ヤジさんが回答したニューヨークの質問

英語語学力についての質問

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヤジさん

ヤジさんの回答

1. sora9997さんの目標は日常会話で意思疎通ができるようになる事ですか?そうであれば、リスニングの強化をお勧めします。字幕で海外のドラマや映画を観て、言っている内容を字で追いかけながら観...

1. sora9997さんの目標は日常会話で意思疎通ができるようになる事ですか?そうであれば、リスニングの強化をお勧めします。字幕で海外のドラマや映画を観て、言っている内容を字で追いかけながら観る。リスニング教材やオーディオブックを何度も聞いて少しずつ倍速にして耳を慣れさせるなどがお勧めです。文法や英単語は日本の中学までの内容が頭に入っていれば問題ないと思います。わからない単語が出てきたときはその都度調べればいいです。ただその際必ず発音記号も単語の意味と一緒にチェックする事をお勧めします。その単語を発音できて相手に聞き取ってもらえなければ覚える意味がありません。何を言っているかわかるようになればイエス、ノー、グッド、バッドなど単純な返答でも意思疎通はできます。
それ以上の会話が出来るようになりたいのであれば本当に伝えたい内容がある場面に出会わないと話せるようにはならないと思います。外国人の家庭教師などに英語のスピーチの宿題を出してもらい自分の伝えたい内容を英語でアウトプットする練習をするのはどうでしょうか。私は学校のスピーチのクラスをパスするために原稿を作って丸暗記することで喋る力がつきましたよ。

2.どちらの国に留学される予定ですか。他の国のことは住んだ事がないので断言しかねますが、私はあらゆる人種の方がいるニューヨークに長らく住んでいて方言のせいで会話ができなかった経験はありません。癖の強い話し方で聞き取りにくかったことはありますが、遠慮せずにはっきりと聞き取れなかったからもう一度言ってくださいと言えば本当はわかっていないのにスルーしてしまうよりは嫌がられる事はないと思います。理解しようとする姿勢が伝われば心配事項ではなくなるのではないでしょうか。

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうとしてるので、日本大学在学中に発音等は二の次に最低会話レベル程度覚えたいと思い質問させていただきました。
国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む

空港からホテルまでの送迎を頼むかどうか

こんばんは
来週はじめてNYに行きます。安いチケットを取ったので、行きは夜21:30頃に着き、帰りは7:05に出発します。空港からホテルまでは約30分ほどなのですが、旅行会社に送迎を頼むか迷っています。夜遅くに、タクシーや地下鉄、バスを利用して危なくないのか、また朝早くにタクシーなどを利用できるのか、教えていただきたいです。おねがいします!

ニューヨーク在住のロコ、ヤジさん

ヤジさんの回答

ホテルの場所にもよりますがマンハッタンであれば特に夜や早朝の電車利用が危ないといったことはないと思います。ただ心配であればタクシーを利用するのもアリです。イエローキャブは空港からマンハッタンであ...

ホテルの場所にもよりますがマンハッタンであれば特に夜や早朝の電車利用が危ないといったことはないと思います。ただ心配であればタクシーを利用するのもアリです。イエローキャブは空港からマンハッタンであれば値段が固定なのでぼったくりにあう心配もないと思います。チップは金額に含まれていないので注意です。

すべて読む

パン屋をやってます。デリ、ベーグル、ベーカリーの情報求めます。

40代のパン屋経営者です。ガイドブックではなく、地元で人気、かつリーズナブル、日本人の口に合うデリ、ベーグル、ベーカリーの情報を求めます。具体的な費用も教えていただけると助かります。滞在は1週間を予定しています。

ニューヨーク在住のロコ、ヤジさん

ヤジさんの回答

個人的にNYCで一番は Arcade Bakeryだと思っています。どれを食べても本当に美味しいです。 220 Church St New York, Ny 10013 Offi...

個人的にNYCで一番は
Arcade Bakeryだと思っています。どれを食べても本当に美味しいです。

220 Church St
New York, Ny 10013

Officeビルの1階に入っています。日曜はお休みなので注意です。

すべて読む

チャイニーズレストラン「H」

ニューヨークにあるチャイニーズレストランを探しています。
渡辺謙さんなどの日本の有名人も良く行く店だそうです。
その店は、マンハッタンを南北に走るアムステルダム・アベニューを10分ほど歩いたところにあるそうですが、どなたかそのお店の名前や連絡先をご存じないですか?
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヤジさん

ヤジさんの回答

アムステルダムアベニューは南北に長く走っているのでどこから10分かわかりかねますが、もしかしたらHan Dynastyではないでしょうか。 アッパーウエストエリアにあるhからはじまる有名チャイ...

