Tammyさんが回答したロサンゼルスの質問

hop-on hop -off

ロスアンジェルスに一人旅を予定しております女性です。以前にロスへの女一人旅はどうだろうと質問された方への返答で、女性の一人旅は危険と回答なさった方がいました。また地下鉄やバスも基本的には安心できないとの回答がみられました。そこでhop-on hop-offはどうなのでしょうか?そのバス停にいるといかにも観光客というこのが分かって危ないのでしょうか?日中しか出歩くつもりはなくても危険でしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

こんにちは。 女性の一人旅ですね。 私も昔、ロス、サンフラン、ニューヨークと1人で周ったものです。 食事や写真が淋しかったけど、逆に一人だと現地や他人と話す機会も増えて勉強になりました。 ...

こんにちは。
女性の一人旅ですね。
私も昔、ロス、サンフラン、ニューヨークと1人で周ったものです。
食事や写真が淋しかったけど、逆に一人だと現地や他人と話す機会も増えて勉強になりました。
個人的には1人だからすごく危ないかと言えばそんな事はないと思います。ちゃんと時間とエリアを考えて行動すれば大丈夫だと思います。
日本だって事件に合う時は合うわけであとは運でしょう。

Hip-on Hip-offではメインの観光地で昼間しかやっていないので特に問題はないと思いますよ。
やはり電車やバスはおすすめしません、何故かと言うと基本ロスは車社会なので電車やバスを使われる人は車を持てない人低い生活をしてるが多いからです。ただ電車にしても、ダウンタウンとサンタモニカやハリウッドユニバーサルを結ぶLINEは観光客の人も多く利用されるので私は普通にしてれば問題ないと思います。
Hip〜ならハリウッド、ビバリーのコースが一番メジャーなところをおさえているのでオススメですね。
気をつけることは、まず服装、日本人は一目でわかります。
特に女の子は可愛く綺麗な格好をしてるのでその辺は目をつけられやすいと思います。こっちの女子はヒラヒラワンピースやロングスカートなんて着ませんから(笑) カリフォルニアカジュアルでね。
あと脇道に入ったり、何か調べたりする時は、道に立ち止まらずにお店の中とかに入る、荷物は常に肌身離さず、きちんとNo!を言えることかな。ハリウッドでは写真やCDとかで寄ってくる連中が多いから無視して立ち止まらないこと。
キャッシュは持ち歩かない。

私は、やめた方がいいとは言いません。
きちんと気をつけていれば楽しめると思います。
サンタモニカ、ビバリー、ハリウッドは観光客だらけだし大丈夫だと思いますよ。
最後は自己責任、何かあればいつでもどうぞ。

あささん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございました。10月に行こうかと思っておりますが、危険らしいと聞いて思案中です。ありがとうございました

すべて読む

ロサンゼルス観光プラン

ロコの皆様こんにちは。
5月にロサンゼルス旅行を予定しております。

①ディズニーからハリウッド市内のホテルまで。
②ハリウッド市内ホテルからリダックゲートウェイホテルまで。
③リダックゲートウェイ近くの観光
移動の際に観光できる場所やおすすめプランがありましたら提案お願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

ねこさん、 こんにちは。 同じネコちゃんのアイコンですね(笑) 5月のロス旅行についてですが、こちらでよろしければお手伝いさせて頂きたいです。 ディズニーからホテル、ホテル間の移動などお...

ねこさん、
こんにちは。
同じネコちゃんのアイコンですね(笑)
5月のロス旅行についてですが、こちらでよろしければお手伝いさせて頂きたいです。
ディズニーからホテル、ホテル間の移動などお任せ下さい。
またリダックゲートウェイは私の地元ですので、このエリアの見所も網羅しております!
詳細は直接ご連絡頂けましたらご相談させて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。

すべて読む

アメリカにもし5月に入国出来た場合、イラクの紙幣を買いたい

度々質問失礼致します。

ロサンゼルスではイラクの紙幣を両替出来ますか?
今日本でイラクの紙幣を購入しようとすると、レートの5倍~20倍で取引されています。
アメリカに入国可能なら購入したいなと思っています。
普通の両替所で交換可能なのでしょうか。

よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

もし、ぷにたさんが普通の旅行者だとしてですが、 まず入国できたとしても、こちらに住まいがなければ、2週間ホテル待機です。しかも空港からに移動も公共交通機関(タクシー、シャトル、Uberなど)使...

