イースターなのを全く認識せずに予定を組んでしまった次第です。ただ、元々気ままな女一人旅ということもあり、お店等は閉まってしまっているのでしょうが、とりあえず行ってみようと考えています。

まだ特に予定は立てていないのですが、イースター中のベルリンは14〜17日まで全くお店は開かないのでしょうか?(小規模店舗は諦めていますが、デパート等大規模店舗も全滅ですか?)
また、美術館や博物館等はどうでしょうか?サンスーシ宮殿や博物館島、ドイツ歴史博物館あたりは行けたら嬉しいなぁと考えています。あとはベルリン大聖堂近くのホテルをとったので、ここは絶対行きたいなと!

最悪どこも全滅であれば、街歩きするだけでも楽しいエリアや、壁の歴史、東ドイツを感じられる場所などを教えて頂けると助かります。
よろしくおねがいします。

ベルリン在住のロコ、yucco_berlinさん

yucco_berlinさんの回答

くらさん、こんにちは。 イースター期間のベルリン旅行いいですね。雨が降って少し寒くなるかもしれませんので、調節可能な上着をお持ちいただくとよろしいかと思います。 私はショップで働いて...

くらさん、こんにちは。

イースター期間のベルリン旅行いいですね。雨が降って少し寒くなるかもしれませんので、調節可能な上着をお持ちいただくとよろしいかと思います。

私はショップで働いているのですが、期間内15日だけは通常通りの営業ですので、大抵のお店は15日土曜日は開いていると思います。14、16、17日は祝日となりますのでお店は閉まっています。

ドイツ歴史博物館は毎日10時〜18時開館、12月24日以外は開いているようです。博物館島はイースター期間中は、大体の博物館で10〜18時で開館しているようです。

ベルリン大聖堂は14日は見学者は入れないようです。
それ以降の予定は、
15日:9時〜19時(最終入場時間18時)
16日:12時〜19時(最終入場時間17時)
17日:12時〜19時(最終入場時間18時15分)
となっています。

ベルリン大聖堂のすぐ近くに、DDR博物館があります。
毎日10時〜20時(土曜日は22時まで)開館していて、旧東時代の展示物や当時の人たちが暮らしていた部屋の再現等もあり、見ごたえがあっておすすめです。
イースター期間中も開館しています。

日曜日には多くのフリーマーケットがでますので、ベルリンのストリートフードをつまみ食いをしながらお散歩するのも楽しいと思いますよ。:)
Mauerparkのマーケットはとても規模が大きく有名ですし、NeuköllnのMaybachuferで開かれるマーケットはこぢんまりしていますがアットホームな雰囲気で古着を見つけることができます。
いずれにしても、フリーマーケットは日曜日に開催されます。

アレキサンダー広場ではイースター期間中にマーケットがでるようです。ビール小屋やソーセージのスタンド等、ようはクリスマスマーケットのイースター版と思っていただけると幸いです:D

S-BahnのOstbahnhofもしくはWarschauer Str.の駅からすぐのところに1.3kmにも及ぶイーストサイドギャラリーと呼ばれるベルリンの壁の展示があります。すぐそばにはシュプレー川も流れ、お土産屋やカリーヴルスト屋もあります。

ブランデンブルク門は夜にライトアップされているときが綺麗ですよ。

いずれにしても、ベルリンは休暇中でも何かと楽しんでもらえると思います。
楽しいご旅行になりますように★お気をつけて:)

くらさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご説明ありがとうございます!!正直なところ、祝日はほとんどお店等はやっていないというのを知ってヘコんでいたのですが、色々と教えていただき、一気に楽しみな気持ちが戻ってきました!祝日の期間ということで、ツアーもいまいち催行されておらず、不安でしたが、アドバイス頂いたことを元に予定を組みたいと思います。土曜日はご出勤とのことなので、ショップ巡り等を次回再訪する際にぜひご依頼させてください!ありがとうございました!

すべて読む

日本から持って行くと便利なものを教えてください!

2017年2月にバレエコンクール参加のため、初めての海外旅行でベルリンに行きます。9歳と12歳の娘達と行くのですが、日本から持参した方が良いものを教えて欲しいです。(寒さ対策も含めて)また、飲料水は日本と違いがありますか?

ベルリン在住のロコ、yucco_berlinさん

yucco_berlinさんの回答

みゆきさん、初めまして。yuccoと申します。 さて早速の回答ですが、例年2月は一番寒い時期に当たります(1月末〜2月頃)。日本ではオシャレの代表、マフラーやニット帽、手袋などはこちらでは...

みゆきさん、初めまして。yuccoと申します。

さて早速の回答ですが、例年2月は一番寒い時期に当たります(1月末〜2月頃)。日本ではオシャレの代表、マフラーやニット帽、手袋などはこちらでは本気の防寒着として使用されますので、それらは忘れないようにお持ちになってください。日本からユニクロのヒートテック等をご持参なさると良いかと思われます。いざとなればベルリンにもユニクロはあります。

スリ対策としてお持ちになる鞄はチャックで全面的に閉められるものが良いかと思います。
ホテルやカフェ等でWiFiが使えると思いますが、もしSIMフリーの携帯電話をお持ちであればこちらでプリペイドSIMを手軽に買うことができます。FONICという会社がおすすめです。

飲料水は水道の水はカルキが多い硬水です。スーパーには様々な種類のミネラルウォーターがありますので、そちらを購入されるのが良いかと思います。日本でも見かけるようなボルヴィックやエビアン等もあります。

バレエコンクールが良い結果になりますように:)

みゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!防寒対策として、機能的な手袋やマフラーなどを用意して行きたいと思います。スリ対策についても教えていただき、ありがとうございます。心配なニュースも聞き、不安もありますが、楽しい旅になると良いなと思います。とても参考になりました!

すべて読む