ベルギー案内人さんが回答したブリュッセルの質問

ブリュッセルのChaussee de Mons 治安

来週女一人旅でベルギーへ観光に行くのですがchaussee de mons周辺のVan Belle Hotelを予約しました。後から口コミを見ると土地が治安が悪いと書かれていましたが実際はどうでしょうか。キャンセル料かかるので本当に危険ならば変えようと思っています。お力を下されば幸いです。よろしくお願いいたします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

Nona 様 お問い合わせ有難うございます。 Van Belleホテルは南駅から徒歩15分。地下鉄だと2番、6番で南駅から一つ目の駅クレモンソーでおりて徒歩5分。 その地域は、アラ...

Nona 様

お問い合わせ有難うございます。

Van Belleホテルは南駅から徒歩15分。地下鉄だと2番、6番で南駅から一つ目の駅クレモンソーでおりて徒歩5分。
その地域は、アラブ系の移民の多い地区で、街のカフェ、お店もアラビア語で表示しているところなど少々アラブ的な街の雰囲気です。 

治安はどうかと言えば、悪いとは言いませんが、スリ、置き引きに気を付ける事、夜の暗い道は避ける事、貴重品の管理は徹底した方がいいと思います。
ただし、これらの事はどの地区にも言える事なので、その周辺が特別とは言えないと思います。
私が今年、ご一緒させて頂いたお客様でも、グランプラスの周辺、小便小僧の近くで財布をすられるケースがありました。 Van Belleホテル周辺だけではなく、どの地区も注意をした方がいいと思います。

おそらく、Van Belleホテルは、グランプラスの徒歩圏内から離れていることなどで、安めの料金設定になっていると思います。宿泊設備は最近改修工事をやったので、綺麗になっています。 街の雰囲気、グランプラスまでの距離を考慮すれば、他のホテルを検討されるのもいいかもしれません。 ホテル自身は悪いホテルではありません。

ご質問、ご相談はご遠慮なく。

ベルギー案内人

すべて読む

Dragonのレザーメッシュバッグ

今月末にブリュッセルとブルージュに行きます。
Dragonのレザーメッシュバッグを購入したいのですが、どこで可能でしょうか?
また、大体のお値段がわかりましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

Satorin 様 アマゾンの通販ではあるようなのですが、ブリュッセルお店(取扱店など)があるかどうかは分かりません。 気が付かないのかもしれませんが、見たことが無いような気がします。 ...

Satorin 様

アマゾンの通販ではあるようなのですが、ブリュッセルお店(取扱店など)があるかどうかは分かりません。 気が付かないのかもしれませんが、見たことが無いような気がします。

カバン店やファッション関係のショッピング店INNOやCity2がブリュッセルの北側のショッピング通り(Rue Neuve ヌーブ通り)にありますので、時間があれば覗いてみてはいかがでしょうか。

あまりお役に立てずにすみません。

ベルギー案内人

Satorinさん

★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
きっと他に素敵なバッグがたくさんあるのでしょうね。
街歩きしながら、探してみたいと思います。

すべて読む

ブリュッセル(南駅、中央駅)食事場所、お土産の買えるお店を教えてください。

南駅付近は、夜出歩かない方がよいと聞きました。
南駅付近で夕食をとりたいのですが、大丈夫でしょうか。
どこかオススメの食事場所はありませんか❓
ムール貝が食べたいと思っています。
次の日は、中心地を観光したいと思っています。
昼食は、グラン・プラス辺りで食べたいと思っています。オススメの食事場所がありましたら、教えてください。
あと、ワッフルを食べたり、チョコも買いたいと思っています。
これもオススメのお店は、ありますか❓
観光向けでなく、地元の人が行くような美味しくてリーズナブルなお店に行ってみたいです。
よろしくお願いします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

ブリュッセル南駅付近はいろいろな人が集まる所であることと、移民も多い地区なので、人通りの少ないところは避けた方がいいかもしれませんが、スリ置き引き、貴重品の管理をきちんとしていればさほど危険では...

