wezcc0さんが回答したサント・トマスの質問

フィリピンのロコ「アニラオ」という方について

こんにちは、先日フィリピンを旅行するためにロコの方に依頼をしようとしたのですが、最初に連絡を取ったフィリピンのロコ「アニラオ」という方の対応が酷かったのです。フィリピンのロコの方はこのような方ばかりなのですか?

スモーキーマウンテンのツアーに行くには英語が話せるよう勉強してくださいとか、英語が話せないと不審人物と間違われるとか、こちらが英語を話せないのを馬鹿にしているようです。自分でスモーキーマウンテンのツアーを作っておきながら、英語を話せないと危険だとかおかしくないでしょうか?英語が話せないからロコに案内をお願いしているのです。

本当に嫌味で性格の悪い方です。このような方がフィリピンのロコ一覧のトップで表示されるということはフィリピンのロコはレベルが低いのでしょうか?

フィリピンに行くことはもう無いでしょうが、このようなロコは許せません。

サント・トマス在住のロコ、wezcc0さん

wezcc0さんの回答

嫌な経験をされたんですね。私は、まだロコとして登録しただけで、活動してはいませんが、ツアーで行く場合は、ツアーのアシスタントさんがフォローするので、英語はできなくても問題ないと思います。英語やタ...

嫌な経験をされたんですね。私は、まだロコとして登録しただけで、活動してはいませんが、ツアーで行く場合は、ツアーのアシスタントさんがフォローするので、英語はできなくても問題ないと思います。英語やタガログ語ができた方が楽しめるとは思いますが。

フィリピンは日本人というだけでよってくる人も多いので、警戒するに越したことはありませんが、ちょっとそのロコさんの対応は良かったとは言えませんね。

すべて読む

フィリピンへの留学について

はじめまして、親類の大学生が留学先を探しているのですがフィリピンは英語学習目的での留学や語学学校に入る日本人が多いと効きました。

彼は大学1年生で1年間休学して英語を学ぶつもりです。
そこでおすすめの都市(おそらくマニラかセブ島)や学校などを教えていただけませんでしょうか?

また実際に罹る費用などもご存知でしたらぜひお知らせください。よろしくお願いします。

サント・トマス在住のロコ、wezcc0さん

wezcc0さんの回答

私は留学で来ているわけでは無いので語学学校事情はわかりませんが、治安だけ言わせてもらうと、フィリピンマニラは治安が悪いです。郊外でも良いとは言えません。日本人とわかるとびぼられます。フィリピンは...

私は留学で来ているわけでは無いので語学学校事情はわかりませんが、治安だけ言わせてもらうと、フィリピンマニラは治安が悪いです。郊外でも良いとは言えません。日本人とわかるとびぼられます。フィリピンは銃社会&麻薬社会です。セブの方がわりとゆったりとしているのでは無いかと思いますが、英語事情がわかりません。マニラから4時間位のところにあるバギオという都市が留学では有名なところで、割と治安がいいそうです

すべて読む

フィリピン移住について

近々フィリピンに2年ほど住みたいと考えています。
そこでフィリピン在住の方々にご質問です。
フィリピンで1年間安全に暮らしていくには最低いくらくらい費用が必要になりますか?
以下の条件付きでお考え下さい。

条件としては以下になります。
・居住地はよく聞くメイド、プール付きのマンションでなくていい。安全な地域の単身用マンションを希望。
・移住の間に英語はマスターしたいので現地で家庭教師のような人を1年間ほど雇うことを考えている。
(英語の基礎はできているので語学学校でなくてよいと考えています。)

サント・トマス在住のロコ、wezcc0さん

wezcc0さんの回答

フィリピンは銃社会なのでどこに行ってもセキュリティは気にしないといけません。私は郊外に住んでいますが、景色はのどかでも安心できないでいます。海外の渡航経験比べるとフィリピンは極端に治安が悪いです...

フィリピンは銃社会なのでどこに行ってもセキュリティは気にしないといけません。私は郊外に住んでいますが、景色はのどかでも安心できないでいます。海外の渡航経験比べるとフィリピンは極端に治安が悪いです。

電気代が高いので暑さに強ければエアコンは使わない方が良いです。
交通の便が悪いので、マニラでないとビザ更新に交通費がかかります。

英語のためだけならフィリピンはオススメできません。

すべて読む

フィリピンからの小動物用のおやつの輸入

フィリピンで小動物用のおやつ(マシュマロやフィッシュスティック等)を製造している工場をさがしてます。
そのような工場はフィリピンにありますか?

サント・トマス在住のロコ、wezcc0さん

wezcc0さんの回答

そういう工場があるかわからないのですが、フィリピンの物流事情は最悪です。 EMSが自宅に届かずとりに行くと追加料金を払う羽目になります。 大手の物流会社窓口で手紙を1通送るだけで2時間以上待...

