シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZ

返信率
本人確認済

Mr. XYZさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

taobao 海外輸入にお詳しい方 質問です

ここではtaobaoにお詳しい方がいらっしゃるようで、ご教授お願いできればと思い切って質問してみます。

今回タオバオでアカウント申請し、ネットショップを立ち上げ、お客様購入後、お客様へ直送いただくシステムを導入、自分のアカウントには、メールアドレス➕電話番号➕パスワード➕アカウント名を登録済みでした。
(アリペイにはクレジットや顔認証もしていて、そこからのログインも以前はできてました)

突然ログイン出来ない状態になりました。本人確認が不足で凍結?
アリペイで顔認証やクレジットは登録済み。→それに紐づけるようにアカウント復帰を試みました。

携帯番号の認証コードで、カスタマーセンターに翻訳を使いながら凍結解除お願い試みるも、
新しいアカウントでと案内される。
アカウント復帰を試すはずが、既に新しいアカウントが自動で作られてしまってました。

新しいアカウントでやむなく作業していると、これも突然ログイン出来なくなりました。
自分で調べた結果では、1つの携帯番号で2つのアカウントが作れない?との情報も。
しかし、今回お願いしている、ネットショップ構築のコンサルの業者からは、
「1つの電話番号でアカウントが複数取れるはず」
「詳細の個人情報まで入力しなくても凍結されないはず」とのことで対処は終わりでした。
自分で調べれば調べるほど、コンサル業者の言っている内容と反している感じがし、
このまま同じ電話番号でアカウントを新規作成しても、またアカウント取り直しの繰り返しになりそうで
作業が止まり、非常に困ってます。

作業を遂行するには、①新しい電話番号を入手する ②有効期限が切れているパスポートを期限切り替えにいく
この2つの条件でないと新規アカウント入手は厳しいでしょうか?
今まで使っていたアカウントが復帰することがありがたいですが、その場合①②条件必要になってこないでしょうか?

厚かましく長々とすみません、読んで頂いた方、ありがとうございます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 makkin_act2さんはいま日本でそれとも中国でタオバオ アカウントを申請していますでしょうか? 因みに、ワン電話番号はひとつ のタオバオ...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

makkin_act2さんはいま日本でそれとも中国でタオバオ アカウントを申請していますでしょうか?

因みに、ワン電話番号はひとつ のタオバオ アカウントしか登録できませんが。

齋藤

makkinさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
言葉足らずでした、日本から申請してます。
やはり1つの電話番号→1つのアカウントですよね。
今凍結されてる二つのアカウントを先に無効操作し、その後に新規アカウントをとるか、
1つのアカウントのみを残し、凍結解除を申請するかですよね。
情報ありがとうございます!頭の中も整理して対処考えます。

すべて読む

車の臨時免許の取得について

最近、上海の空港でドイツ人が臨時免許を取ってレンタカーで旅行するweb記事を見ました。ただ、自分でネット上を調べた限りでは居留証が必要そうに見えます。エリアごとに取得するとしても、それぞれの記載がまちまちで困っています。
来年あたり観光ビザ(居留証なし)で中国に行こうと考えているのですが、臨時免許を取得可能ですか?
詳しい方、教えて下さい。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 ご質問にお答えいたします。(ご参考まで) 1)中国では、入国空港(地域)により、各政策が違く事は常にあります。(例えば、外国の方 から臨時車...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

ご質問にお答えいたします。(ご参考まで)

1)中国では、入国空港(地域)により、各政策が違く事は常にあります。(例えば、外国の方
から臨時車免許の申請とか、トランジットビザーの申請とか)
  上海の場合は、日本の車免許のお持ちの方々は「臨時車免許」の申請ができます。
  日本の免許証、日本旅券で、レンタカーの会社に所在地(上海と思われます)の交通免許
  機関に申請することです。(sika さんの場合は、”居留証”不要です)

2)強く勧めるのは、「旅行で、中国で運転しないこと」でございます。
  中国の運行方向(Keep Right)は日本の(Keep Left)と違い、また交通ルールも違い
  (例えば、信号機が赤の場合としても、右折がOKです。など)
  直行はいいですのが、ターンの時には非常にややこしくなり、交通事故が起きやすい
  ことで、非常危険です。
  また、万が一交通トラブルが起きましたら、交渉、保険、言葉などの問題で、非常に
  ややこしいことになりかねませんが。
  (因みに、ドイツの運行方向はKeep Rightで、中国のと一緒で、慣れていることですね)