ブリュッセル南駅付近はいろいろな人が集まる所であることと、移民も多い地区なので、人通りの少ないところは避けた方がいいかもしれませんが、スリ置き引き、貴重品の管理をきちんとしていればさほど危険ではありません。(どこでも同様ですが注意は必要です。)

特にお勧めというわけではありませんが、南駅を1番線、2番線方向(ユーロスター用カウンター方向)の出口であるPlace Victor Hortaへいくと数軒レストラン、カフェがあります。 特にお勧めというわけではありませんが、その中の Brasserie Europe は、ムール貝とかベルギー料理的なものがあります。
南駅構内にはサンドイッチ屋、パン屋、スーパー、ハンバーガー店、ワッフル店などその場で食べられるところ、テイクアウトできる所などいろいろありますので選択肢が多いです。

グランプラス周辺には、観光関係の人が多いレストランが多いのですが、ベルギー料理であれば有名な「シェ レオン」などがいいと思います。 チョコレート店は有名店がずらりとグランプラス周辺にあります。 安くていいのは王室御用達「レオニダス」。日本では高級チョコレートですが、ベルギーでは安いので庶民のチョコレート、グランプラス周辺では100mごとにお店があります。

ワッフルはダンドワ2号店、意外とおいしいハーゲンダッツでのワッフル。

楽しいご滞在を

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、ベルギーの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

1.当地ベルギーで一番人気があるスポーツが、サッカーです。ビールのブランド名を冠したプロリーグ「ジュピラー リーグ」は16チーム。地元チームを応援するのはもちろんの事、毎週末のスポーツの話題のほ...

1.当地ベルギーで一番人気があるスポーツが、サッカーです。ビールのブランド名を冠したプロリーグ「ジュピラー リーグ」は16チーム。地元チームを応援するのはもちろんの事、毎週末のスポーツの話題のほとんどはサッカーです。
チームによっては熱心なあまり少々過激なサポーターもいるため、インテリ階級の中には、サッカーを敬遠する人もいますが、やはりサッカーに興味のある人は多いです。
私がかつて参加していた「スタンダール リエージュ」(かつてGK川島選手が在籍)サポーターグループは、ホーム/アウェー両試合共、会場に向かう貸し切りバスの中で、既にビールで盛り上がっていました。

2.昨シーズンからゲントの久保選手、今シーズンからブリュッセルのアンドレヒトに森岡選手がベルギーリーグに参加しています。 両選手とも両チームで活躍して、特に森岡選手は2月からアンドレヒトに移籍したのですが、得点、アシストなどいい動きをしていて注目されています。

3.2002年の日韓合同ワールドカップの際にはベルギーVS日本の対戦があり、その際に終了間際に2-2に追いついた鈴木選手がベルギーリーグに来ました。 そのあとGK川島選手が活躍。そして今2人在籍。 さらに日本VSベルギーの親善試合も何度もやっているので、ベルギー人にとって日本チームはなじみがあると思います。日本チームが何位になるかは分かりませんが、予選は通過すると思っていると思います。 
ベルギーチームの主力選手は当地で活躍する選手より、英プロミエールリーグ、独分ブンデスりーグなど外国のクラブチームで活躍している有名選手が多いので、メンバーが集まればいわゆるドリームチーム的な実力があります。予選通過はもちろんですが、期待度は高いです。

4.ベルギーチームは「レッド デビル」がイメージなので、ワールドカップが近くなれば、赤鬼の衣装、帽子、槍などの応援グッツ、ユニフォームなどが無料で配布されたり、発売されたりします。街の中心の広場には、大きなスクリーンが設置され、大勢がその前で試合観戦で盛り上がるなど当日はワールドカップ一色になります。

ベルギー案内人

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

サポーターの方からの回答!ありがとうございます。
大変参考になります。
ワールドカップ開催中のベルギーは盛り上がりそうで、その時期に行ってみたいですね。

すべて読む

蚤の市とマウリッツハイス美術館

夫婦で4月後半から5月頭にブリュッセルに行く予定です。日曜開催している蚤の市とアンティークのフリーマーケットやショップめぐりに帯同できる方おられますか?またマウリッツハイス美術館に行くことも考えており、手配もしくは帯同できる方がおられれば宜しくお願いします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

alfesta2002 様 ベルギー案内人です。 ご旅行時期は当地ベルギー観光の繁忙期で、多くの日本語ガイドは既に先約が入っている場合があります。 私自身も4月後半、5月初めの週末でご一...