そういう工場があるかわからないのですが、フィリピンの物流事情は最悪です。
EMSが自宅に届かずとりに行くと追加料金を払う羽目になります。
大手の物流会社窓口で手紙を1通送るだけで2時間以上待たされました。
ちなみに私はマニラ郊外に住んでいて決して度田舎ではありません。

そういった物流事情も考慮事項にいれると良いと思います。

すべて読む

フィリピンでインプラント治療は可能でしょうか?

フィリピンへ行く機会があり、ある程度の期間滞在します。
そこで質問なのですが、フィリピンでインプラントをしてくれる歯科はあるのでしょうか?
日本国内では費用が高いので、もしフィリピンで日本より安くしてもらえるのならと考え質問しました。
やはりフィリピンでも保険適用外で高額になってしまうのでしょうか?

サント・トマス在住のロコ、wezcc0さん

wezcc0さんの回答

私の住むマニラ郊外のラグナ、カランバではめったに歯医者を見ません。またフィリピン人は外国人=お金持ちと見る傾向があるのでぼられる可能性もあると思います。日本で信頼できる歯医者さんに行った方が結果...

私の住むマニラ郊外のラグナ、カランバではめったに歯医者を見ません。またフィリピン人は外国人=お金持ちと見る傾向があるのでぼられる可能性もあると思います。日本で信頼できる歯医者さんに行った方が結果的にコストセーブになるのでは?と私は思ってしまいます。

フィリピン、健康保険の値段も、外国人とフィリピン人でだいぶ差があります。特に外国人に優しい国ではありません。

すべて読む

現地の古着仕入れに詳しい方アドバイスお願いします!

はじめまして!

フィリピンで古着を仕入れられる場所を探しております。もし、古着について詳しい方がいましたら協力していただきたいです!

サント・トマス在住のロコ、wezcc0さん

wezcc0さんの回答

フィリピンではUKAY UKAYという名前で古着屋さんがたくさんあります。小さな町にもあります。

フィリピンではUKAY UKAYという名前で古着屋さんがたくさんあります。小さな町にもあります。

すべて読む

語学留学に関してです!通学で行ける英語の語学学校はフィリピンにはないのでしょうか?

英語の語学留学について質問です。
ほとんどのフィリピンの英語学校は寮や提携しているホテル暮らしになっていますが、通学で通えるスタイルの英語学校はないのでしょうか?

サント・トマス在住のロコ、wezcc0さん

wezcc0さんの回答

語学学校はバギオにはたくさんあります。 バギオ 語学学校 で検索してみてください。

語学学校はバギオにはたくさんあります。 バギオ 語学学校 で検索してみてください。

すべて読む

英語語学力についての質問。

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

サント・トマス在住のロコ、wezcc0さん

wezcc0さんの回答

フィリピン人は英語堪能ではないです。私はタガログ語がほとんどできないので、主に英語で生活していますが、あまり通じないです。フィリピン人、英語の聞き取りはできても英会話は慣れていないみたいです。ス...

フィリピン人は英語堪能ではないです。私はタガログ語がほとんどできないので、主に英語で生活していますが、あまり通じないです。フィリピン人、英語の聞き取りはできても英会話は慣れていないみたいです。スペイン植民地の名残があるのでスペイン語の単語がよく使われるので、スペイン語をかじっておくと便利です。街の表示、パッケージの表示等は英語がほとんどなので、英語圏の体験という意味では良いと思います。

アメリカに1ヶ月、カナダに1年いた経験からすると、フィリピンは独自の英語という感じですが、イギリス英語よりはアメリカ英語に近いです。

すべて読む

現在のフィリピンの様子について

現在のフィリピンの様子についてご質問させて頂きます。

現在、フィリピン(マニラ)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、7月末頃はどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
宜しくお願い致します。

サント・トマス在住のロコ、wezcc0さん

wezcc0さんの回答

マニラはまだまだ観光の受け入れは無理なようです。こどもも外出禁止。外食は1テーブル1人しか座れません。政府の規制がECQ→MECQ→GCQ→MGCQ →NEW normalの段階で緩和されていき...

マニラはまだまだ観光の受け入れは無理なようです。こどもも外出禁止。外食は1テーブル1人しか座れません。政府の規制がECQ→MECQ→GCQ→MGCQ →NEW normalの段階で緩和されていきnew normalが普通の生活に近いじょうたいですがマニラはまだGCQ エリアです。

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

評価の方遅くなり誠に申し訳ございません。
高評価の方させて頂きました。

ご回答ありがとうございます。
コロナウイルスの影響は想像以上でした。
11月ごろには語学でマニラに行けたら、、、と考えております。
参考にさせて頂きます。

すべて読む