
タッツーさんが回答したアルマトイの質問
カザフスタン・アルマトイでの注意点について
旅のルートについてアドバイスお願いします(カザフスタン)
タッツーさんの回答
昨年4月迄アルマティに4年間駐在していました。(現在は東京へ帰任しています)中央アジア国及びトルコ界隈にはかなり行ってましたので、若干ご助言申し上げます。 中央アジア5カ国の中で、観光的に面白...- ★★★★★この回答のお礼
早速のメッセージをありがとうございます。
アゼルバイジャンも行ってみたい国のひとつです。
なぜかと言うと、年甲斐も無くお恥ずかしいのですが・・そして、たぶんご存じないと思いますが私は総合格闘技RIZINのトフィック・ムサエフのファンなのです。
密かに、いつかはムサエフのジムを覗きに行きたいと思って居ました。
そして、ジョージア!もぅ毎日欠かさず酒を飲むぐらい飲兵衛なのでワインも大好きです(笑)
また、アルメニアは聖堂や修道院を見て周りたい、のんびり過ごしてみたい国のひとつですので、コーカサスへも強い憧れがあります。
最長3ヶ月を予定して居ますので、自由気ままに、このようなルートで周れたらどんなに素敵でしょう・・考えただけでワクワクします。
(ただ、金銭的にどのくらいになるかも考えないと)
そして一番は、旅のスキルがある訳でもないので夢のまた夢でしょうか。 タッツーさんの追記
自分はトルコ、中央アジア、アラブ圏で計30年強の駐在経験があります。日本からは未だ注目されていないのに、それらの国の人々は一つの例外もなく超親日なので、それらの国がもっと知られて欲しいなと思っています。その為、中央アジアをお一人で2~3ヶ月掛けて廻られようとしているYukaさんには、楽しい御旅行になる様、ご助言したいと思ったのです。それぞれの国の観光スポットは、ヨーロッパとも東南アジアとも違って、大変エキゾチックで、想い出に残る旅が出来るだろうと思います。
ただ、ヨーロッパでの旅行と違って、予定通りに行かないことは度々発生するかと思います。その一方で、イタリアやスペインで旅行する様な、危険なめには遭われないと思います。全ての中央アジア国、コーカサス国、トルコの全てが申し訳亡いほど片思いの親日なので、現地の人たちとのふれあいが濃い、思い出深い御旅行になる事でしょう。
時間に余裕が無いとなかなか行けない国々なので、じっくり準備し、大いに楽しんで戴けたらと思います。
タッツーさんの回答
自分は1年前にアルマティから日本に帰任しているので、アルマティでの直接的なご支援は出来ないのですが、ご参考になればと思い以下お伝え致します。
①英語は日本で通じないのと同レベルです。でも、親日国なので、なんとかなっちゃいます。ただ、空港のインフォメーションでは英語が通じます。街中のレストランは日本以上に英語メニュ―があるので、大丈夫と思います。
②Yandexタクシーはとても便利で、目的地を間違えることも、ぼられるリスクもないのでお勧めです。但し、社用で行かれるのでしたら、空港ーホテル間は、ホテルに依頼して送迎サービスを事前手配されることがお勧めです。
③自分はアルマティを離れてしまっているので、残念ながら即時的にご支援出来ません。緊急時には、アスタナの日本大使館にコンタクトされるのがよいと思います。