alfesta2002 様

ベルギー案内人です。
ご旅行時期は当地ベルギー観光の繁忙期で、多くの日本語ガイドは既に先約が入っている場合があります。 私自身も4月後半、5月初めの週末でご一緒できる日は、4月28日(土)午前から15時までです。
ジュドバル蚤の市は毎日開催していますが、グランサブロン骨董市は週末(土、日)のみです。

その前提で下記のように提案をさせて頂きます。

●2018年04月28日(土)

09:00 ブリュッセル市内ご宿泊ホテル ロビーにて待ち合せ 出発
午前 ブリュッセル観光  徒歩 公共交通機関利用
    ジュドバル蚤の市、グランサブロン骨董市
   一般的なブリュッセル観光可能
12:00 昼食 レストラン紹介 ご昼食注文お手伝いにてガイド業務終了 

ガイド料金 (09:00-12:00まで) 13000円
料金に含むもの:チップ
料金に含まないもの:ブリュッセル市内公共交通機関、入場料、昼食/飲食費など

●デン ハーグ マウリッツハイス美術館観光に関して

ブリュッセルからデン ハーグ間は毎時1往復 国鉄IC(快速 インターシティー アムステルダム中央駅行)を利用すれば、所要時間片道約2時間30分です。

デン ハーグのロコさんがいれば、デン ハーグHS駅で迎えてもらい、デン ハーグ駅で終わる方法もあると思います。

アムステルダム中央駅行ICは、ブリュッセル市内は南駅始発→中央駅→北駅です。 全席自由、チケットは事前購入もできますが、当日購入も可能です。 乗車方法、チケット購入等ご心配の場合は、ブリュッセルをご案内させて頂いているときに、チケット購入のお手伝い、乗車方法のご案内をさせて頂くこともできます。

●担当ガイドについて

私は、ご一緒させて頂くとすれば、4月28日(土)のみなので、他のロコさんにもお問い合わせください。 

ご質問、ご相談はご遠慮なく。

ベルギー案内人

alfesta2002さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。到着が4/29以降ですので、今回は日程が合わないようですね!でも情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

すべて読む

ボストンバッグを安く買えるお店探しています!

飛行機搭乗の際、預ける荷物が多いためボストンバッグを買いたいのですが、グランプラス周辺で安く売っているところ知りませんか??

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

Mariko12 様 グランプラスから10分程歩きますが、ショッピングストリート(Rue Neuve ヌーブ通り)に行けば、カバンのお店があったと思います。 ヌーブ通りをしばらく行くとア...

Mariko12 様

グランプラスから10分程歩きますが、ショッピングストリート(Rue Neuve ヌーブ通り)に行けば、カバンのお店があったと思います。
ヌーブ通りをしばらく行くとアクセサリー、ファッション系デパート INNO があり、その0階(地上階)にカバンのコーナーがあります。

参考まで。

ベルギー案内人

Mariko12さん

★★★★★
この回答のお礼

行ってみます!!
ありがとうございます(^^)

すべて読む

ラ・ルウィエール、モンス、シャルルロウ エリアの世界遺産

こんにちは。

ラ・ルウィエール の中央運河の水力リフトに乗るための運河遊覧
モンス近郊、スピエンヌの新石器時代の採石跡
このエリアの炭鉱跡、炭鉱関連の住宅など

これらが世界遺産になってます。1日で、これらを自動車で案内してくださる方を探してます。
運河巡りは、乗船場所に連れていって頂き、下船場所で待って頂く形です。
炭鉱関連は、少しでも廻れればいい感じです。

日時は、4月22日SUN.(最悪23日MONでも良いです。)

当方、この地域の町のどこかに宿泊をして、宿泊した翌日に、お願いする形が、希望ですが、
ブリュッセル在住のロコさんが、ブリュッセルから日帰りで、このコースが可能なら、ブリュッセルに宿泊し、ブリュッセルから自動車でもいいかな?とも思います。

ご協力頂ける方いましたら、よろしくお願いします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

トッシー 様 ベルギー案内人です。 お問い合わせを頂きまして有難うございます。 ●日程案/見積もり 私はブリュッセル近郊に住んでおりますので、ブリュッセル市内のホテルからご一...

