ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュ

返信率

シュシュさんが回答したニューヨークの質問

Amazon.comの購入、及び輸入代行

Amazon.comで販売されている製品を、日本(東京都)に輸入代行していただきたいです。迅速に対応して頂けるとありがたいです。
※今後も定期的に依頼する可能があります。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの回答

物と、お金の受け渡し方法によりけりだと思いますが・・ 海外発送対象外の商品を買って送るという事ですか?

物と、お金の受け渡し方法によりけりだと思いますが・・ 海外発送対象外の商品を買って送るという事ですか?

すべて読む

【急募】年末のNY旅行のルートアドバイス

年末にNYに旅行にいきます。

ブルックリンブリッジから船移動でヘッジフォードまでの
詳しい、乗り場や流れの詳細を助言いただけると嬉しいです。

船移動 自由の女神

ブルックリンブリッジ

船移動 ベッドフォードまで

上記のように回るとNYの街並みも見れるとアドバイスをいただきましたが、
具体的な詳細をお聞きする前にコンタクトが取れなくなりましたため、

検索をしてみましたが、これ?と思う情報を見つけれなかったため
お手素手はございますがサポートいただけますと幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの回答

こんにちは。 自由の女神に行ってから(Liberty Islandに上陸) ブルックリンのベッドフォード ストリートにいらっしゃりたいという事で良いですか? ベッドフォードへの行き方はこの...

こんにちは。
自由の女神に行ってから(Liberty Islandに上陸)
ブルックリンのベッドフォード ストリートにいらっしゃりたいという事で良いですか?
ベッドフォードへの行き方はこの方が割と詳しく書いておられますよ。
https://www.newyorkkanko.com/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%8F%F0%9F%9A%A2%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%B4%A0%E6%95%B5%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%A8/

ブルックリンブリッジからのフェリーのサイトはこちら
https://www.ferry.nyc/routes-and-schedules/route/east-river/

TOMATO777さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答をいただきありがとうございます。

私も詳しくないため、情報不足の質問をしていたようです。

再度、出来るか限り調べて、ご連絡をさせていただけますと幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの追記

日本ではブルックリンがお洒落なスポットで人気なんだろうと思いますが
(ここで来る問い合わせもブルックリン行きたい人が多い)
現地に住んでいるとわざわざブルックリンのお洒落スポットまで行く人はそんなにいないと思うのです。短期の学生さんとかぐらい?
しかも船でそのルートを辿る人はもっと少ないかと思います。
もしそのような方が見つかればいいのですが・・ 見つからなければできる限りのアドバイスはさせて頂きます。

すべて読む

ニューヨーク観光(聖地巡礼旅)

こんにちは!
来年2月上旬に、ニューヨークに観光に行きます。英語が苦手な、20代女2人です。

今回の観光の目的は、現在日本で放送中のアニメ(80年代NYを舞台にしたストリートキッズたちの作品)の聖地を巡礼するのが、目的です!(オタクですみません…)

ザッと聖地の場所としては…
*ロックフェラーセンター
*NYチャイナタウン
*ハーレム
*NY市立図書館
*イーストブロードウェイ駅
*スタッテンアイランドフェリー
*タイムズスクエア
*アメリカ自然史博物館
*セントラルパーク

…等です。
上記で治安の悪い所はありますか…?

NY滞在中の2日間で周りたいのですが、効率のよいプラン設定やもし、一緒に同行していただくことが可能な場合の金額を教えて頂けますでしょうか?

ご確認頂けましたら幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの回答

こんにちは。 ブロックに分けると 1:ハーレム、セントラルパーク、自然史博物館 2:ロックフェラー、図書館、タイムズスクエア 3:イーストブロードウェイ、チャイナタウン・Staten...

こんにちは。

ブロックに分けると
1:ハーレム、セントラルパーク、自然史博物館
2:ロックフェラー、図書館、タイムズスクエア
3:イーストブロードウェイ、チャイナタウン・Staten Island Ferry
ですね。

今のNYは概して安全ですけど、強いていえばハーレム・セントラルパークの人気のないところ、イーストブロードウェイは少し気をつけた方がいいかもしれません。
あと観光客が多いところはスリとかは気をつけた方がいいです。

