Yameiさんが回答したタイペイ(台北)の質問

森SPAの予約について

来月台北に旅行予定です。

ホテルから近いので、夜、森SPAで90分くらいのコース?を受けたいと思っていますが、
予約は必要でしょうか?2名で行きます。

予約が必要な場合、どのような予約方法があるか
お分かりになる方教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

森スパで検索すると、googleマップではFBメッセンジャー予約になっていました。 https://m.facebook.com/forestspa.Taipei/ 旅行サイトKKDAY...

森スパで検索すると、googleマップではFBメッセンジャー予約になっていました。
https://m.facebook.com/forestspa.Taipei/

旅行サイトKKDAY,KLOOK(日本語対応)でもあるようで、こちらが楽ではないでしょうか。

まずはインターネットで
検索してみてください。

Fumikaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます
参考になりました

すべて読む

大型荷物の配送サービスについて

3辺合計が280cm程度で重さが30kg程度のハードケースに入れた競技用自転車を桃園空港から台北市内のホテルまで当日配送してくれるサービスはありませんか?
空港到着は午後になるので15時頃に受け渡すことになるかと思います

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

日付がわかりませんが、 桃園にいる、大型車をお持ちの運転手さんに聞くことはできますので直接お知らせください。 荷物の写真があるとわかりやすいと思います。 荷物だけ移動 ご自身は乗らな...

日付がわかりませんが、
桃園にいる、大型車をお持ちの運転手さんに聞くことはできますので直接お知らせください。
荷物の写真があるとわかりやすいと思います。

荷物だけ移動
ご自身は乗らない
人も物も移動
のどのタイプかは教えてください。

あとは友人や配車会社に聞くはできます。

よろしくお願いします。

すべて読む

旅のプランで迷っています

4月30日水曜午前8時にクルーズで基隆港に到着します。
出航18時なのでそれまでの時間西門に行こうと考えています。
考えているスケジュールは
9時過ぎに下船→タクシーで西門へ

〇金獅大酒樓か港九香満楼でワゴン飲茶
〇パイナップルケーキと台湾茶を購入
〇足つぼマッサージ
〇台北書院でお茶セミナー
※ワゴン飲茶を食べれて、上質なお茶が飲め買えれて ケーキ購入と足つぼができれば西門でなくても良いのですが一駅でなるべく動かずに全部できる所

上記を15時半ぐらいまでには終わらせてタクシーに乗りたいと思っています。

どのような順番にすれば効率良く回れるでしょうか?(同行者にあまり長い距離は歩けない者がいるので)
台北書院が13時オープンなのと駅の反対側なので、もし同じような雰囲気の所があれば変更しようかなとも考えています。

〇ケーキやお茶等買えるようなお土産屋は飲茶のお店の近くに結構ありますでしょうか?
〇このスケジュールで無理なく15時半ぐらいまでには帰れそうな感じでしょうか?
〇そもそも西面あたりは10時頃についてもお店が開いているのでしょうか?
〇もし上記のプランで回ったとしたらクレジットカードメインで支払いする場合、現金一人どれぐらい必要でしょうか?(今の台北での支払い方法がよく分かりません)

どれか1つだけでも良いので教えて頂けると嬉しいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

初めまして。 お食事場所が具体的なので西門町でまとめていいのではと思います。 お時間的的には間に合うのではと思います。 朝 〇足つぼマッサージ グーグルマップで「按摩」で調べ...

初めまして。

お食事場所が具体的なので西門町でまとめていいのではと思います。
お時間的的には間に合うのではと思います。


〇足つぼマッサージ
グーグルマップで「按摩」で調べて朝やっていそうなところに
まずタクシーで向かってもいいと思います。

これについては西門ではなくても朝タクシーで行き、
終わったら西門町にタクシーで行けば良いかと思います。

ただしすぐやってもらえるか不安、それでは困る場合は
あらかじめ予約がいいと思います。

〇金獅大酒樓か港九香満楼でワゴン飲茶
ここはご希望なので、そのまま行かれたらいいかと思います。

〇パイナップルケーキと台湾茶を購入 
↑西門町であればカルフールスーパーが24時間ですので
そこでお土産が各種買えます。

ランチ→買い物し→お茶セミナーがいいと思います。セミナーに行ってからは間に合わない。
荷物がランチの際にあると邪魔かも。(少し買うだけなら、ランチ場所に持って行くのもいいと思います)
https://maps.app.goo.gl/RJfmCTsH3e6351pE8?g_st=com.google.maps.preview.copy

〇台北書院でお茶セミナー、1;30−2;00から予約できそうでしょうか。
そうではないと間に合わないので別の予定を組むことになると思います。
(セミナーお時間90分のようでした。)
ーーー
必要でしたら、15;30から船までの送迎手配をお願いできますし
その前に詰め込みたい買い物のお荷物が多めにあるなどでしたら、
知り合いの運転手さんでしたら融通が効くかもと思います。
お昼にカルフールで待ち合わせて、荷物を入れさせてもらうなど調整ができます。
送迎手配(トランクへの荷物保管含む)、付き添いガイド一部お手伝いなど必要でしたら直接ご相談ください。