トッシー 様

ベルギー案内人です。
お問い合わせを頂きまして有難うございます。

●日程案/見積もり

私はブリュッセル近郊に住んでおりますので、ブリュッセル市内のホテルからご一緒させていたただいた場合のモデルプランを提案させて頂くと下記です。

08:15 ブリュッセル市内ご宿泊ホテル ロビーにて待ち合せ 出発
   専用車利用
09:30 サントル 運河巡り 乗り場着
10:00 運河巡り出発  
午前 運河巡り  水力リフト経由 所要時間約2時間30分
    運河巡り終点にて待ち合せ
昼食 モンス市内にてご希望を伺いながらレストラン紹介
午後 モンス観光  徒歩
   スピエンヌ観光
17:00 ブリュッセル着 ガイド業務終了

参考)仮にモンス市内のホテルにご宿泊の場合は、
09:00 ホテルにて待ち合せ出発

ガイド料:40000円
料金に含むもの:チップ、車代及び燃料費
料金に含まないもの:運河巡り費用、入場料、昼食/飲食費など
ガイド分の昼食をご負担いただく必要はありません。

上記はご参加人数2名様までです。
2名様にてご参加の場合は、20000円x2名様=合計40000円
ご参加人数のご確認をお願いします。 
3名様以上の場合は料金が変わります。

●催行日に関して

実は私のスケジュールは、4月22日(日)、23日(月)ともにガイドの先約がありますので現状ではお受けできません。その前後の4月21日(土)、或いは24日(火)であればお受けできます。

毎週月曜日は、運河巡りや博物館が定休日なので、4月23日(月)催行ですと、運河巡りやスピエンヌなどは見学できません。
22日(日)をご希望の場合は、上記の日程案/料金をご了解頂ければ、ご一緒できるようにスケジュールを調整してみます。(調整が出来なかった場合はご容赦ください。)

以上、日程案/料金、催行日についてご検討を頂ければ幸いです。

ベルギー案内人

トッシーさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
ご丁寧な返信ありがとうございました。
当方でレンタカーという方法もあるんで、それら含め、早急に検討します。

すべて読む

ブリュッセル拠点の観光

はじめまして。

4月6-10日にブリュッセルを拠点に観光予定です。
ブリュッセルから日帰りで行ける良い場所があったら教えてください
ホテルは北駅近くに取得済です。

現在考え中の行き先は
6日 ブリュッセル中心部
7日 ブルージュ方面
8日 未定(東のほう?)
9日 オランダ アムステルダム
10日 未定(ブリュッセル近郊)

*言語レベルは英語もあいさつ程度な為、
 何かお願いする場合、詳細なプランの作成かガイドの依頼になるかと思います。

よろしくお願いします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

Koiwai 様 ブリュッセル案内人です。 お問い合わせを頂きまして有難うございます。 ガイドのご依頼の有無は別として、ご滞在プランの作成のお手伝いをさせて頂きます。 「あいさつ程度...

Koiwai 様

ブリュッセル案内人です。 お問い合わせを頂きまして有難うございます。

ガイドのご依頼の有無は別として、ご滞在プランの作成のお手伝いをさせて頂きます。 「あいさつ程度の英語」ということですが、出来るだけご自身でマイペースで観光ができるようなプランを提案させて頂きます。
まず、私のスケジュールは、

4月6日(金)終日ガイド可能
4月7日(土)終日ガイド可能
4月8日(日)午前のみガイド可能(午後は他のお客様のご依頼確定済み)
4月9日(月)終日不可(終日先約あり)
4月10日(火)午前及び午後15時までガイド可能

上記を前提に出来るだけKoiwai様ご自身にて観光ができるようサポートさせて頂くプランは下記です。

●日程案

4月6日(金)ブリュッセル観光

1)終日ブリュッセル観光
09:00 ブリュッセル北駅付近のご宿泊ホテル ロビーにて待ち合せ 出発
徒歩 公共交通機関利用
17:00 ご希望の場所にて終了

2)午後半日ブリュッセル観光
午前中からお昼にかけてブリュッセルに到着される場合
14:00 ご宿泊ホテル ロビー或いは街中のどこか(グランプラスなど)で待ち合わせ
17:00 ご希望の場所にてガイド業務終了

