ファンガレイ在住のロコ、yoshiさん

yoshi

返信率

yoshiさんが回答したファンガレイの質問

今月の服装についてアドバイスをお願いします

はじめまして。
今月、オークランドやワイトモ、タウポなどを観光予定なのですが、気候に合わせた服装についてご相談させてください。
荷物をなるべく少なくするにあたり、調べていると、日中は20度前後で、夜間は10度前後のようなので、下は長ズボンを考えているのですが、上を半袖シャツにするか、長袖シャツにするか迷っております。
皆さんはどのような服装をされているのでしょうか。
お教えいただけましたら幸甚に存じます。

ファンガレイ在住のロコ、yoshiさん

yoshiさんの回答

今のシーズン半そでが多いですが、紫外線も多いようで気になれば長袖が良いと思います。気温はNZの天気予報のサイトがありますので参考までに。 https://www.metservice.com/...

今のシーズン半そでが多いですが、紫外線も多いようで気になれば長袖が良いと思います。気温はNZの天気予報のサイトがありますので参考までに。
https://www.metservice.com/national

ボルシチさん

★★★★★
この回答のお礼

紫外線注意喚起もありがとうございます。
現地の予報サイト参照させていただきます!

すべて読む

ニュージーランドの星空

テカポ湖の星空が素晴らしいと聞いたので、クイーンズタウンからクライストチャーチに向かう間に1泊しようかと考えたのですが、どうも天気の前に満月のようなのです。満月には星空は見えないのですか?ツアーとかに参加しても見えないのなら参加しても仕方ないですよね?マウントクックのボートツアーは行くつもりなのですが、星空が駄目なら他に良い宿泊場所はありますか?クライストチャーチの泊数を増やしたほうがよいのか思案中ですが、ご意見お聞かせ下さい。

ファンガレイ在住のロコ、yoshiさん

yoshiさんの回答

満月の夜でも明るい星は見えるので、南半球特有の星座もあり、それなりに楽しめると思います。ツアーが開催されるのであれば主催者はそれなりに準備はされると思うので、ホームページなどで調べることができる...

満月の夜でも明るい星は見えるので、南半球特有の星座もあり、それなりに楽しめると思います。ツアーが開催されるのであれば主催者はそれなりに準備はされると思うので、ホームページなどで調べることができると思います。運が良ければクイーンズタウンからオーロラも見えるようです。ニュージーランドは少し田舎に行けば晴れていればどこでも星空はきれいに見えます。滞在の期間中どこでも夜晴れたら月明りの影響の少ない時間帯にでも空を見上げてください。天の川、南十字星、大マゼラン雲などを見ることができると思います。

私は北島でも北のファンガレーに住んでいます。人口5万人くらいの住宅街ですが天の川も良く見えます。趣味で星空の写真も自宅の裏庭で撮っています。

最近は電視観望と言って、天体望遠鏡に天体用のCMOSカメラを取り付け、パソコンのモニターで、裸眼では見えない星雲などを見る方法もあり、ツアーでもその方法であれば、フィルターを使い、星雲などを見ることができます。

まいまいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
詳しい内容でありがたいです。
宿泊場所を検討してみます。

すべて読む

ニュージーランドで半年ほど海外生活がしたい!

こんにちは。鹿児島に住む日本人です。来年の4月頃から、ニュージーランドで半年間ほどの滞在をしたいと考えており、こちらでご相談をさせていただきたいです。

滞在の目的は、観光や勉強ではなく、海外での生活を体験することです。

まずご質問したいことが大きく3つあります。

1. コロナ禍での受け入れは可能なのでしょうか?
ニュージーランドを選んだ大きな理由として、コロナ禍での日本人の受け入れが可能という情報を入手したことがあります。ですが、それは現状正確な情報なのか、入国後はどのような制限があるのか、来年の入国ができそうなのかをお聞きしたいです。

2.旅行者が長期間滞在する方法は、どのようなものがありますか?
理想としては部屋を借りたりしたいのですが、可能なのでしょうか。また、どれくらいの金額が必要なのでしょうか。金額や利便性・海外旅行者の利用のしやすさなどを踏まえて、選択肢をいくつかご提示頂けたらありがたいです。

3. 日本人が収入を得る手段はどんなものがありますか?
少し長めの滞在になる予定なので、そちらで収入を得られたらより良いと考えているのですが、外国人が働いて収入を得れる選択肢やビザのことなどをお聞きしたいです。

長文で失礼足しました。何卒よろしくお願いいたします。

ファンガレイ在住のロコ、yoshiさん

yoshiさんの回答

1.現在のところニュージーランドのパスポート保持者、永住ビザ保持者以外は基本的に入国できません。ニュージーランドの日本大使館に情報があると思います。 2.長期ならホームステイが一般的と思います...

