
テツさんが回答したシンガポールの質問
日没後のベイエリアの効率の良い回り方
- ★★★★★この回答のお礼
とても充実したプランをご共有いただきましてありがとうございます!
かなりの体力勝負になりますが休みを挟みながら無理ない範囲で回ってみようと思います。
大晦日のマリーナエリアからの移動手段について
テツさんの回答
最近観光客が多くなっており、コロナ前よりも混雑するかもしれません。 タクシーは宿泊先のホテルで予約される方が良いと思います。 折角なので、往復で利用してみてはいかがでしょうか。 セント...- ★★★★★この回答のお礼
早々にご回答くださりありがとうございます。
宿泊先でタクシーを予約しておきマリーナへ来てもらうとは考えもしませんでした。
早速ホテルに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
大晦日と元旦のUSSとアドベンチャーコーブウォーターパーク、パラワンビーチの営業について
テツさんの回答
https://www.visitsingapore.com/ja_jp/see-do-singapore/ こちらのホームページから各アトラクションのホームページに入れます。 チケット...- ★★★★★この回答のお礼
こんなページがあるとは知りませんでした。
今まで知らなかった楽しそうなスポットもたくさん紹介されていてとても嬉しいです。
よく見てみます。ありがとうございました。
子連れでの初シンガポール旅行おすすめ教えてください
テツさんの回答
小さなお子様づれなら、 ①ガーデンズ・ザ・ベイ 全館冷房の植物園とスーパー・ツリーの芝生公園 ②イーストコースト 海沿い散策、空港が近いので飛行機が近くで見られます。 ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!
沢山の情報いただきとても参考になりました。
雨がふったらsuntec行くのもいいなぁと思いました☺️
ホーカーやラオパサは避けようと思います。
水分、傘、タオルは必ず持ち歩きます!
ありがとうございました!
シンガポールでのレンタカー利用について
テツさんの回答
空港の案内所にて予約できます。 交通ルールは日本とほぼ同じですが、日本よりかなりルールが細かいです。 交通ルールはあっても、一般的にウィンカー無の急な割り込み、謎のレーンチェンジなど、 日...
ナイトサファリについて
テツさんの回答
買える可能性はありますが、行ってみないと分かりません。 ただし、シンガポールは夜8時くらいでないと暗くならないため、19時ではまだ明るすぎて 普通のサファリパークと変わりません。 21時台...
クルーズ旅行に付いて
テツさんの回答
下記サイトで色々確認できます。 https://www.visitsingapore.com/ja_jp/see-do-singapore/beyond-singapore/ 下記は...
チャンギ空港での待ち合わせ場所
テツさんの回答
Canopy Parkはだけでは範囲が広すぎて待ち合わせし難いと思います。 JEWELの中心にある人口滝の1階の辺りで待ち合わせが良いと思います。 人口滝は写真撮影している人がたくさんいます...- ★★★★★この回答のお礼
テツ様
情報どうも有難うございました。「T1の到着ゲートからはほぼ真っすぐ行くと、1分ほどど辿り付けます」という情報がありがたかったです。
どうもありがとうございました。
マリーナベイサンズの工事に関して
テツさんの回答
ホームページ確認しましたが工事案内はありませんでした。(会員用携帯APPにもありません) 旅行業者間の情報ではないでしょうか。 下記がアドレスです。予約ページに進めば部屋の様子は確認できます...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
参考にします。
2月上旬、女子大生3人、卒業旅行、初めて、観光:何日くらいが妥当?
テツさんの回答
ご心配お察しします。 どこで何をされたいかにもよりますが、 シンガポール内のマリーナベイサンズ周辺の主な観光地だけなら正味2日。 ナイト・サファリやボタニカルガーデンをゆっくり散策されたい...- ★★★★★この回答のお礼
おはようございます。
まず、観光、その次は食事でしょうから、チキンライスの情報もありがとうございます。
【YOUTUBEで色々な方がシンガポールの観光案内をされている】→チェックしてみます。
ありがとうございました!
テツさんの回答
1日で済ませられそうです。下記順路はいかがでしょうか。
1.サイエンス・ミュージアム 到着後に見学 2~3時間 (1時半~5時)
2.アートガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
日没前に屋内直物園を見学 2時間半 (5時~7時半)
日没後 スパーツリーの吊り橋からマリーナベイサンズを見る (7時半から8時)
3.マリーナ・ベイ・サンズスカイパーク
事前予約が必要な日もあるので、要注意です。長くても20分間
裏技、MinSGD35/PAXで屋上のBARで飲食+夜景を見る。
予約不要です。1階でSGD35払えば、そのレシートでSGD35分飲食できます。
メニューは税抜き表示ですので、GST9%プラスして計算が必要になります。
不足分はカードか現金で支払い可能です。
展望台がSGD25/PAXで見るだけなので、屋上BARの方がお得と思います。
8時半~9時半
帰る直前にマーライオンに立ち寄る。ただし、マリーナベイサンズからはかなり
遠いです。徒歩で20分程度 10時~10時15分
2日目はアラブストリートやリトルインディアのムスタファセンタ散策
夕食はボートキーかクラークキー
この時にマーラインを見る手もあります。