仕事してるので平日だと少し難しいですけど・・
プランの相談とか週末一日ぐらいならお付き合いできるかもしれませんので誰もいなければまたご連絡ください。
イーストブロードウェイとかハーレムとか図書館は、そこに行ければいいのか、何かしたいのか分かるとプラン立てやすいと思います。ハーレムと言っても広いですし、125stの大通りを歩けばいいのかハーレムのはずれに行きたいのかで安全さもルートも全然変わってきますよ。

すべて読む

マジソン・スクエア・ガーデン、プルデンシャルセンターへの荷物の持ち込み規制について、他

度々の質問恐縮です。経験者の方、分かる項目で結構ですのでご教示願います。
①Madison Square Garden、Prudential Centerでの荷物の持ち込み制限について。
目的: アイスホッケー観戦
Web上で、カメラの持込みは係員の判断でバラツキがある。一眼レフは不可とあります。一眼が無理ならスマホと
低機種デジカメを持参したい。MLBなどは鞄も厳しく制限されているようです。10年前はマジソンやナッソーコロ
シアムにカメラ(一眼の一歩手前クラス)やリュックを持参し何も言われませんでしたが、現状は分かりません。手
ぶらで行くものなのでしょうか、実情はいかがでしょうか。
・カバンの許容範囲(認められるサイズ感、全くダメ等)・カメラの許容範囲(認められるタイプ、全くダメ等)

②両会場(同上)において、チームのWarmupを見るにはどれ位前に会場入りすべきか。
練習を観ているとパックをもらえるなどのラッキーもあるようです。観光客であること子供がいること等少しでも確率を上げたいので経験者の方、何かアドバイスを頂けませんか。
・会場入りの時間とスタンバイするべき場所(おそらくゴール脇のコーナーあたり?)
・子供が何か「パックちょうだい!」的なメッセージボードとか持っているようですが・・・皆なんて書いているのか、ゲットする為のテクニック等。

③Newark PENN STATIONからPrudential Centerまでの安全な行き方について
ニューアークは治安が悪いと聞きます。駅からPrudential Centerまでは700M程度とのことですが、初めてで子供もいるので気になります。とある書込みで駅から会場付近まで「CATWALK」なる歩廊があるというのですが他に情報がないです。Google mapを見ると、駅からOne Gateway Center~Gateway Center Plaza 2~3Gateway Centerが通路で繋がっている様に見え、最終的に3Gateway CenterからMulberry ST.に出るようです。試合前のWarmupを観たいので、出来るだけ早く会場入りがしたい。警官が出ていて、会場へ向かう人の流れがあり地上で十分安全だといった書込みばかりですが、プランBが欲しい。

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの回答

こんにちは。 それぞれバッグポリシーが決まっています。 https://www.msg.com/madison-square-garden/faqs https://www.prucent...

こんにちは。
それぞれバッグポリシーが決まっています。
https://www.msg.com/madison-square-garden/faqs
https://www.prucenter.com/a-z-guide

最近は警戒が少し緩めで今年のYankeesのシーズンはスタジアムに割と大き目のバックパックも持ち込めていたぐらいです。
どこもSecurityがダメと言ったらダメですが、ハードケース・大きいバックパックを避けて普通の感覚で普通のサイズのバッグ(MSGはNCCAのサイトで椅子の下に納まるサイズと書いてありました)だったら大丈夫だと思います。カメラもそれぞれ記載があります。
Recording deviceはダメと書いてありますが、携帯は当然普通に持ち込めます。明らかにビデオ用のカメラで無ければ通常大丈夫です。
その他持ち込み禁止の物も各サイトで確認してください。
http://i.turner.ncaa.com/sites/default/files/images/2015/12/08/wrestling_facility_pod_content_15-16.pdf

どちらも開城は60分前(Prudentialは90分前もあるようです)ですから開場と同時に行けば焦ることなくWarm-Upを見れると思います。どこに行けばいいかは人が集まってるから行ったら分かると思います。。
メッセージの内容によってパックくれるかとか変わらないと思います。自分なりのボード作ってください。

駅から700メートルでプランBは無いと思います。
試合のある日は特に本当に人通り多いですからそんなに気にすることは無いと。。
ヤンキースタジアムも危ないブロンクスですが駅からスタジアムまでの間に通常以上の危険はないですよ。無防備に歩いててスリにあうとかはあるかもしれないですが。

楽しんでください。

Sヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

シュシュさん
詳しくありがとうございます。
バッグポリシー、カメラについてなど見てみました。カメラポリシーも見てみました。プルデンシャルセンターでは、professional cameras (with a lens of 2.5 inches or greater)といった表記がありましたが、一眼レフのことと思うので、一般的なキャノンの40倍ズームの小型のデジカメなら大丈夫かなと・・・思っていますが・・・いかがなものでしょうかね。