ご自身でその場で呼ぶ場合は時間帯によってすぐは来ない時もありますのでご注意ください。
またUBERは大雨で需要が多いなど、天候によって料金が数倍に上がることが実際にありました。
お時間が決まっているのでしたら事前予約がベストです。

まりさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます、参考にさせて頂きます。

すべて読む

本の買い物代行のお願い

yahoo!拍賣の本が、中国語で表示なので、サッパリ解りません。
手助けお願いしたいのですが、どうぞ よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

もうロコが見つかったかもしれませんが 必要でしたらご連絡ください。

もうロコが見つかったかもしれませんが
必要でしたらご連絡ください。

すべて読む

日本の春休みのタイミングで今年中学校を卒業する我が子(娘)が1週間ほどホームステイ&台湾語を学びたい、と言っている件

ロコ様

長いタイトルですが、、、、タイトルの通りです。
娘(現在中学3年生)が卒業(3月7日)のあと、台湾で言語や文化を学ぶためにホームステイなどをしたいと言っています。

娘の情報としては、昨年、中学2年生のとき、5日間ほど県が主催する青年交流団で台南にて研修したことがある程度で、台湾語が話せるわけではありません。海外に住んでいた経験があり、英語は英検2級を持っており日常生活は送ることがなんとかできる英語力です。性格はおしゃべりで、だれとでも仲良くできそうなタイプだと(私は)思っています。

私が住んでいる県では、TSMCの工場ができ、たくさんの台湾の方が来られるようになりました。
娘も、昨年の台南の小学校との交流が楽しかったようで、もっと交流したいという気持ちがあります。

親として、無謀な感じもしてしまいますが、可能性としてアリなのかどうか、ロコ様のご意見を頂けましたら幸いです。
まずは、ご意見をいただけましたときには、ご相談の方へ進む形になるかと思います。
ご一考くださいませ。
長文を読んでいただきありがとうございます。

しん

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

初めまして。 高雄はいかがでしょうか。 日本人との交流に興味のある友人がいます。 年齢がはっきり存じていませんが、20−30代の若い夫婦です。 お子さんはいないです。 中国語、英語...

初めまして。
高雄はいかがでしょうか。
日本人との交流に興味のある友人がいます。
年齢がはっきり存じていませんが、20−30代の若い夫婦です。
お子さんはいないです。

中国語、英語が可能です。
台湾語は南部ですのでできるかもしれないしできないかもと思います。
(よく日本の方は勘違いしていますが、台湾華語(台湾で普段使われる言葉)と
台湾語は別の言語です)

日本語は勉強中です。会話レベルではまだないと思います。

もしご興味があれば直接ご連絡ください。

北部は聞き回れば誰かいるかもしれないですが、
現状は前からこのような件で手を挙げているのは高雄の友人です。

シンさん

★★★★★
この回答のお礼

Yameiさま

ご回答ありがとうございます。
高雄は、我が家の都市と交流都市として交流がありますので、実は、娘は高雄に交流事業で行ったことがあります。
情報のご提案ありがとうございます。
まず、妻と相談いたします。

さて、台湾語について教えていただきましてありがとうございました。
恥ずかしい話ですが、台湾語と台湾華語の違いや地域について知りませんでした。
ネットで調べてみたいと思います。

取り急ぎ、お礼まで。
ありがとうございます。

しん

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの追記

どういたしまして^^

すべて読む

2月か3月 一泊二日

一泊二日で台湾旅行を考えています。

行きたい場所は
きゅうふん
じゅうふん
台北の夜市等です。

1日目に12時くらいに台湾着
2日目の17時くらいに台湾発
の航空券を取ろうかなと思っています。

空港まで迎えに来ていただき
観光や食事も一緒にしていただき
帰るときに空港に行くまで、お付き合いしてくださる方はおられますでしょうか

出来れば公共の交通機関で移動できればと思っています。
(同伴者に電車とか乗らせてあげたいので)
タクシーも所々利用可能です。

食事は、出来れば屋台やローカルの食堂を希望です。

人数は2名となります。

宜しくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

初めまして。 桃園空港でしょうか。 空港のお迎え、九分、十分、夜市(ただしあまり遅くならない時間までで)、 最後も空港まで送迎も可能です。 よければお日にち次第ではありますので ...

初めまして。

桃園空港でしょうか。
空港のお迎え、九分、十分、夜市(ただしあまり遅くならない時間までで)、
最後も空港まで送迎も可能です。

よければお日にち次第ではありますので
ご相談ください。

すべて読む

台北のバス、周遊チケットについて

初めて台湾に行きます。3泊4日です。
下調べしているのですが、交通アクセスに不安があります。
できるだけ安くなるように移動したいと思っています。

桃園国際空港から板橋の方へ行きたいのですが、Googleマップでは安い経路として、1841番のバスに乗車後、タイモールで952番のバスに乗り継ぐ経路が表示されます。
1841番のバス(シャトルバス?)の運賃が無料と表示されますが本当でしょうか?

