ワコさんが回答したブルーミントン(イリノイ州)の質問

近郊のコインランドリーについて

現在、ドーハのラディソンブルーホテルに出張で泊まっているのですが、徒歩圏内でコインランドリーがあるかご存知でしょうか?ホテルに頼むと高いので...

ブルーミントン(イリノイ州)在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

私の知る限りでは、カタールでコインランドリーは見たことはありません。個人宅では殆どの人がメイドを使い洗濯は自分でしないようなレベルです。普通の洗濯を頼むとなると、日本でいうクリーニング店であるか...

私の知る限りでは、カタールでコインランドリーは見たことはありません。個人宅では殆どの人がメイドを使い洗濯は自分でしないようなレベルです。普通の洗濯を頼むとなると、日本でいうクリーニング店であるかも知れません。ホテルよりは安いはずですが、交通の便や仕上がり具合を考慮すると (クリーニングに出して、大事な服が台無しになった話は時々耳にします)、少々高めでも必要最低限な衣服をホテルにお任せするのは良い選択かも知れません。

awfulbear081さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。他の回答者からも同様に、ドーハにコインランドリーがないという回答を頂きました。今回は短期出張なのですが、そのうち1か月を超える長期出張となりそうなので、街のランドリーをうまく活用する方法を模索してみようと思います。それにしても、カタールは治安もよさそうで非常に良い印象を持ちましたが、ただただ熱いですね...

ブルーミントン(イリノイ州)在住のロコ、ワコさん

ワコさんの追記

長期出張となると、中々クリーニング代がかさんでしまうかも知れないですね。ホテル近くにクリーニング店があるかどうか、短期出張中に確認するのも良いかも知れません。その際、そう言った類の事を電話で聞くとなると、ホテルは大丈夫ですがお店では英語の話せない人が殆どです。間違った情報を得やすいのでお気を付け下さい。今のカタールは暑いですが、11月から3月は非常に過ごしやすくなります。カタールは安全面では安心して頂いて良いと思います。お気を付けて。

すべて読む

ドーハのホテルについて

ネットの口コミと、現地での評価は違いますよね。
現地の方から見ておすすめのホテルはありますか?
そして、バナナリゾートは1時間に1本のフェリーが出ていると
あるが、何時から何時までと書いてないです。
朝飛行機に乗りたいのですが、フェリーの運航時間がわかりません。
わかる方いらしたら、教えてください。

ブルーミントン(イリノイ州)在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

返信遅くなり申し訳ありませんでした。地元のオススメのホテルというと宿泊目的よりもレストランやナイトライフ、週末のブランチに基づいての評価になるので、あまりご参考にならないかと思いますが、私の友人...

返信遅くなり申し訳ありませんでした。地元のオススメのホテルというと宿泊目的よりもレストランやナイトライフ、週末のブランチに基づいての評価になるので、あまりご参考にならないかと思いますが、私の友人の間では、W ホテル、International, Shangri-la, Hilton, Four Seasons などが人気があります。ドーハは5つ星でないとアルコールが飲めず自然と5つ星のホテルが多いのですが、宿泊費が気にならないのであれば特に大きな差がないと思います。
バナナアイランドは、全てに関して非常に料金が高く、イメージとしては大多数の観光客は裕福なカタール人で、外国人は少ないかと思います。ちなみに、飲酒は禁止になっています。私も行った事がないし、周りの友人でもいないのではっきりお答え出来ませんが、ウェブサイトには島までの25分送迎フェリーは平日は昼12時から8時まで1時間おき、週末は30分おきと書いてあります。イスラム圏は、週末が金曜土曜日となりますが、ご確認下さい。

すべて読む

現地生活とペットショップをみてみたいです。

カタールへの旅行を考えている者です。
せっかくの機会なので現地の生活を身近で見たり、
個人的に興味のあるペットショップなどを
見たいのですが、
おすすめの観光地はありますか?

ブルーミントン(イリノイ州)在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

こんにちは、ワコです。ご質問に簡単にお答えします。 1) 現地生活: 外国人 (日本人を含めカタール人以外の人種) とカタール人の生活では随分異なります。「生活を見る」と言うのは、ホームステイ...

こんにちは、ワコです。ご質問に簡単にお答えします。
1) 現地生活: 外国人 (日本人を含めカタール人以外の人種) とカタール人の生活では随分異なります。「生活を見る」と言うのは、ホームステイ体験の事ですか?

