フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん
返信率
通訳者・翻訳者
本人確認

中村崇士

『アンネ・フランクの家(アムステルダム)』『シーボルト博士の家(ライデン)』などで、オーディオガイドの声優として働くかたわら、オランダ語で看護大学の学生をしています。約7年前にオランダ人と結婚したのが、オランダ北部へ引っ越してきた理由です。

オランダに暮して思うのは、音楽や美術などの文化レベル、教育環境を見ても、世界のトップレベルだということです。安定した経済がそれを支えているのでしょう。移民の満足度も世界一だということで納得できます。

また、意外に知られていませんが、オランダの自然散策も非常に独特です。自然保護活動が徹底されているのです(オランダ北部やフリースラント諸島の自転車旅行をぜひお奨めします)。スポーツや健康医療分野でも非常に進んでいます。

私はおいしい食べ物と「心も体も健康に老いること」というのが両立できるような、そういう研究をしています。ですから、食べること、食べ物を作ることは大好きです(日本では調理師の免許も取得し、ベルギーではホテルの調理場で働いていました)。

オランダ語の一番難しい試験(高校卒業レベル; NT2-II)を受け、4年前に合格しました。私は話す・書く・読む・聞くすべての点で問題なくコミュニケーションできます。ご相談がありましたらおっしゃってください。特にオランダやベルギーでお役に立てることがたくさんあるかと思います。

また、サービス内容にも触れていますが、もし私の家のお近くに滞在予定のかたには、ゲストルームにお泊りいただくことも可能です。夕食や朝食もお付けいたします。我が家はオランダの北部、グローニンゲンにあり、ドイツと国を境にしています。オランダの誇るべき自然遺産の島々、ブレーメンの音楽隊で有名なブレーメン、ハンブルグなどにも行くことができます。また、グローニンゲンの空港からは、イギリス、トルコ、ポーランド、ポルトガル、スペインなどへいくことも可能です。そうした手配も、ご希望があればいたします。

さて、利用される方は、多くのご興味ご関心がおありでしょうから、私の興味関心事項も以下の列挙します。私はリベラル・進歩的な考え方の人間なので、オープンに、何でもご相談くだされば、素晴らしい旅のテーマをご提案できると思います。

●オランダ語
●オランダ文学
●オランダ美術
●乳製品(バター、チーズ、サワークリーム、生クリーム)の製品過程(zuivelproducten)と製品工程教育
●音楽大学
●美術大学
●大学間協定(専門学校間協定)
●看護学校
●オランダのビジネスやコンサルタント
●オランダやベルギーの観光
●介護に関するスタディ・ツアー
●障害者福祉に関するスタディ・ツアー
●高齢者福祉に関するスタディ・ツアー
●オランダの教育に関するスタディ・ツアー
●オランダの政治
●同性愛イシュー(同性結婚、同性パートナー、LGBT)
●安楽死イシュー
●売春やドラッグの問題
●オランダ伝統料理、伝統文化、伝統舞踊
●オペラ(年に10回ほど見に行きます)
●スポーツ(スケート、サッカー、自転車(自転車を通じたまちづくり)、水泳)

居住地:
フローニンゲン, GRONINGEN
現地在住歴:
2012年5月から
基本属性:
男性/40代
ご利用可能日:
基本的に毎日対応いたしますが、看護大学の学生をしているため、あらかじめ予定を立てて活動したいと考えています。授業の関係から、直前のお申し込みが受けられないことがあります。
使える言語:
英語、オランダ語、日本語 、フラマン語、アフリカーンス語
職業・所属:
オランダ企業(コンサルティング / 大学間協定 / マネジメント)・看護大学学生(オランダ語)
得意分野:
イエナプラン学校視察、音楽院でのレッスンの通訳、病院視察、美術館のガイド

このロコに相談する中村崇士さんに相談するお気に入り

中村崇士さんが回答したフローニンゲンの質問

パリ在住のロコ、織恵さん

オランダのネットショッピング

ネットで日本でいうフリマやyahooオークションなど一般の方が出品しているサイトやebayやamazonのようにいろんな物がネットで買えるサイトがあったら教えてください。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

織恵さん marktplaats(マルクトプラーツ)という、すごい売り上げを誇るウェブサイトがあります。車も、切符も、なんでも探せます。 https://www.marktplaat...