  私は、日中両方の運転免許を持っております。上海にもう10年以上住んでおりますが、
  中国で運転したことが一回もありません。
 (危険だと思っていますし、必ず自動車で外出/旅行する必要もありませんが)

中国国内の旅行について、移動手段としては、電車、高速鉄道(日本の新幹線相当)を薦めます。(安全、安心、便利、経済的です)(笑)
  
齋藤

sikaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます。上海は大都会なのでおっしゃる通り、市内を運転する気はありませんでした。ただ、広い中国で田舎の不便な所で自由に動く事を思い描いたのですが、地方の車管所のサイトを見ると居留証必須と出てきました。
...タクシー借り上げですかね。
ありがとうございます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの追記

中国の相当な田舎に行かれる場合は、まず、高速鉄道で、それから普通の電車かバスかで、その目的地の付近に近付いて、それから、現地のガイドさんを雇ったほうがよさそうですが。
車/バイクが必要な場合は、必ず運転者さんが付いているものをレンタルして頂いたほうがよいと思います。(料金は交渉次第です)(笑)
どうしても不安と思われましたら、タクシーを利用するとか(タクシーを借り上げることが
できませんが)になります。

中国でみずから運転するのは、お慣れもないですので、本当に薦めることができません。
また、中国の奥の田舎に行かれるなら、女性の一人で行くことも避けましょう。

齋藤

すべて読む

檀健次ファングッズ購入代行

https://weibo.com/3717605120/5075708800142039
上記サイトのファングッズの1部を購入したいのですが、代行可能でしょうか?
ただ期限が20日までなのでギリギリではあるのでその辺が少し気がかりではあります。10/3から南京に行く予定なのでできれば現地受取が希望です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 上記サイトの内容を確認いたしましたが、販売場所は南京となっており、上海から約300㎞も 離れているため、ちょっと無理がありますので、御免なさいね。...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

上記サイトの内容を確認いたしましたが、販売場所は南京となっており、上海から約300㎞も
離れているため、ちょっと無理がありますので、御免なさいね。

齋藤

すべて読む

qqアカウントの作成代行または購入

諸事情につきQQが必要なためお譲り頂きたいです

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

QQアカウントを持っておりませんので、御免なさいね。

QQアカウントを持っておりませんので、御免なさいね。

すべて読む

淘宝にあるゲームアカウント購入代行者募集について

募集内容をお読み頂きありがとうございます。
この度、淘宝にあるゲームアカウントの購入を代行してくださる方を募集しております。

購入場所: 淘宝

商品名:凹凸世界初始号自抽号开局号官服国服通用手游组合自选号成品安卓

商品URL:https://item.taobao.com/item.htm?id=663467932316

サービス料:要相談(〜5,000円以下)

その他:ゲームアカウントのため、商品の発送の必要はありません。アカウントのログイン情報をメッセージにて伝えてくだされば結構です。
返信が早い方、すぐに購入してくださる方を優先に依頼させていただければと思います。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 購入代行は可能でございます。 サービス料金=購入代行費用_2,000円+商品代+中国国内の送料(ある場合) 商品を覗いてみましたが、いろい...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

購入代行は可能でございます。
サービス料金=購入代行費用_2,000円+商品代+中国国内の送料(ある場合)

商品を覗いてみましたが、いろいろ種類があるようで、ご指定頂く必要がありそうですね。
よろしくお願い申し上げます。

齋藤

きびだんごさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

ワンホン体験のできるお店

上海でワンホン体験と撮影ができるお店を教えてほしいです。
ネットで調べても中々出て来ず、、、、(成都にあるお店にインフルエンサーが行っていていいなと思いました。)

もうすぐ結婚する彼と婚前旅行で上海に行くので記念に撮影したいです。
なるべく安めのお店が嬉しいですが、なかなか見つからないのでこの際高くてもいいです。

よろしくお願いします🙇

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 ワンホン(インフルエンサー)といえば、さまざまの分野(景色、食べ物、ファッションなど) があり、お体験したいのはどの分野のお店でしょうかね。 また、...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。
ワンホン(インフルエンサー)といえば、さまざまの分野(景色、食べ物、ファッションなど)
があり、お体験したいのはどの分野のお店でしょうかね。
また、撮影はご自分が行うことでしょうか?それともお店に撮影してもらうことでしょうか?