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの追記

一般的な小型のデジカメは大丈夫なはずですよ!
書いてあるようにプロ仕様のカメラが禁止、ですから。
もう最近はみんな携帯になっちゃったからカメラ実際に持ち込んでる人は余りみかけないですが。
多分、禁止の理由は撮った写真を商業目的で使われたら困るから、なので個人用の写真だろうと思われるデジカメはOKなのです。
ヤンキースタジアムに昔デジカメをドキドキしながら持って行った事を思いだしました。

追加ありましたらいつでもどうぞ☆

すべて読む

小学生と一緒に入れるようなカフェ、レストランを教えてください

年末年始に息子(小4)とマンハッタンを旅行します。私は11年ぶりのNYなのですが、英語は堪能ではありません。また独身時代の一人旅では食事については重きを置いていませんでしたので、詳しくありません。年月が経っており最近のトレンドも分かりません。
初めての海外である息子が少しでも楽しめ、NYらしいカフェやレストランを体感できるお薦めのお店がありましたらご教示頂けませんか。NYのいかにもなステーキなどは多すぎて食べられないと思いますのと、和食、中華以外で。立ち寄る時間帯はランチの時間か早めの夕食にて夕方を想定しています。滞在中1度くらいはお店に入って食事を・・・と思っています。

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの回答

こんにちは。 アイリッシュパブとかでも普通に子供連れを見かけますけど。。 気軽な店ですが、タイムズスクエアのJunior'sはどうでしょう。 有名なチーズケーキのお店ですがハンバーガーとか...

こんにちは。
アイリッシュパブとかでも普通に子供連れを見かけますけど。。
気軽な店ですが、タイムズスクエアのJunior'sはどうでしょう。
有名なチーズケーキのお店ですがハンバーガーとかも美味しいですよ。
45stと49stにあります。
https://www.juniorscheesecake.com/blog/restaurants/times-square/
食事の時間には混んでいると思いますが観光客多い立地ですから英語の問題は少ないと思います。
楽しんでください!

Sヒロさん

★★★★
この回答のお礼

シュシュさん
こんにちは。
情報ありがとうございます。Junior's大好きです。いつもはグランドセントラルの地下?とかにお店の出張所みたいなのがあったのでそこで買って部屋で食べていました。お店があるということを知り、是非行ってみたいなと思います。

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの追記

グラセンのお店は閉店してしまったのです。。高級志向になっちゃいました。アメリカですから、残ったものは何でもTake Outできますから残ったら持ち帰ってください。どのでも必ずできますから、ステーキ屋さんに行って肉と魚と頼んでお子さんとシェアして残りを持って帰るのもありだと思います。フィレステーキなんかだと量も少ないし。

すべて読む

おのぼりさんのための半日ニューヨーク

ワシントンDCに17日(午前)~22日(午前)滞在予定です。 その間、日帰りでニューヨークに行ってみたいと思います。 でも、お買い物やグルメ、ミュージカルよりも、いわゆるコテコテの(ザ・ニューヨーク!)的な所、グランドゼロや自由の女神、ウォールストリート、等に興味があります。 皆さんの大好きなニューヨーク もっと、こういった楽しみ方があるよ、と教えていただけませんでしょうか? 

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの回答

こんにちは。一日しか時間が無いのでどうかとも思いますがマンハッタンは歩くのが一番! 特にダウンタウン(南の方)は高層ビル群からチャイナタウン、リトルイタリー、ソーホー・・と街の様子が変わります...

こんにちは。一日しか時間が無いのでどうかとも思いますがマンハッタンは歩くのが一番!
特にダウンタウン(南の方)は高層ビル群からチャイナタウン、リトルイタリー、ソーホー・・と街の様子が変わります。
私は友人が来ると、自由の女神行きの船が出るバッテリーパークシティからスタートして、グラウンドゼロ、時間があるならスタテン島行きのフェリーで往復して(タダです)高層ビル群を見て、そこからWall Streetを抜けてBroadwayをずっと北上してビレッジでお茶して、あとは地下鉄で移動します。スタテン島に行かなければ2時間ぐらいかと思います。
ダウンタウンは碁盤の目になってないのでブロードウェイを中心に歩いたらいいと思いますが、歩きたくなければ観光バスに乗ってしまって気になるところで降りるとか。。
楽しんでください!
https://www.citysightsny.com/all-around-town-tour-plus.html?tag=15off&gclid=CjwKCAiAiarfBRASEiwAw1tYv2TbZv7mwfQ8IgWRRYHCf0-EJxGrk-MraTRc-B-BCBbywbOb6dC7phoCHzwQAvD_BwE