1.現在のところニュージーランドのパスポート保持者、永住ビザ保持者以外は基本的に入国できません。ニュージーランドの日本大使館に情報があると思います。
2.長期ならホームステイが一般的と思います。バックパッカー用のホテルでもいいかもしれません。旅行者が個人で借りるのは難しいように思います。
3.仕事をするのであればそれなりのビザの取得が必要です。ワーキングホリデービザが利用できれば大丈夫と思いますが。年齢制限があるのでチェックしてください。観光ビザは3ヵ月だったと思います。現地で延長の申請ができたと思います。

ネットで調べることができるのでご自身で確認されることをお勧めします。

すべて読む

GWの時期の服装について

GWの4/27から10日間ニュージーランドに旅行するのですが、今の気候がどんな感じか全くわからなくて持っていく服にすごく悩んでいます。行く場所としては、オークランド、クイーンズタウン、ミルフォード、テカポ湖、クライストチャーチに行く予定に予定になってます。普段どのような格好されてるのか教えていただけたら助かります!よろしくお願いします!!

ファンガレイ在住のロコ、yoshiさん

yoshiさんの回答

こんばんは、ファンガレイ在住のYoshiと申します。ニュージーランドの気象のサイトがありますので参考にできると思います。北島と南島を訪問するようなので、日本で言えば九州から北海道まで移動するよう...

こんばんは、ファンガレイ在住のYoshiと申します。ニュージーランドの気象のサイトがありますので参考にできると思います。北島と南島を訪問するようなので、日本で言えば九州から北海道まで移動するような感じと思います。日本に比べ天気は変わりやすいと思いますので、それなりの準備が必要かと思います。ここファンガレイでも今どきは最低気温が10度を下回ることがあります。ファンガレイはオークランドから北へ車で2時間くらいのところでオークランドとほぼ同じです。
https://www.metservice.com/national/home

すべて読む

前回の質問のお礼です

下記の質問をして皆様に回答を頂いたものです。皆様大変有難うございました。私が投稿した内容がルールに違反してしまい、削除されてしまいました。申し訳ありません。
実は、ニュージーランド行きが来年に延期になりましたので、近くなりましたら改めてご相談させて下さい。またどうぞよろしくお願い致します。

1年ありますので、皆様と一緒に時間をかけて情報収集や制作場所の手配を進めていきたいと思います。

前回の質問内容 ↓

日本で作家活動をしている者です。
海外に活動を広げたいと思い、去年、アメリカのサンタフェに行きました。英会話がまだ不得手なので、サンタフェでは、トラベロコを通じて情報収集や現地ガイドや通訳さん等、大変お世話になりました。

ありがとうございます。

今度はアーティストインレジデンスと言う方法で応募して、ニュージーランドのムリワイビーチ近くの場所での制作に参加出来る事になりました。1年(12ヶ月)の中から選んで、1ヶ月滞在し、制作活動を行い、最後に現地で制作発表をします。
今回もトラベロコの皆さんのお力をお借りして、成功させたいと考えました。情報収集や現地でのコーディネート、通訳などをお願いしたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

ところが、
どの月に行こうか迷ってしまい困っています。
私の作品制作方法が少し特殊で、フリーダイビングで海中に潜り、水中写真を撮って作品を作ると言うスタイルなのです。

ニュージーランドは、ダイビングが盛んとお聞きしましたので嬉しいのですが、南半球の北と反対の季節の経験などなく、いつがダイビングに最適か?わかりません!
海の冷たい時期はパフォーマンスが下がるので制作が出来ないのです。まして、現地の方を海中撮影したいと計画しているので、海中の夏のピーク時を選びたいのです。ムリワイビーチは、波が荒く潜水出来ないので、オークランドの北方面の海での制作になるだろうと、予測しています。

どなたか、その辺をご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
直接ご存知なくても、例えば、日本語でやり取り出来る現地ダイバーの方にお知り合いなどいらっしゃいますでしょうか?

ファンガレイ在住のロコ、yoshiさん

yoshiさんの回答

はじめまして、ファンガレイ在住のYoshiと申します。 オークランドから北でダイビング、良いですね。 私は海は好きですが今はたまに釣りに出かけるくらいです。 わりと知られたダイビングの...