ユリカさん

オランダ鉄道チケットについて

こんにちは。 最近オランダに引っ越してきました。 今度国内を鉄道で観光したいと思っています。 ホテルに泊まるのではなく、日帰りの予定ですが、週末にかけて2日ほど観光できたらなと思っています...

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

ユリカさま 私はいつもTreinreiziger.nlというサイトを使っています。PCでは、右クリックをされると翻訳が選択できたと記憶していますが、機種にもよるのかもしれませんね。 ...

shu_kuri_muさん

オランダの大学に入りたい

オランダにら英語のコミュニケーションカレッジのような物はありますか? そこで半年から一年間勉強して英語のプログラムでオランダの大学に入りたいと思っています。 また理系なので理学や工学などの分...

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

shu_kuri_muさん ご質問をありがとうございます。オランダの大学にはどこにも「言語センター」というものがあり、指導レベルはどこも非常に優れています。例えば私が暮らしているフローニン...

トッシーさん

アムステルダム~ホールン~大堤防~lemmer

こんにちは。 アムステルダム~ホールン~大堤防~lemmerの世界遺産のポンプ場 以上の所へ、車で廻って頂ける方を探しています。 日時は、4月17火曜or18日水曜 ホールン...

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

Dear Tossy, Sorry that I can write in this moment only in Dutch or in English. You can make t...

トッシーさん

チューリップ開花時期、最質問です

チューリップの件、たくさんの方に答を頂きありがとうございました。 すいません、1度にすませれば良かったと反省してますが、北部のチューリップ畑の開花時期は、キューケンホフと比べて、どうなんで...

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

私は北部の町、グローニンゲンに暮らしています。北部と言っても、この国はそもそもが九州ほどの小さな国なので、チューリップの開花に大した差はありません。むしろ、農家の計画に拠って違うというだけです。...

トッシーさん

チューリップの開花時期

こんにちは。 チューリップの時期にオランダに行こうと思います。この冬の寒さなどから、チューリップの開花予想みたいなものは、あるんでしょうか?例年より、早そう?遅そう?など、感じられる方、いらっ...

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

トッシーさん オランダの首都アムステルダムの国際空港、スキッポール国際空港からほど近いところに、ケウケンホフ公園という素晴らしいチューリップの見どころがあります。オランダの農業は小国なのに...

ミヤさん

車の部品のお尋ねと代理購入

お尋ねします。メールしても返信がないので、「V.Deijne Jap.Auto-onderdelen BV」に車の部品の価格を電話で聞いてほしい。 もしお手頃価格なら、引き続きその部品を代理購...

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

ミヤさん 残念ながら対応できかねます。 オレンジジュース

Tea.Mさん

オランダ語の語学留学について

過去に、オランダの観光旅行でフローニンゲン地方を訪れた際、英語が通じないことがありました。 再度、この地方に行きたいと考えているため、オランダ語を出来れば現地で勉強したいのですが、私の英語はか...

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

Tea.Mさま 素敵な質問をありがとうございます。フローニンゲンはオランダの中でも最もオランダ語を習うのに相応しい場所だと思います。素晴らしい言語センターが大学の附属しています。オランダの...

あんばーさん

ロッテルダムでの賃貸探しを手伝ってくれる方を探しています

※回答いただいた中から、別途有料の「相談」をお願いしたいと考えています。 こんにちは! 2018年4月頃にロッテルダムへ移住する予定です そろそろ賃貸を探し始めようと思っているのですが...

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

あんばーさん 北部に暮らす私は、ロッテルダムへのお引越しをお手伝いすることができませんが、なかなか難しいので、一度現地へいらっしゃったほうが良いと思います。 オレンジジュース

ロンドン在住のロコ、ゆにこさん

ベルギーとオランダ弾丸旅行

今度12月18日〜22日まで友人とベルギーとオランダを旅するつもりです。 友人がいきたいと言っている場所がAntwerpとAmsterdamで、Brussels一泊、Antwerp一泊、A...

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

ゆにこさま ご質問をありがとうございます。弾丸旅行! 楽しみですね。 アムステルダムではぜひゴッホ美術館や国立美術館をご覧になると良いと思います。一番最初に入った美術館、例えば国立美術館...