Gacky1118さん

★★★★
この回答のお礼

なるほど! 歩くのもマンハッタンを感るには良い方法ですね。 天候にも左右されるんでしょうけれど。楽しめそうですね。

すべて読む

JFK空港からマンハッタン(Upper West Side地区)への移動手段について

NYのロコの皆さん、こんにちは。
イタリア在住の美野(ミノ)と申します。20代女性です。

11月初旬にNYへ旅行します。飛行機がJFK空港に到着するのは18時30分で、ホテルはマンハッタンのUpper West Sideにあり、79th Street周辺です。英語には特に苦労しないかとは思いますが、いかんせん初めてのアメリカなので到着日の空港からホテルまでの移動が不安です。

自分で調べたところ
①NYCエアポーター(空港バス)でタイムズスクエアで降りる→タクシーでホテルまで
②エアトレインを利用し、ジャマイカステーションまで行き、ジャマイカステーションからペンステーションまで行き、ペンステーションから79thストリート駅まで乗る。

1番は乗り換えもなく、一番良さそうなのですがどこで降りたら良いのかが分からないのと、降りた駅でタクシーが捕まるのかが不安です。
2番は正直荷物も多く、乗り換えが面倒だと感じています。

この上記の移動手段以外でおすすめなのがあれば教えていただきたいです!
JFK空港からホテルまで全タクシー移動だと高くついてしまうので、例えば○○駅まで公共交通機関を使って行き、そこからホテルまでタクシーとか、おすすめのルートがあれば教えて下さい!後、利用する駅などの治安なども合わせて教えていただきたいです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの回答

こんにちは。 残念ながら今、NYC Airporterバスは11時から7時までの運行になってしまいました。 その時間では無理だと思います。。 NYではいまTaxiよりUberの方が主流にな...

こんにちは。
残念ながら今、NYC Airporterバスは11時から7時までの運行になってしまいました。
その時間では無理だと思います。。
NYではいまTaxiよりUberの方が主流になってきていますが、それも混み具合で値段が変わり、Upper Westまでだと高いと思います。
ミニバンのシャトルバスがお手頃だと思いますが、乗り合いなのであちこち止まってホテル到着は遅くなると思います。しかもオンタイムにPick Upしてくれるのか謎です。
https://www.goairlinkshuttle.com/nyc-jfk-airport-share-ride-shuttle/

お金かけないのであれば、エアトレインから地下鉄でマンハッタンまで行ってタクシー乗るのがベストじゃないでしょうか。。ペンステーションならタクシー乗り場があるから多少待っても確実かと。 バスがこうなってからとても不便になりました。

ベネチア在住のロコ、美野さん

★★★★★
この回答のお礼

シュシュさん、回答ありがとうございます。
そうですね、19時までのようでAirporterは使えなさそうです・・・。
Uberやシャトルバスを検討してみます。

すべて読む

帰りのバス時刻について

JFK空港とグランドセントラル駅をエクスプレスバスで往復したいと思っています。帰りが12時発のANAですが、間に合わせるには何時の駅発のバスにのるといいでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの回答

こんにちは。 もうどなたか回答されたかと思いますが 今日現在、GCT-JFKのバスは午前11時から午後7時までしか運航していませんので(しかも一時間に一本)12時PM出発便にはまったく間に合...

こんにちは。
もうどなたか回答されたかと思いますが
今日現在、GCT-JFKのバスは午前11時から午後7時までしか運航していませんので(しかも一時間に一本)12時PM出発便にはまったく間に合いません。。。 
私も先日知って絶句しました。
小型のバンタイプのシャトルもあまり便利ではないので、荷物が持てる程度なら地下鉄とAir Trainで行く事をお勧めします。。
Uberも時間によってはCabと同じぐらいの値段になってしまいます。
ちなみにJFK-GCTのバスは同じ11時ー7時で30分ごとに出ていますが、乗れるターミナルが1,4,8でANAのターミナル7からは出ていません。エアトレインで他のターミナルに移動する必要があります。
ちなみに私がターミナル4から乗った時は8に止まらずマンハッタン向かいましたので、想像ですが、8は避けた方がいいのかもしれません。。
地下鉄はE TrainでJamaicaの一個手前の駅で乗り換えるか、A TrainでHoward Beach乗り換えかどちらかです。私はE Trainで行きました。53stで地下鉄乗ってからターミナルまでちょうど一時間ぐらいです。

ryuko112さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。ターミナル4からエアトレインバスに乗りま。す