また、台北無限周遊チケットというのがありますが、行きたい観光スポットも大部分入っているので3日間のチケットを買うかどうか迷っています。
初めての台湾なので、ささっと動けないだろうともおもうので、元がとれるだろうか?と悩んでいます。
行きたい場所の料金だけ計算をしたのですが、サクサク動けるならできそうだと思いました。
購入についてアドバイスなどありましたらよろしくお願いします!

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

お安くということですが、あまり料金にこだわらず、迷わないで行けることを優先して考えたほうが良いかと思います。 お時間帯がわかりませんが バス 空港から板橋なら1962のバスがあるようで...

お安くということですが、あまり料金にこだわらず、迷わないで行けることを優先して考えたほうが良いかと思います。

お時間帯がわかりませんが
バス
空港から板橋なら1962のバスがあるようです。

台北以外に桃園もバスならbus+のアプリを入れた方がよさそうです。

不慣れや不安があるならバスの乗り換えはおすすめできません。逃すと次のタイミングまでお時間を無駄にする可能性もあります。

メトロ
新北産業園区で乗り換えたら板橋へ行けます。
https://maps.app.goo.gl/rYYQ81ecDmQRFoRD6?g_st=com.google.maps.preview.copy

3日チケット
完全に行き先によります。行き先ごとに交通費の計算も大変です。値段の損得関係なく利便性優先ならありかと思います。

19_queen_91さん

★★★★
この回答のお礼

Yameiさん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りで、値段にこだわりすぎても楽しくないよなとも思っていました。

初めての地なので楽しむことを大切にしようと思います!

ありがとうございました!

すべて読む

【2024.8.2〜】アイドリッシュセブンアニメイトカフェ代行について

台湾で8月2日から始まっている
アニメイトカフェ台北のアイドリッシュセブンコラボカフェの特典を代行して頂ける方を探しております。

バースデーブロマイド
指定キャラ→大神万理

こちらを代行して頂ける方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

こんにちは。 内容的には何度か対応したことがあるので、もしよければ直接ご相談ください。

こんにちは。

内容的には何度か対応したことがあるので、もしよければ直接ご相談ください。

すべて読む

新北市役所展望台への行き方と治安について

台湾桃園国際空港から新北市役所展望台に行きたいのですが、MRTで空港第2ターミナル→新北産業園区→環状線・板橋と行くのが一番わかりやすいでしょうか? 
空港には13:45に着き、入国手続き等の後出発するので板橋駅には16時頃でしょうか? それから新北市役所展望台へ行き、その後湳雅観光夜市に行きたいのですが、治安はどうでしょうか? ちなみに言葉の通じないおじさん一人です。
夜8時ごろ空港第2ターミナルに戻りホテル宿泊、と考えています。

現金はいくらいくらい必要でしょうか? MRTや夜市の屋台もクレジットカードなどで対応可能でしょうか?
長くなりすみませんが、部分的にでも教えていただけると助かります。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

こんにちは。 記載の方法が日本の感覚で行けて迷いが少ないと思います。 あとは新幹線だと最速で板橋へ行けるようでした。 (Googleで場所を入れたら行き方はでます) 新幹線は...

こんにちは。

記載の方法が日本の感覚で行けて迷いが少ないと思います。

あとは新幹線だと最速で板橋へ行けるようでした。
(Googleで場所を入れたら行き方はでます)

新幹線は公式サイトは料金は130元(600円)程度でした。

kkdayというサイトで予約もできます。
割引があるので桃園ー板橋は500円程度でした。
https://www.kkday.com/ja/product/100299-foreigners-only-taiwan-high-speed-rail-ticket-taiwan

当日の気分で新幹線と決めて窓口でチケットを買うでもいいと思います。短い距離なので自由席で買っても問題ないと思います。

夜市はLINE Pay(QR読み取りが多い印象)が使えるお店は
多少はあるはずですが、台湾はまだまだ現金主義なお店も多いです。

食べるのは300ー500元もあればお腹いっぱいだと思いますが、
ギリギリの現金で行動しない方がいいと思うので
余裕を持たせてください。

何かお手伝いが必要でしたら直接ご相談ください。

ロサンゼルス在住のロコ、chouja205さん

★★★★★
この回答のお礼

新幹線が最速で、1駅なので安く乗れるんですね。食べ物の値段も参考になります。大分イメージができました。情報ありがとうございました。

すべて読む

kktixチケットキャンセル代行について

はじめまして。
kktixからチケットを購入したのですが、重複してしまったため、キャンセルしたいのですが、現地での発券(ファミポート)と郵送が必要なようで日本からでは対応が難しく困っています。
代理で発券、郵送可能な方はいらっしゃいますでしょうか?

チケットの支払いはクレジットカードで済ませてあります。
よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

こんにちは。 お手伝い可能です。 お急ぎのようなので、急ぎでやりとりできるのであれば直接ご連絡ください。 よろしくお願いします。

こんにちは。
お手伝い可能です。
お急ぎのようなので、急ぎでやりとりできるのであれば直接ご連絡ください。
よろしくお願いします。

マオさん

★★★★★
この回答のお礼

お声がけ誠にありがとうございます。今回は別の方に助けていただくことができました。ありがとうございました。🙇

すべて読む