もう少々詳しく教えて頂きたく、上海のワンホンお店がいっぱいありますが。

齋藤

すべて読む

ワンホンメイク体験及び撮影について

9/20〜上海に行きます。
上海でワンホン体験と撮影ができるお店を教えてほしいです。
ネットで調べても中々出て来ず、、、、(成都にあるお店にインフルエンサーが行っていていいなと思いました。)

もうすぐ結婚する彼と婚前旅行で上海に行くので記念に撮影したいです。
なるべく安めのお店が嬉しいですが、なかなか見つからないのでこの際高くてもいいです。

あと、上海蟹が美味しいお店知っている方いらしたら、教えてください🦀

よろしくお願いします🙇

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 ワンホン(インフルエンサー)といえば、さまざまの分野(景色、食べ物、ファッションなど) があり、お体験したいのはどの分野のお店でしょうかね。 また、...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。
ワンホン(インフルエンサー)といえば、さまざまの分野(景色、食べ物、ファッションなど)
があり、お体験したいのはどの分野のお店でしょうかね。
また、撮影はご自分が行うことでしょうか?それともお店に撮影してもらうことでしょうか?

上海ガニについては、あいにく、ことしの連続猛暑のせいで、お店まで販売されるのは最短として
も9月の末くらいになりますが。(泣き)
お二人が上海から離れるときにお店に聞いてみてくださいね。(上海市内多くのお店が蒸しの上海ガニ及び上海ガニ料理を扱っていると思います)
もっとも有名の上海ガニお店は上海市内の「王宝和酒店」です。(ちょっと高いですので、薦めませんが)

齋藤

すべて読む

QQアカウントの作成代行or購入

色々試したのですが登録できなくて困っています。

取得代行か余っているアカウントありましたらお譲り頂けると助かります。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

こんにちは、上海在住の齋藤と申します。ごめんなさい、できなそうです。 またの機会にお願いいたします。

こんにちは、上海在住の齋藤と申します。ごめんなさい、できなそうです。
またの機会にお願いいたします。

すべて読む

QQアカウントの作成代行or購入をお願いしたいです

日本の電話番号では登録できませんでした

中国の電話番号を持っている方で、QQアカウントの作成と譲渡が可能な方
もしくは余っているアカウントを保有していて、購入させて頂ける方

お譲り頂けませんでしょうか
よろしくお願いします

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

こんにちは、上海在住の齋藤と申します。ごめんなさい、できなそうです。 またの機会にお願いいたします。

こんにちは、上海在住の齋藤と申します。ごめんなさい、できなそうです。
またの機会にお願いいたします。

すべて読む

無人タクシーに乗りたいです

トランジットビザで上海に滞在します。
無人タクシーにすごく乗りたいのですが、乗られたことのある方はいらっしゃいますか?
どのようにすれば乗れるのか教えていただきたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 ご質問にあった無人タクシーについて、上海では、まだテスト段階です。 指定のエリア(上海浦東の金橋経済技術開発区、申江路、沪南公路、両港公路の約20...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

ご質問にあった無人タクシーについて、上海では、まだテスト段階です。
指定のエリア(上海浦東の金橋経済技術開発区、申江路、沪南公路、両港公路の約205㎞の範囲内)でテスト運営しか行っておりませんが。
(やり方としては普通のAPPタクシーと一緒です。関連APP、例えば、AutoX(安途)という
無人タクシーAPPをダウンロードすれば、無人タクシーを呼べます)

因みに、上海の浦東にある浦東空港_PVGにも伺いましたが、今のところ無人タクシーサービスはまだ運営されておりません。

上海の郊外しか体験できないようです。

齋藤

だあぞうさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!そのアプリは一番よく聞きますが、うまくインストールできないんですよね。。上海では何社も無人運転の試験をしてるんですね。

すべて読む