もし、ぷにたさんが普通の旅行者だとしてですが、
まず入国できたとしても、こちらに住まいがなければ、2週間ホテル待機です。しかも空港からに移動も公共交通機関(タクシー、シャトル、Uberなど)使えないので、ホテルまでどうやって移動するかがまず問題です。
LAX空港はイラクの貨幣ディナールは扱ってないようなので、ダウンタウンかハリウッドの両替所に行かないとならないようです。
そうすると隔離期間は移動できないので隔離終了後でないと行けないことになると思いますが。短期滞在だとしても2週間以内は検温や外出は制限なので、きついでしょう。
参考までに
https://lacurrency.com/

https://tokuhain.arukikata.co.jp/washington_dc/2020/04/_chicagomailmzemb-japangojp_tr_2.html

ぷにたさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
はい、隔離期間終わってから両替に行こうと思っていました。
なので予定では、16泊の予定でした。

もう少し色々リサーチしてみます。

皆さんご丁寧にありがとうございます!
空港からホテルまでは、2キロ以内のところを予約しようと思っていました。
何も使えないようであれば歩いて行こうかな?と。

すべて読む

アメリカの入国規制について

こんにちは。初めまして。

せかいもんオークションで買った商品が日本に配送出来ないと言うことで、
受け取りにLA(アメリカ)へ行くことになりました。
(キャンセル出来ないかも知れないので返金されないとのことです。金額が高いので行くことにしました。)

受け取りにアメリカに入国する場合、現在14日の外出制限になるかと思われます。
空港近くのホテルは予約出来そうなので、14日間ホテルから出なければ、荷物の受け取りをホテルで出来ると考えております。

初めてLAにいくので、今のアメリカの状況を教えてもらえたら嬉しいです。

理由が荷物の受け取りで入国できるのか
そもそも入国出来るのか
外は全く出歩いてはいけないのか

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

こんにちは。 日本からロス入国を考えられているということですが、 日本は入国禁止にはなってませんが、おっしゃるように到着後2週間の待機をしないとならないので、かなりきついしリスキーだと思いま...

こんにちは。
日本からロス入国を考えられているということですが、
日本は入国禁止にはなってませんが、おっしゃるように到着後2週間の待機をしないとならないので、かなりきついしリスキーだと思います。
まず、空港からホテルまでは公共交通機関(タクシーやUber、シャトル)は使えないので、そもそも空港からホテルまでどうやって行くのかということになります。
ロスは初めてということですが、ご存知かどうかここはとても広く基本車なしでは生活できません。ちょっと歩いて買い物というのができる所ではなく、歩いてお店に行けるところも限られています。
なので通常の旅行でも大変なのに、この状況でホテル待機と言う事ですとさらに食事1つの調達も難しくなると思います。
また今回いらっしゃる目的がリーズナブルな理由と認められるかどうかもわからないですよね。永住者やビザ保持者、仕事でもないとなると入入国も確実ではないのでは?と思ってしまいますが…。
仮に、こちらで順調に進み、日本に帰国したとして、
日本でも空港からは公共交通禁止ですしさらに2週間の待機ですよね型28日+ αもの拘束になりますけど。
またもしもこちらに滞在中体調崩された場合、医療機関にかかるのは本当に大変ですよ。医療機関で仕事もしているのでその辺わかるのですが、現地の人でさえコストを考えると病院に行くのは日本のように簡単ではないので。
個人的にはそれほどのリスクを犯す価値があるものなのかと思ってしますが…
参考までに
https://tokuhain.arukikata.co.jp/washington_dc/2020/04/_chicagomailmzemb-japangojp_tr_2.html

ぷにたさん

★★★★★
この回答のお礼

色々とご丁寧にありがとうございます。
皆さんからも入国自体が厳しいのでは?と言われ
外務省にも確認してみました。
渡航はできるけれど、入国出来るかは向こうの判断になると言われました。

一旦荷物は、アメリカの倉庫においてもらえないか探しているところです。

どうもありがとうございました。

すべて読む

ロサンゼルス空港と周辺の件

以前、初のアメリカ(ロサンゼルス)と言うことで、土産・酒・規制などの相談をさせていただきました。

ご回答していただきました皆様、大変ありがとうございます。

本来なら旅行プランなどを作成していただこうと思いましたが...

