timuさんが回答したケレタロの質問

【至急・陸で国境越えについて】チェトゥマルからベリーズ、ベリーズからフローレス(グアテマラ)、フローレスからパレンケ(メキシコ)に国境越えし事ある方いますか?

質問失礼します。
いまバカラルにいますが、
これから、グアテマラのティカル遺跡と
パレンケのパレンケ遺跡に行きたく、

チェトゥマルからベリーズを越えて一気にフローレス
フローレスからパレンケ

のルートで

陸で国境越えを考えていますが、一度も国境を陸で越えた事がなく、不安なことばかりで

このルートを陸で渡った事がある方、
詳しい流れや注意した方がよい事を教えて頂けましたら幸いですm(__)m

a.各、出国、入国、の手続きや必要なものについて

b.荷物検査の詳細や、税関?などは陸はあるのかどうか

c.国境と国境の間にsimカードや両替場所があるのか?

d.メキシコに入国の際が厳しいような情報がでてきますが、
最後、メキシコ入国の際に気をつけた方が良い事ありますか??
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_264.html

調べているとFMMのカードが必要と書いてますが
何をどうやって用意すればよいかわからず、、、

e.フローレス→パレンケのルートが、調べていると古い情報ですが、途中小舟で川を渡るみたいな情報があるのですが、いまの実際の状況分かる方いますか?

f.フローレス→パレンケのルートが心配なら、先にパレンケまで行き、
パレンケ→フローレスに行き、
フローレスから飛行機でグアテマラ乗り継ぎで
メキシコシティに行くかも検討してますが
何故か陸でメキシコを出国すると
空からメキシコに入国出来ないと言っている方がいて
何か真実か分かりません…
そんな事あるのでしょうか??

質問のなかの一部でもよいので、
実際に経験ある方や情報をお持ちの方、
教えて頂けましたら幸いです。

渡るなら数日以内を予定してますので、目についた方、早めに連絡頂けますと幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの回答

d→メキシコのFMMは昨年廃止になったはずです。陸路の出入国のことは分かりませんが、空路でメキシコに入国する際はINMの無人ゲートを通らずに有人ゲートでパスポートにスタンプを押してもらう必要があ...

d→メキシコのFMMは昨年廃止になったはずです。陸路の出入国のことは分かりませんが、空路でメキシコに入国する際はINMの無人ゲートを通らずに有人ゲートでパスポートにスタンプを押してもらう必要があります。
それが従来のFMMの代わりとなる様です。

すべて読む

オアハカからサンクリストバルデラスカサスまでの長距離バスについて

お世話になります。
オアハカからサンクリストバルデラスカサスまでバスで移動しようと思っているのですが、数年前に銃を持った強盗による被害があったようですが1等バスであってもその危険はかわりないですか?
また、夜行ではなく昼間の時間帯であれば危険度数は減りますか?
どなたか教えていただきたいです。

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの回答

私は長距離移動に高速バスをよく利用しますが、メキシコ国内での夜間移動は危険なので基本しません。車上強盗(バスやトレーラー含む)が頻繁に発生しているからです。 下記リンクのような事件が多発し...

私は長距離移動に高速バスをよく利用しますが、メキシコ国内での夜間移動は危険なので基本しません。車上強盗(バスやトレーラー含む)が頻繁に発生しているからです。

下記リンクのような事件が多発している国ですからご注意ください。
https://www.jornada.com.mx/noticia/2023/09/10/estados/balean-autobus-de-pasajeros-en-el-istmo-de-tehauntepec-3758

メキシコシティ在住のロコ、サツキさん

★★★★★
この回答のお礼

教えてくださりありがとうございます。
なるべく深夜にならないようにしたいと思っておりますが、オアハカからサンクリまでは12時間ほどかかるようで、深夜運行のバスがほとんどのようですね。。。
昼間運行の便はまだ見つけられていません。。。

すべて読む

代理購入お願いしたいです

メキシコのメルカドliveと言う所で
購入して日本に発送してくれる方はいませんでしょうか?よろしくお願いします

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの回答

私は代理購入は出来ませんが、メキシコのネット通販でしたらMERCADO LIBREですね https://www.mercadolibre.com.mx/

私は代理購入は出来ませんが、メキシコのネット通販でしたらMERCADO LIBREですね
https://www.mercadolibre.com.mx/

すべて読む

ホテルで朝食をとる際のチップについて

メキシコでの習慣について教えてください。宿泊しているホテルで朝食を取る際、料金は宿泊料と一緒に払いますが、朝食のレストランで席に案内してもらったり、給仕を受けた場合は、その方に都度チップを渡すのでしょうか?