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの追記

ターミナル4までエアトレインで、そこからバスです。
私の情報がその日も正しいかの保証はありませんからわからなかったらGround Crewに聞いたりしてくださいね。
そのバスのサイトのリンク貼っておきます。お気をつけて。
https://www.nycairporter.com/ourservices/jfk-to-manhattan/

すべて読む

ニューヨークでステーキ

親子でニューヨークに行く予定です。
父親(80代)がステーキを食べたいらしいのですが、年齢のせいもあり、固いものは食べられません。また、私達全員、あまり量を食べられる自信がありません。
ちょっと無理でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの回答

もうどなたか回答されてますよね、 NYは食べ残しの持ち帰りもできますし、 ステーキ屋はほぼ必ずシーフードもあるし シェアもできますからあまり心配しなくていいと思いますよ。 硬いもの食べら...

もうどなたか回答されてますよね、
NYは食べ残しの持ち帰りもできますし、
ステーキ屋はほぼ必ずシーフードもあるし
シェアもできますからあまり心配しなくていいと思いますよ。
硬いもの食べられないのは程度によると思いますが
フィレ頼んで小さく切ったら食べられるのではないでしょうか。。

kawasoeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考になります。

すべて読む

初めてのNYでの夜観光について

初めてのNYです。1日半しか滞在できません。ホテルはヒルトン系のAloft Long Island City ( Manhattan View )に16:30ごろ到着予定です。この日、効率よく夕方から夜にかけて夜のNYを楽しみたいのと、最後にJAZZが聞けるお店に行きたいのですが、どのようなルートがお勧めでしょうか?(簡単に見れる夜景はありますか?)
(ジャズは詳しくありませんが、ボーカル もしくは カウントベーシーの60'Sぐらいのビッグバンドも好きです。)

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの回答

こんにちわ。お1人ですか? 私の友人だとしたらマンハッタンを半周して自由の女神の近くにも行ってくれるサークルラインのハーバーライトクルーズ(7半出航、乗り場は4②stのハドソン川)を勧めると思...

こんにちわ。お1人ですか?
私の友人だとしたらマンハッタンを半周して自由の女神の近くにも行ってくれるサークルラインのハーバーライトクルーズ(7半出航、乗り場は4②stのハドソン川)を勧めると思いますが、2時間半ほどかかります。
https://www.circleline.com/sightseeing-cruises/harbor-lights?matchtype=p&keyword=harbor%20light%20cruises&cid=218210701&agid=16826481181&device=c&placement=&creative=239360801168&target=&adposition=1t1&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=gp-harbor-lights-local&gclid=Cj0KCQjw2f7bBRDVARIsAAwYBBt2C81avFI4QwLuRBLoFTKtMGrOizPn6d0bNHGz_VoXCmK2iHKgSasaAoOkEALw_wcB

ジャズクラブが多いのはビレッジですが、遠くまで行きたくなければMidtownにも幾つかジャズクラブがあります。
https://www.yelp.com/search?cflt=jazzandblues&find_loc=Midtown+West%2C+Manhattan%2C+NY

https://www.birdlandjazz.com/calendar/

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

夜のクルーズ素敵ですね。2回目のNYも計画していますので、時間のある時に検討したいと思いました。音楽もやはり本場でいろいろあるんですね。
今回は、時間がありませんので、たとえば、Midtown(場所もよくわかっておりませんが) とか どこかエリアをきめて、効率よく、移動してたくさん素敵な夜のNYを見てみたいと思っておりました。 

ありがとうございました

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさんの追記

夜のNYにどういうイメージもっておられるか分かりませんが、
NYには色んな顔があります。
とりあえず入門編としてはタイムズスクエアの劇場街のネオンサインを見て、ロックフェラーセンターかエンパイアに上って上からの景色を見る、ぐらいじゃないでしょうか。。
次の時に若者が集まるビレッジのジャズバーなんかに行ってみたらどうでしょう?

すべて読む