現在滞在中の国や隣国で急な国境閉鎖やアメリカ自体の規制などもあるようですので、急遽ロサンゼルスをトランジット程度の滞在で帰国する事になりました。

22日の深夜に着き24日の深夜に出発とあわただしくなりました。

空港周辺のホテルに1泊だけする予定です。

1.空港周辺でも店などは開いておりませんでしょうか?
2.土産などは空港で買うのが無難でしょうか?
3.少し移動したら開いている店などはないでしょうか?
4.そもそも移動などは無理なのでしょうか?
5.ロサンゼルス空港に深夜到着して朝までいても安全でしょうか?

極力、ワインや地ビールを土産にしたかったのですが厳しいのてしょうね。

私も急な帰国で辛い思いをしておりますが、生活しておられます皆様の方が大変だと思います。
皆様の健康と幸福を願っております。

Micasa

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

カリフォルニアに自宅待機令が出ましたので、 買い出し、医療機関等への行き来以外は4/19まで外出禁止になりました。 アメリカにいらっしゃるのは、その後のようですが、どちらにしろその頃の様子は...

カリフォルニアに自宅待機令が出ましたので、
買い出し、医療機関等への行き来以外は4/19まで外出禁止になりました。
アメリカにいらっしゃるのは、その後のようですが、どちらにしろその頃の様子はまだ何もわかりません。
スーパー、医療機関、ガスステーション等は空いていますのでお持ち帰りで食料をゲットすることができますが、
空港近くのホテルでしたら公共交通機関はないのでホテルシャトルかUVER等での移動になりますが移動手段はどうなるかわかりません。
また現在は、海外への渡航禁止海外からの退避勧告も出てアメリカに帰国する人で空港の入国は非常に混み合っています。
どちらにしろその頃の状況はまだ誰にもわからないと思います。

micasaさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

入国は今月で、数日後です。
ですので、ほぼスーパー以外の買い出しは不可能と言うことでしょうね。

空港周辺にスーパーがあれば良いのですが。

すべて読む

ナパ、ソノマワイナリー巡りについて

1.ナパ中心部のホテルからナパバレーのワイナリーを1日または半日ご案内いただくとしたら、費用はどれくらいかかるでしょうか?
2.ナパ市内中心部に滞在して一人でワイナリーを回るとすればいい方法はございますか?

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

もう一つのQAにも回答しましたが、ここはロサンゼルスエリアなので サンフラン地区のほうに聞かれた方がいいです。

もう一つのQAにも回答しましたが、ここはロサンゼルスエリアなので
サンフラン地区のほうに聞かれた方がいいです。

すべて読む

サンフランシスコ空港からナパ市内ホテルへに移動(ワイナリー、スーパー立ち寄り)

GWにナパにいく予定です。
初日は夕方にサンフランシスコ空港に着き、空港のホテルで1泊し、翌日ナパへ移動する予定です。
例えば、11時から12時ごろに空港近くのホテルにお迎えいただき、ワイナリー1件、スーパーマーケット1件寄って、16時ごろにナパ市内のホテルまでお送りいただくとして費用はどれくらいかかるものでしょうか?
また、ホテルに直行する場合は時間と費用はどれくらいかかりますか?
よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

ロサンゼルスエリアのQ&Aに出されているので、 サンフランやナパ周辺のロコさんに聞いたほうがいいですよ。 エリアが全く違い、車で6〜7時間かかりますので。

ロサンゼルスエリアのQ&Aに出されているので、
サンフランやナパ周辺のロコさんに聞いたほうがいいですよ。
エリアが全く違い、車で6〜7時間かかりますので。

すべて読む

緊急)コロナに対する日本の対応はどのように報じられているか教えてください!(株式会社トラベロコ けーじゅん)

ロサンゼルス在住のロコのみなさま

初めまして、株式会社トラベロコのけーじゅんと申します。

この度、緊急で「コロナに対する日本の対応に関して、現地でどのように報道されているか」についてお聞きしたくご質問させていただきました。


【背景】
現在、世界中に影響を及ぼしている新型コロナウイルスに関して、日本でも連日報道されております。弊社も海外ニュースなどをまとめるなどしてより多くの方々に届けられるよう、コロナに関する情報発信を続けています。

そんな中、本日集団感染で横浜港に停泊している大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から乗客らの下船が始まりました。この日本の対応に対して海外の報道機関から一部問題視される声があがっています。
関連記事:https://www.cnn.co.jp/world/35149622.html

それに際し、実際のところコロナに対する日本の対応(良いのか悪いのか、早いのか遅いのか等)が、日本で日本の報道だけをみていると分かりづらい部分があります。そこでぜひ、海外にお住いのみなさまのご意見や、海外で「日本の対応について」どのように報道されているのか等、ご教示いただきたく緊急でご質問させていただきました。