ポイント:
ベルギーご滞在初日なので、ご滞在に関するご相談、ご質問をお受けします。
ブリュッセルの主な観光ポイントのガイド。
市内公共交通機関を実際にご利用いただき体験頂き、ご自身で利用頂きます。
スーパー、レストランなども紹介。 ご希望あればレストランのご注文もお手伝いさせて頂きます。

===
4月7日(土)「ブルージュ日帰り旅行」

09:00 ご宿泊ホテル ロビーにて待ち合せ 出発
    ベルギー国鉄利用
終日ブルージュ観光
    徒歩
17:00 ブリュッセル着 ご希望の場所にてガイド業務終了

ポイント:
ベルギー国鉄利用を体験頂きます。チケットの買い方、乗車方法などのご紹介。
後日、アムステルダムを日帰りされる場合の新幹線タリス或いはIC(快速)の利用方法もブリュッセル南駅にて紹介可能。

4月8日(日)「アントワープ日帰り旅行」

前日にブルージュの日帰りを体験頂いており、ベルギー国鉄の乗車方法など共通点が多いので 頑張ってご自身で観光可能です。
もちろん、ご要望あればガイドをさせて頂きます。

4月9日(月)「アムステルダム日帰り旅行」

アムステルダム方面の列車の乗車方法は前日にご案内させて頂いているので、ご自身のみで乗車可能です。
実際のアムステルダム観光は、アムステルダム中央駅で待ち合わせして地元のロコさんと観光をされるプランをお勧めします。

4月10日(火)「ブリュッセル フリー」

ご滞在も慣れてきますし、少々お疲れも出ますので、お買い物等マイペースでご自身で過ごされることをお勧めします。

上記のようなプランをご検討ください。 毎日ロコが同行する必要はありません。 重要なのは初日(4月6日)はガイドをご依頼頂き、ご滞在に慣れて頂くことと思います。

ガイドに関してご興味がある日がありましたら、ご連絡ください。 ガイド料金の見積もりをさせて頂きます。

よろしくお願いします。

ベルギー案内人

koiwaiさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

大まかなプランまで載せていただき、ありがとうございます。
大変助かります。

日によりガイドのお願いをするかもしれません。
その際はよろしくお願いします。

ありがとうございました!

すべて読む

ロードバイクでサイクリング

日本から持ち込んだロードバイクで走りたい。
一緒に案内出来る方いらっしゃいますか?

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

Hajime100様 下記のサイト中の ワロンはベルギー南部フランス語圏、フランドルはベルギー北部オランダ語圏に主なコースが掲載されています。 https://www.provelo.o...

Hajime100様

下記のサイト中の ワロンはベルギー南部フランス語圏、フランドルはベルギー北部オランダ語圏に主なコースが掲載されています。
https://www.provelo.org/fr/page/cartes-interactives-itineraires-cyclistes

私自身は自転車はせず、もっぱらジョギングなので、お役に立てるとは思いませんが、 リエージュ=ナミュール=ディナン間のミューズ川沿い、ゲント=ブルージュなどの運河沿いなどの大きな都市間のコースは簡単な行程で出発=終点のベルギー国鉄の駅を利用できるため利用しやすいかもしれませんね。

ベルギー案内人

すべて読む

アウトレットモールでのお手伝い募集

ブリュッセル から1時間余りの所にあるアウトレットモールで、日本人のお客様の集客、案内のお手伝いをしてくださる方を募集しております。週数回、数カ月間のプロジェクトとなる可能性もあります。ご興味のある方、お返事下さい。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

ノリ 様 アウトレット マースメヘレンの日帰り と理解していますが、ご希望日が合えばお手伝いをさせて頂きます。 ベルギー案内人

ノリ 様

アウトレット マースメヘレンの日帰り と理解していますが、ご希望日が合えばお手伝いをさせて頂きます。

ベルギー案内人

ミラノ在住のロコ、ノリさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡どうもありがとうございました。 アテンドの日程が確定してからまたご連絡させていただきます。お車は運転されますか?

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの追記

ノリ 様

車の運転はしますが、自家用車は他に用途があるために利用できない日がほとんどです。
レンタカーを調達すれば問題は解決しますが、その分のコストがかかります。

もし、行き先がマースメヘレンであれば、下記のように1日一往復の有料送迎サービスがあります。 それをご検討頂いてもいいと思います。

ベルギー案内人

すべて読む