
最終ログイン・1ヶ月以上前
vingoさんが回答したハノイの質問
滞在中の医療保険について、教えてください
- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
すべて読む
ベトナムの日本語情報誌について
vingoさんの回答
Ocean_Blueさん、初めまして。 ベトナムには、日本人向けの情報誌が沢山あります。 私の手元にいくつかありましたのでご紹介しますね。 1. SKETCH ホーチミン市本社(ハノイ、...
すべて読む
ハノイからニンビンへ
vingoさんの回答
ニンビンはハノイから2時間ぐらいだと記憶しています。 チャンアンは足漕ぎボートで1時間~2時間くらいの観光です。 タムコックも足漕ぎボートでの観光で時間は同じくらい。 タムコックはどこまで...
すべて読む
ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立
vingoさんの回答
初めまして。 私は一人有限会社(外資系)で、出資者から委任されて経営をしています。 ご質問にお答えします。 どのような業種かわかりませんが二人有限会社の設立は可能です。ベトナム人と合弁の例...- ★★★★★この回答のお礼
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
すべて読む
ベトナム国内への化粧品輸入に詳しい方を探しています。
vingoさんの回答
Jizzoさん、こんにちは。化粧品や装飾品には、コピー品等の貿易が多くて厳しく規制をしているよう出す。化粧品について詳しく説明している資料がありますので参考にしたらよいと思います。 38ページ...- ★★★★★この回答のお礼
Vingoさん
お世話になります。
ページ参考にさせていただきます。
すべて読む
vingoさんの回答
ベトナムで滞在するときの医療保険について経験上でお答えします。
現地法人があれば、基本的に医療保険に加入できます。
ただし、短期滞在の場合は加入できません。
1年以上の滞在者でなければなりません。
この医療保険は、軽度なケガや病気のみに使えます。
外国人が重度な傷病で生命にかかわる場合、現地の病院では治療してもらえません。応急処置のみでチャーター便に乗せられ帰国するか、更に緊急の場合はタイへ送られます。
現地で亡くなられた場合、チャーター便で帰国することになります。
(帰国費を安くするため火葬してからという方法もありますが)
その為、こちらでは医療サービス会社がいくつかあります。
日本でも検索すればあると思いますが、短期滞在ならこの医療サービスに加入することをお勧めします。
私は、Wellbe medicに加入(1年契約)していますよ。