【質問内容】
①コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)について、率直にどう思いますか?
②コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)は現地でどのように報道されていますか?※記事URLなどもあればぜひ教えてください。
③そのほかコロナウイルスに関して、海外在住日本人としてご意見などあれば教えてください。

個人的な意見などでも構いませんので、可能な限りご回答いただけると嬉しいです。
突然のご質問で大変恐縮ではございますが、たくさんの情報が集まることを、心より願っております。
ご回答をお待ちしております。

ご回答いただいた内容は、こちらのページにて一部記載させていただく可能性がございます。
https://note.com/traveloco

どうぞよろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

ロスでの私が知る限りの現地の様子をお伝えします。 はっきり言ってインフルエンザも、コロナも日本で言われているほど身近にはなっていません。 少なくとも私の周りでは、これまでも何も変わりない日常...

ロスでの私が知る限りの現地の様子をお伝えします。
はっきり言ってインフルエンザも、コロナも日本で言われているほど身近にはなっていません。
少なくとも私の周りでは、これまでも何も変わりない日常です。
空港や観光地は中国人がいないため、これまでよりむしろずっと過ごしやすくなりました。
私自身も特に意識してやっている事はありません。たまたまクリニック勤めなので手洗いや触れるものの消毒等はなるべくするようにしていますが。
国際線ターミナルから降りてくるお客さんは、日本と韓国人のみほぼマスクをしているのでとても異様な光景です。
ハリウッドなどの観光地では、相変わらず日本人観光客はこれまで通り声をかけられますし、またチャイニーズシアターの前ではではチャイニーズの宗教的?な主張をしているグループがあるのですが、その人たちも、いつも通りチャイニーズで書かれた横断幕等を掲げてやっていました。

街に出てもマスクをしている人は全く見かけません。現地の日本人エリアもしている人を見る事はないです。
というかマスクをしていると逆に疑われて避けられるのがわかっているので皆あえてしていないと思います。本当の病人以外は。

逆に、現地での現地でUber等のドライバーをしているチャイニーズの人が、お客さんをピックに行くと名前で中国人というのがわかり、みんなキャンセルすると言うコメントが出ています。
お客さんが乗車拒否をされるのではなく、ドライバーがお客さんに乗車拒否されてるそうです。
チャイナタウンとかチャイニーズレストラン等は行ってないのでよくわかりません。

ダイヤモンドプリンセスに関しては、
やはり船籍持っている国(イギリス)と、クルーズ会社(アメリカのプリンセスクルーズ)が責任を持つべきだと思います。
日本発着とは言え、これがもし他の国に寄港中にこのような状態になったのだとしたら、当然そこの国が関わっていたわけで、たまたま今回それが日本であっただけなのに、すべての責任を負うのはどうかと思います。いつものお人好しの日本が出ている気がします。
また船内に隔離したとは言え、あれだけの限られたエリアにあれだけの人数いるのですから、全員感染は時間の問題だと思いました。
ただし下船に関しても、下船後、確実に数週間は隔離すると言うような措置を取らないとどちらにしても感染を広げることになると思います。
アメリカが軍の基地に隔離するように、そもそもの目的に見合った対応をしないと意味がないと思います。誰もが満足する方法なんてないのですからいちいち批判など気にせずに、確実に感染を防げる方法で、国がきちんと仕切って管理しないとならないと思います。
また船にかかわらず、中国からの訪日客への対応、武漢からの帰国者への対応に対しても日本の対応は甘すぎると思います。
ちなみに今回のダイヤモンドプリンセスの次のクルーズに乗船する予定だった方にいらして、キャンセルになったと残念がっていました。

現地のサイトの情報については、「Diamond Princess」「Corona Virus in Japan」等のワードでググればいくらでもニュース等は見つけられます。
日本の渡航を控えるようにみたいなのも見かけませんし、ただ日本での観光地の様子や感染者の人数、政府の対応など客観的な様子は伝えられています。
ちなみに下記は、そちらがリンクを貼ったCNNのもっと詳細な現地バージョンです。参考までに。

https://www.cnn.com/2020/02/18/asia/japan-health-guidelines-coronavirus-hnk-intl/index.html

また何か新たな情報がありましたらお伝えいたします。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
貴重なご意見を頂き嬉しく思います!
URLを含めた情報の数々助かります!

すべて読む