はじめまして、ファンガレイ在住のYoshiと申します。
オークランドから北でダイビング、良いですね。
私は海は好きですが今はたまに釣りに出かけるくらいです。

わりと知られたダイビングのポイントは
Goat Island オークランドから車で1時間ほどと思います。
一度行ったことがありますがボートに乗ったわけではなく
ただ島を見に行っただけです。
ファンガレイから東に行くとTutukakaと言うリゾートがあり、
そこから船で行くThe Poor Knightsと言う島が有名です。

オークランドに近い西海岸は砂浜が多く、岩場なら東海岸の
方がよさそうです。グーグルマップで見ると変化に富んでいる
様子が分かると思います。外洋なので潮流が速く、注意が必要です。

ファンガレイ在住の日本人ロコが数人いますので、調べてみては
いかがでしょうか。

umi8otokoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
ムリワイビーチ近くの芸術家招致先へ滞在が決まっているので、オークランドから1時間ぐらいなら撮影に通えそうです。
遠いですが、ファンガレイのロコさんにも情報を聞いて、頑張って行ってみたいと思います。

すべて読む

日中の日差しの強さについて(写真撮影の質問)

初めてのNZ旅行の準備をすすめているところなのですが、
持っていくカメラを購入するに当たり現地にお住まいの方にご相談したいことがありご連絡致しました!

今気になっていることは、現地の日差しの強さです。
日差しが強いということはよく理解しているのですが、日中の野外では
カメラやスマートホンの液晶画面が見えにくい時は多いでしょうか?

所持しているカメラが壊れてしまったために今回新調するのですが
もし日中の撮影時に液晶が見えないとなるととても撮りにくいかと思い、
窓を覗いて撮影できるファインダー付きのものにしようかと悩んでいます。(もし普通の液晶のみのカメラでも十分撮影できるようでしたら、無いタイプでも欲しいものがあるのでそちらを購入する予定です)

ニュージーランドにご旅行される方や現地の方は液晶のみのカメラをお持ちの方が多いですか?

絶景を綺麗に納めたいので少し良いカメラを購入する予定でおり、大きなお買い物になるので
ここは現地の方のアドバイスも頂いきたいと思い質問しました!
ご回答宜しくお願い致します!

(ちなみに購入予定のカメラは持ち運びの重さを考慮してコンパクトデジカメです)

ファンガレイ在住のロコ、yoshiさん

yoshiさんの回答

私はオークランドの少し北に住んでいます。緯度的には日本の東京と同じくらいです。なので日差しの強さはほとんど日本と同じと考えてよいと思います。ただ紫外線は日本より強いかもしれません。 私がいつも...

私はオークランドの少し北に住んでいます。緯度的には日本の東京と同じくらいです。なので日差しの強さはほとんど日本と同じと考えてよいと思います。ただ紫外線は日本より強いかもしれません。
私がいつも使うカメラは、古いモデルですが、オリンパスのE-PM2です。もう一台はNIKONのB700で、こちらは鳥を撮るために昨年購入しました。NIKONは一眼レフのような構造で背面には液晶もついています。鳥をねらう時はしっかり構えるので背面の液晶は使いません。
絶景を撮るとのことなので、広角(35㎜換算で24㎜くらい)が便利と思います。また夕景もきれいなので、できれば感度の高い機種を選ぶと良いですね。星空は撮像素子の大きい機種がいいのですが、コンパクトデジカメでは高価な機種に限られるようです。最近のカメラは夜景でもきれいに撮れるようですが、長時間の露光は三脚が必要になります。
液晶タイプでも手で被えば見えると思うので、のぞくタイプはあれば便利ですが、不要かと思います。自撮りのしやすさも重要かも。

すべて読む

ファンガレイの治安について

はじめまして!いつか移住したいとの夢を持っているものですが、ファンガレイに興味を持っており、在住の方を探していたらサキさんの情報に出会えました。ファンガレイを調べていると、とてもすばらしい情報が沢山あり住んでみたいと思う反面、治安の面で不安なニュースなども目にします。実際、住んでおられてどのようにお感じになりますか?住むならどもエリアがいいのでしょう。
それから、小学生の子どもがいるのですが、いい小学校があれば教えてください。

お忙しいと思いますので、もしお時間があればお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

ファンガレイ在住のロコ、yoshiさん

yoshiさんの回答

サキさんから回答があったかわかりませんが、治安の面では最近銃撃事件が2件ほどありました。いつもは穏やかなところですが。治安が良くない地域もあるようですが、私がこちらで家を探しているときに、同じ広...

サキさんから回答があったかわかりませんが、治安の面では最近銃撃事件が2件ほどありました。いつもは穏やかなところですが。治安が良くない地域もあるようですが、私がこちらで家を探しているときに、同じ広さでも価格が低い地域があり、想像するに多少問題があるのかもしれません。探すには不動産屋を通すと思うので、よく相談すればいい物件を紹介してもらえると思います。学校のことも不動産屋で聞けると思います。(ネットで調べることができると思います。)

ちなみに私はリタイヤしてからこちらに来ました。

すべて読む