アムステルダムアベニューは南北に長く走っているのでどこから10分かわかりかねますが、もしかしたらHan Dynastyではないでしょうか。
アッパーウエストエリアにあるhからはじまる有名チャイニーズレストランと云えばここではないかと。

ロサンゼルス在住のロコ、SmileMediaUSAさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

ニューヨークフィルのチケット

ニューヨークフィルの公演を聴きたいのですが、オフィシャルサイトでは希望日のチケットがSOLD OUTとなっていました。score big等のサイトでは販売されているようですが高額です。当日券含め、何か他にチケットを入手する方法はありますでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヤジさん

ヤジさんの回答

日付はいつでお探しですか? お手伝いできますよ。

日付はいつでお探しですか?
お手伝いできますよ。

すべて読む

ホテルを予約するなら、どの地区が便利?

10月に夫が1人でニューヨークに行きます。
ホテルの予約を頼まれましたが、どの地区のホテルにしたら良いか、迷っています。

目的は、ミュージカル鑑賞ですが、ジャズも好きなので、生でジャズも楽しめたらと思います。

お勧めの地区を教えてください。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヤジさん

ヤジさんの回答

いろいろな場所にかんこうqに行くのであればマンハッタンの真ん中、コリアンタウン近辺がオススメです。ブロードウェイの劇場へは歩いて行けますし、ジャズの聴けるバーがたくさんあるウエストビレッジへも電...

いろいろな場所にかんこうqに行くのであればマンハッタンの真ん中、コリアンタウン近辺がオススメです。ブロードウェイの劇場へは歩いて行けますし、ジャズの聴けるバーがたくさんあるウエストビレッジへも電車一本で行けますよ!

すべて読む

スノーブーツは必要でしょうか?

3月22日からニューヨークへ娘(小学生)を連れて観光にまいります。今、パッキング真っ最中なのですが、NYの大雪が心配で、スノーブーツを持っていくかどうか迷っています。こちらから見る天気予報ではそれなりに気温があがりそうなのですが、歩道に雪は残りそうですか?

ニューヨーク在住のロコ、ヤジさん

ヤジさんの回答

どのくらいの期間滞在予定ですか?今年はまだ雪が歩道に残っていますが、わざわざスノーブーツを海外から持ってくるほどではないように思います。 もしも天候が悪化してどうしても必要になってしまった場合...

どのくらいの期間滞在予定ですか?今年はまだ雪が歩道に残っていますが、わざわざスノーブーツを海外から持ってくるほどではないように思います。
もしも天候が悪化してどうしても必要になってしまった場合、安いスノーブーツはいくらでもこちらで入手可能ですよ!

すべて読む

ナイアガラでの落し物について

相談です。
今現在ナイアガラの滝からペンステーションにアムトラックで向かっているところなのですが、ナイアガラの方でサイフを落してしまったことに気づきました。
この落とした場所というのが、滝から駅まで歩いている途中に声をかけて来て、駅まで送ってくれたイミグレーションの人の車の中なんです。
パスポートチェックを受けた際に駅まで歩いていると言ったら列車に間に合わないぞと乗せてくれました。
そこで車から降りる際に何かを落としたことに気付いたのですが、ちゃんと確認をしていませんでした。
イミグレーションにサイフがあるかどうか。またそれをホテルへ郵送してくれるかを、電話で聞きたいのですが、生憎私の英語力では到底無理です。
マンハッタンの方に戻ってから一応警察に行ってみようかと思っているのですが、遠く離れた場所の落し物の申請を受け付けてくれるかが分かりません。

半分諦めてカード類はすでに停止させたのですが、できれば戻ってきてほしいです。
今の私に何ができるでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、ヤジさん

ヤジさんの回答

移民局は一つの国の中でいくつもオフィスがあるのでその親切な方がどこに配属されている方だったのかわからない場合財布の所在もわからないかもしれません。 ナイアガラの滝に一番近いオフィスにまずは問い...

移民局は一つの国の中でいくつもオフィスがあるのでその親切な方がどこに配属されている方だったのかわからない場合財布の所在もわからないかもしれません。
ナイアガラの滝に一番近いオフィスにまずは問い合わせてみてはどうでしょうか。

888-242-2100

"I might've left my wallet in one of your cars when the officer took me to xxx station. Is there anyone who I can ask for that?"

などと言えばもしかして繋いでくれる可能性があります。

すべて読む