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの回答

私はホテルなどのレストランを利用する場合であれば、カード清算時に10~15%のチップ分を上乗せして支払っています。 現金支払いの場合は退出時に伝票ホルダーへ入れています。

私はホテルなどのレストランを利用する場合であれば、カード清算時に10~15%のチップ分を上乗せして支払っています。
現金支払いの場合は退出時に伝票ホルダーへ入れています。

べるりんさん

★★★★★
この回答のお礼

timu様、ご回答ありがとうございました。ふだんどのようにされているか教えていただき、参考になります。

すべて読む

日本への植物種子の発送と植物検疫証明書の取得のお手伝いをお願いしたいです。

メキシコのコパルやガンボリンボ等の種子を輸入したいと考えております。
種子を集めてくれる友人がミチョアカンに住んでいるのですが、彼は植物検疫証明書の発行について詳しくありません。

そこで郵送等で彼から種子を受け取って頂き、植物検疫証明書の取得と日本への発送をお願いできればと考えております。

どなたかお手伝いいただける方がいたら幸いです。

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの回答

https://www.gob.mx/tramites/ficha/certificado-fitosanitario-internacional/SENASICA649 SAGARPA ...

https://www.gob.mx/tramites/ficha/certificado-fitosanitario-internacional/SENASICA649

SAGARPA - Delegación en el Estado de Michoacán
Avenida Ventura Puente
Número exterior: 359
Nombre Localidad: Morelia
C.P: 58260
Estado: Michoacán de Ocampo
Municipio: Morelia

テツジさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます!
モレリアの検査所?で発行できるのですね。
友人は自分での書類仕事をしたくない様子なので、もしこちらのサイトで代行して頂ける方が見つからない場合は伝えてみます!

すべて読む

ケレタロ VS グアナファト

ハワイ在住の40代です。
初めてのメキシコに2週間ほど行こうと考えております。

プエルトバヤルタ、メキシコシティ、サンミゲルデアジェンデ、を計画しておりますが、
グアナファトとケレタロのどちらかにも行こうと考えております。
どちらがおすすめでしょうか?
また、サンミゲルに行くには、ケレタロの空港とグアナファトのレオン空港ではどちらの方が利便性が良いでしょうか。空港から街まで近い方がいいと考えております。それともCDMXからバスがいいでしょうか?
また、スペイン語を全然話せませんが、大丈夫でしょうか。。。。?

ご回答いただけると助かります。

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの回答

サンミゲルへはケレタロ空港からの方が若干アクセスが良いと思いますが、ケレタロ市内の幹線道路を大工事中なので渋滞が予想されます。(今年の年末まで) 移動手段がレンタカーかUBERでしたら、時間に...

サンミゲルへはケレタロ空港からの方が若干アクセスが良いと思いますが、ケレタロ市内の幹線道路を大工事中なので渋滞が予想されます。(今年の年末まで)
移動手段がレンタカーかUBERでしたら、時間に大差はないと思います。

ケレタロのcapitalは静かな街で治安もあまり悪くないですが、上記の理由で僕ならグアナファトのcapitalを選びます。
彩り豊かな街並みはとても奇麗ですよ。

サンミゲル、プエルトバヤルタは観光地で外国人が多い街ですから、英語で対応してくれるお店が沢山あります。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、クミンさん

★★★★★
この回答のお礼

グアナファトにしようと思います!貴重な情報をありがとうございます。
助かります!

すべて読む

メキシコで日本から持参するドローンを飛ばせますか?

メキシコ赴任が決まり趣味のドローンを続けたいと思ってます。
飛行禁止エリアや高度制限など運用上のルールは理解しましたが、そもそも外国人がドローンを飛ばせるのかネット上でも意見が分かれています。

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの回答

メキシコのドローンに関する法律(NOM107-SCT3-2019)に、外国人の登録は出来ないとあります。 (DRONE重量が2.0kg未満は登録必要がない) 関連ホームページのリンクを張って...

