
中村崇士さんが回答したフローニンゲンの質問
日本のカレー店のFC展開について
アムステルダムRAIへの行き方
中村崇士さんの回答
メトロが安定しています!
スキポール空港での飛行機撮影
中村崇士さんの回答
車持ってます。uberも使えると思います。良い撮影日和になりますように!- ★★★★★この回答のお礼
中村様 早速のお返事ありがとうございます。7月は丸二日間滞在予定で、1日は空港の展望テラスで、もう1日で滑走路の撮影ポイントを巡ろうと思っています。uberの情報ありがとうございます。色々と検討してみます。日程が合えば、中村様のご案内も可能でしょうか?
中村崇士さんの追記
何日撮影されてもお付き合いいたします。可能ですよ。でもローカルのuberに頼まれるのが一番安いと思います。柔軟性と言葉面では私がいいでしょうが。
オランダのチューリップの球根とバラの苗をお土産に持って帰りたい
中村崇士さんの回答
普通に持って帰れますよ。スーツケースに入れることがポイントです。ややこしいことをすると、調べられ、無駄なお金と時間を費やすだけです。- ★★★この回答のお礼
https://ameblo.jp/kaigai-disney/entry-12458171967.htmlのブログのかた、球根50コ取り上げられたとあります。
やっぱり量が多かったのでしょうか。
1箱2箱くらいならスーツケースに入れておけばOKかな?かなり可愛いパッケージなのでやっぱり買って帰りたいです。l 中村崇士さんの追記
植物検疫証明書、お手伝いしますよ。私はもうオランダに13年も暮らしていますが、スーツケースを一度もチェックされたことが無いんです。オランダや日本のみならず、イギリスに暮らしていた時も、スペインに暮らしていた時も、一度もチェックされたことがありません。薬物以外何を入れても全然大丈夫なんだなーと思っています。薬物は空港の犬ちゃんが嗅ぎつけます。
ボトル入りミネラルウォーター
中村崇士さんの回答
Spa, Chaudfontaine, Evian, Bar-le-Duc, Sourcy, Well Water- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。
たくさんの銘柄、ありがとうございます。全部メモしておきます。
お勧めの市内のホテル
中村崇士さんの回答
Booking.com はオランダの企業dwす。- ★★この回答のお礼
Booking.comは存じておりますが、在住者よ視点からのお勧めのホテルを教えて頂きたかったです、
ロッテルダム港からマウリッツハイス美術館に案内して下さる方募集
中村崇士さんの回答
基本的にご案内可能でございます。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!具体的にご相談させて頂きます。感謝致します。
【オランダ】人気ブランド商品の購入・日本への発送代行をお手伝い下さる方
中村崇士さんの回答
可能です- ★★★この回答のお礼
ご興味をお持ち頂きありがとうございます!状況を見て、個別連絡させて頂きます:)まずは取り急ぎご連絡のお礼申し上げます。
アルクマールでの駐車場
中村崇士さんの回答
駐車場は充実しています。有料がほとんどです。- ★★★★この回答のお礼
中村様、素早い回答ありがとうございます。狭い街でなかなか駐車場が難しいのかなと思っていました。
ホテルを取るならHoutenか?それともユトレヒト?
中村崇士さんの回答
調べてみますと、Houten(ハウテン)駅から徒歩で37分、バスで17分とあります。駅の近くではないんだなーと思いますが、47、48、945番線などのバスに乗ったらあっという間につくと思いますよ...- ★★★★この回答のお礼
中村崇士さん、ご回答ありがとうございます。
一番の懸念点は、ユトレヒトに到着してからホテルまでの移動にあったりします。
予定通り19時台に空港着だとしても、イミグレから列車の切符購入などのタイムロスを考慮するとたぶんユトレヒト到着は21時台に…。中央駅ど真ん前のホテルをとっておけば、その時間帯でも駅前に人通りもタクシーもある程度あって、よほどノホホンと無防備に歩いてない限り、そこまで過度に怖がる必要はないのかどうか…この辺は在住の方でないと感覚的に分からないため、もしご存じでしたら是非教えてください。
もちろん、どんな場所でも(東京都内でも)夜にトラブルに巻き込まれる可能性があるのは大前提ですが、国や地域によっては在住の方が「いやいや、21時過ぎたら土地勘なくて知り合いもいないのに女性一人でそのエリア歩くのは絶対やめて!!」というケースもあるため)
中村崇士さんの回答
Tomさん。オランダの飲食店はコロナ騒動以来苦境を極めています。また、その時のインフレがオランダでは続き、飲食店の価格は恐ろしく高くなっています。しかし面白いのは、そのような価格設定をしても、来店する人は多く、人気のあるお店と廃業するお店が両極に分かれているという状態です。廃業というのは半年ぐらい前まですごく多かったのですが、現在は落ち着きを取り戻したように見えます。オランダ人はお昼ご飯という文化がない………というか、エネルギー供給程度にしか思っていないので、歩きながらパンを齧るのが普通です。「ランチ」というと、高級な出会いなどに使われますが、あまり気軽さはありません。その文化体系を崩すことは不可能です。文化であり、伝統ですから……。日本食はものすごく人気がありますよ。でも、ほとんどが寿司とハワイのポキ・ボウルです。お昼ご飯に食べる人はほとんどいませんが、夕食には時々食べる感じです。ワタミのような居酒屋は、スタイルとして(スナックを多種とれるものとして)人気が高いです。スナック型である必要があるわけです。というのも、スペインのスナック、メキシコのスナックなどと競合して、今夜はどんなスナックを食べるかという感じで選ぶからです。韓国料理としてはBBQなどが人気を呼んでいます。日本食ブームが過ぎて、現在はむしろ韓国料理ブーム……と言えるかもしません。