2) ペットショップ
基本的に、日本にあるようなペットショップは存在しません。例えば犬は汚い動物、もしくは外で飼うものとされていますし、カタール人アラブ人で室内で動物を飼う人は殆どいません。ペットショップで売っているものは動物病院に置いてありますが、数がとても限られています。

datteguratanさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
下町的な所を見てみたいと思いまして、質問させて頂きました。
そうなんですね、少し残念です。

ブルーミントン(イリノイ州)在住のロコ、ワコさん

ワコさんの追記

datteguratan さん、下町的な所と言うのであれば、スークワキーフという場所があります。昔からある市場を改装して今は観光スポットにもなっている所で、週末は賑やかになります。

他の観光スポットに、砂漠ツアーがあります。例年11月から3月までは気温が下がりとても過ごしやすい日々が続き、私も友人達と砂漠でキャンプをしたりしますが、砂漠近くにある海岸でバーベキューや遊泳を楽しめます。4月からは、気温が上がり始め段々難しくなります。

すべて読む

テレビ制作している者です。カタール出身者のお知り合いや入国に関しまして

TBSで番組制作をしているタケキタといいます。さまざまな国の方が色々なテーマにそってスタジオで討論するような番組となります。
そこで日本在中のカタール出身者のお知り合いなどいましたらご紹介頂けると幸いです。現在スタジオに来て頂けるような方を探しておりまして・・・
ちなみに、カタールでのロケも考えているのですが日本からの入国が厳しかったりしますか?
すみませんが宜しくお願い致します。

ブルーミントン(イリノイ州)在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

初めまして、ワコです。少し時間が必要ですが、日本在住のカタール人、もしくは日本に頻繁に旅行するカタール人は見つかると思います。カタールは入国ビザが必要ですが、日本人は入国時に空港でビザが簡単に取...

初めまして、ワコです。少し時間が必要ですが、日本在住のカタール人、もしくは日本に頻繁に旅行するカタール人は見つかると思います。カタールは入国ビザが必要ですが、日本人は入国時に空港でビザが簡単に取得出来ます。その際、現金ではなくクレジットカードのみになりますのでお気をつけ下さい。テレビの取材となるとカタール政府からの許可などが必要になると思いますので、詳細は日本大使館にお問い合わせすると良いのではないでしょうか? カタールはとても親日派で、去年初めて「サムライフェスティバル」というのを開催したほどです。素人判断になりますが、一度許可が降りれば取材は難しくないと思います。なにか、他にお役に立てる事があればお知らせ下さい。ワコ

カズマさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!すごく参考になりました!
日本語の話せるカタール人の方、一人でもいましたら是非ご紹介して頂きたいです。出来ればその方と直接電話やメールなどでお話しできると有難いです。いましたらこちらのアドレスにまでご連絡頂けると幸いです。
kazuma_4183@yahoo.co.jp
何卒宜しくお願い致します。

ブルーミントン(イリノイ州)在住のロコ、ワコさん

ワコさんの追記

私達外国人がローカルのカタール人と友人関係を結ぶのは中々接点がないと難しいのですが、数人いるカタール人友人や外国人友人関係で知り合いがいるかもしれないので聞いてみます。なにかわかり次第お知らせします。個人のメールアドレス交換やこの場以外でのやり取りは禁止になっていて以前注意された事があるので(笑)、この場を借りてお知らせします。ワコ

すべて読む

アラビア語と英語もしくは日本語が出来る方を探しております。

内容
中東からのお客様から来た問い合わせに返事を書いてくれるアラビア語と英語もしくは日本語が出来る方を探しております。

どなたかお友達がおりましたらご紹介願えないでしょうか?
実際にはメールでの問い合わせに対し、こちらから英語もしくは日本語に内容翻訳してもらい、さらに返事をアラビア語でしていただきたいのですが?

宜しくお願い致します。

ブルーミントン(イリノイ州)在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

大変遅い返答をお許し下さい。メッセージに気が付きませんでした。日本語とアラビア語を両方出来る日本人の方はいらっしゃらないと思いますが、周りの友人に聞いてみます。もしくは、アラブ人で日本語を勉強さ...

大変遅い返答をお許し下さい。メッセージに気が付きませんでした。日本語とアラビア語を両方出来る日本人の方はいらっしゃらないと思いますが、周りの友人に聞いてみます。もしくは、アラブ人で日本語を勉強されている方も多いと聞きますので、だれか知り合いがいるかどうか調べてみます。一年程前の依頼ですので必要ないかも知れませんが、もし必要であればご連絡下さい。大変申し訳ありませんでした。

すべて読む

ドーハ 世界陸上選手権

はじめまして。今週からドーハで行われるIPC世界陸上選手権に出場する日本人選手が、通訳(移動、空港 ホテルのチェックイン、アウトなどのサポート)していただけるかたを探してます。
可能な時間だけ、また、電話でのサポートでも結構です。
ご希望の報酬額を支払います。英語が苦手ですのでシンプルなサポートでもありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ブルーミントン(イリノイ州)在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

Saya-yaya さん、1年も経ってしまった後にこのメッセージを発見しました。大変申し訳ありませんでした。良い通訳、ガイドの方がお見つかりになった事を願っています。 まだドーハ在住なので...

Saya-yaya さん、1年も経ってしまった後にこのメッセージを発見しました。大変申し訳ありませんでした。良い通訳、ガイドの方がお見つかりになった事を願っています。

まだドーハ在住なので、これから先、以前の依頼のような簡単なサポートが必要であれば是非ご連絡下さい。次回こそお役に立てればと思います。

すべて読む