メキシコのドローンに関する法律(NOM107-SCT3-2019)に、外国人の登録は出来ないとあります。
(DRONE重量が2.0kg未満は登録必要がない)
関連ホームページのリンクを張っておきます。

https://www.gob.mx/afac/acciones-y-programas/rpas-drones

https://mxcity.mx/2018/11/todos-los-requisitos-que-necesitas-saber-para-sacar-tu-permiso-y-volar-drones/

“No podrán operar en México un RPAS con matrícula o registro extranjero u operados por operadores de RPAS extranjeros,

mimizuku461さん

★★★★★
この回答のお礼

翻訳ソフトを屈指して確認しました、ありがとうございます

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの追記

実際はドローンで遊んでいる日本の駐在員もいらっしゃいますから(2㎏未満の小型ドローン?)飛行区域等を守れば問題にならないと思います。
自動車の運転免許もお金で解決出来る、行政もアバウトな国ですから。

ただ、土地勘の無いアジア人が屋外で目立つ行動(高価なドローンを飛ばす)をすることは拉致などの事件に巻き込まれる恐れがあるのでお勧めしません。

すべて読む

ケレタロの観光と、荷物預かりについて

バスで、サンミゲルからケレタロに行って、すこし街中と水道橋を見て、そのあとバスでメキシコシティに移動しようかと考えています。
ケレタロに宿泊しないで、バスターミナルにスーツケースを預けたいのですが、ロッカーや荷物預かりサービスはありますか?
ケレタロを、こんな風にサクサクと見て、次に移動するには、無理がありますか?

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの回答

ケレタロのTERMINAL DE AUTOBUSでしたら、荷物預り所があったはずです。場所はターミナル乗り場を入って右奥、お土産屋さんの左側です。値段は分かりません。 「SERVICIO DE...

ケレタロのTERMINAL DE AUTOBUSでしたら、荷物預り所があったはずです。場所はターミナル乗り場を入って右奥、お土産屋さんの左側です。値段は分かりません。
「SERVICIO DE GUARDA EQUIPAJE」は何処?と聞けば教えてくれます。

みぃさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報をありがとうございます!

すべて読む

出国サポートについて

ケレタロのホテルで過ごしています。
深夜の飛行機で出国にするにあたり、ホテルから付添サポートして頂けるのでしょうか。
また、そうしたサービスをしている地元の日本の旅行代理店はあるのでしょうか。

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの回答

ケレタロに日系の旅行代理店があるのかは存じませんが、ケレタロ空港での出国手続き簡単に出来ますよ。 チェックインカウンターの右側にある出国窓口にてパスポートと出入国書類のを提出するだけです。 ...

ケレタロに日系の旅行代理店があるのかは存じませんが、ケレタロ空港での出国手続き簡単に出来ますよ。
チェックインカウンターの右側にある出国窓口にてパスポートと出入国書類のを提出するだけです。
早朝は担当者が奥で寝ていることがありますから、呼鈴で起して下さい。
ホテルからの移動はホテル手配のタクシーかUberで問題ないかと思います。

yukiusaさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました。ありがとうございました。
空港はメキシコシティなので、タクシーで3時間程かかります。
入国時の同行者は、帰国時にいないため、ちょっと不安を抱えています。

すべて読む

建設関係の仕事についての考え。

お疲れ様です。
日本語学校の仕事が、スペイン語があまり話せないので(!?)働く前に連絡が来なくなりました。泣

それで、仕事紹介会社に何個か登録して、Skype面談をさせてもらい、何社かの回答が、今のところ紹介する会社がないとの回答でした。

なので、今の無収入の生活レベルよりも一歩進むと思いのでガテン系建設関係の仕事でもと 、、、
長期的には、ガテン系の仕事はちょっとと考えておりますが、給料面で合えば、ガテン系でも、長期間、、、例えばスペイン語の勉強が進むまで(2年とか)はありだと考えております。

皆さん、色々と教えて下さりありがとうございます。

ケレタロ在住のロコ、timuさん

timuさんの回答

こちらで求められる日本人の人材はエンジニア、営業、通訳がほとんどですから、やはり基礎のスペイン語か英語の会話能力は必要に感じます。

こちらで求められる日本人の人材はエンジニア、営業、通訳がほとんどですから、やはり基礎のスペイン語か英語の会話能力は必要に感じます。

ケレタロ在住のロコ、コムにぃさん

★★★
この回答のお礼

やっぱりスペイン語ですね。

雇用紹介会社の担当者もらって同じに言っていました。

ありがとうございます。

すべて読む