たまさんが回答したモントリオールの質問

サグネからケベックシティまでの移動方法

こんにちは。
8月にカナダでいくつかコンサートに行く予定がありまして、
8月8日の早朝のうちにサグネからケベックシティに移動する必要があります。
(正確にはLa Baieのホテルからになるんですがほぼおなじ・・?)
8月7日の夜遅くまでLaBaieでコンサートがあるので、出発できるのは8日の未明以降になります。

色々調べたのですが
・8/8はバスが早い時間がない
・レンタカーをしたいがサグネで借りてケベックで返却できるところがなぜか見つからない(サービス範囲外?)
・電車はこのルート上にはなさそう・・?
という感じで今途方にくれております・・・(泣)

朝8時くらいまでにケベックシティ(ライブ会場はQuebec City Old Port Agora)付近のホテルについていたいのですが交通手段があるか、などお分かりの方がいたら教えていただけないでしょうか。
最悪Uberでしょうか・・・(かなりの高額になりますよね・・)

もし可能なら方いらしたらお願いします。

モントリオール在住のロコ、たまさん

たまさんの回答

Yukaさん、車がなければ不可能な計画ですね。 ご興味があれば、下記のサイトを見て下さい。 フランス語のみですが、翻訳のアプリで理解出来ると思います。 誰かその日のその時間帯にその区間を移動する...

Yukaさん、車がなければ不可能な計画ですね。 ご興味があれば、下記のサイトを見て下さい。 フランス語のみですが、翻訳のアプリで理解出来ると思います。 誰かその日のその時間帯にその区間を移動する人がいれば、その人の車に同乗することが出来るサイトです。 条件が合えば、La Baie-Quebecは$25で行けるようです。 ただ早朝なので、他の時間帯よりは可能性は低くなりますが、あればラッキーです。 このサイトを使う人は、結構出発の数日前に計画を練る人が多いようなので、このサイトを当てにするとストレスは溜まるかも知れません。 ケベック着朝9時半以降なら、かなりの確率で車が見つかると思いますが。 Good luck. 

https://www.amigoexpress.com

Yukaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!初めて知りましたこのサイト。参考にさせていただきます!

すべて読む

空港から市街までの深夜タクシー移動

23時過ぎにトルドー国際空港に到着して、そこからケベックの市街地にあるホテルに向かいたいと思っています。
海外慣れしていない女性一人での行動になるのですが、現地のタクシーを利用しても治安的には大丈夫でしょうか。

日本から予約できるタクシーを利用しようか迷っています。
(上記は料金が高く、現地の事情を知りたいと思っております、、)

モントリオール在住のロコ、たまさん

たまさんの回答

深夜にモントリオールに着いて、モントリオールの市街地ではなくケベックの市街地に泊まるのですか? 250kmの距離があるから、タクシーの移動はものすごい値段になりますよ。 その上深夜料金だし。 ケ...

深夜にモントリオールに着いて、モントリオールの市街地ではなくケベックの市街地に泊まるのですか? 250kmの距離があるから、タクシーの移動はものすごい値段になりますよ。 その上深夜料金だし。 ケベック行きは翌朝バスで移動し、到着の晩はモントリオールに泊られた方が絶対に賢明です。

ちなみにモントリオールに泊られる場合は、23時以降は深夜料金となり、空港からダウンタウンまでは、どこでも均一で今現在$56.70です。 それにチップを加算し、最低でも$62-63あげた方がいいでしょう。 当地のタクシーは安全です。 モントリオールの空港に着いてUberのアプリを使えばもっと安いのがあると思います。 その場合は携帯のアプリで精算し、車を降りるときにお金をあげる必要は一切なし。 チップをあげる必要もありません。 深夜でも多分5-10分以内に来てくれると思います。

モントリオール在住のロコ、ハルさん

★★★★
この回答のお礼

たまさん

ご回答ありがとうございます。
質問の空港の名前を間違えていました、、
ケベック空港に23時過ぎに到着します。

Uberアプリはタクシーでは使ったことがなかったのですが、インストールして行きます。

ありがとうございました。

すべて読む

モントリオールで深夜にタクシーを呼ぶには?

モントリオールの空港~ホテル間のタクシー事情について教えてください。

私は3月後半に女性一人でモントリオールに約1週間滞在する予定です。帰国便が早朝にモントリオール・ピエール・エリオット・トルドー国際空港を発つため、未明の時間帯にホテルを出る必要があります。午前3時半に滞在ホテル前に来てくれるよう日本からタクシー送迎サービスを予約して行くつもりですが、私が滞在するLucien-L'Allier駅近くのホテルはフロントサービスが24時間対応ではありません。万一呼んでいたタクシーが来なかった場合、自力で呼ぶ必要が出てきます。(別の国ですが事前手配していたタクシーを勝手にキャンセルされた経験があり…万一の時の対策を確認しておきたいのです)

Q1)何らかの配車サービスを利用すれば、深夜3時台でもタクシーはすぐに来てくれるものでしょうか?

Q2)すぐに来てくれるそうだとしたらどのような配車サービスがお勧めでしょうか?
Uberのアプリで簡単に呼べるという話は目にしたことがありますが利用したことはありません。

Q3)到着便も21時台着で出国手続きを終えるのが22時を過ぎそうなのですが、空港→ホテルも予約しておいた方がベターでしょうか?
往復とも日本から送迎サービスを事前予約しておくか、空港でタクシー乗り場に普通に並ぶかで悩んでいます。
アプリなどですぐに来てくれるのであれば割高な送迎サービスを日本から事前予約することもないかなと思ったりもしています。

当方仏語は片言しかわかりませんが英語は不自由ありません。この円安ですので、かかる費用はなるべく抑えたいと思っております。現地の方のアドバイスを頂けると嬉しいです。

モントリオール在住のロコ、たまさん

たまさんの回答

Q1) こちらのタクシー会社に電話をしてタクシーを予約することは出来ると思います。Diamond Taxi、Taxi Coopなど。ダウンタウンー空港間は均一料金で、$49.95+チップ、夜11...

Q1) こちらのタクシー会社に電話をしてタクシーを予約することは出来ると思います。Diamond Taxi、Taxi Coopなど。ダウンタウンー空港間は均一料金で、$49.95+チップ、夜11時以降朝5時までは$56.70+チップとなります。ご滞在のホテルがRené-Levesqueとrue de la Montagneの角の近くであるなら、そこにあるバス停から市バス747番で空港まで行くことも可能です。一晩中走っていて、3時台なら3時40分に出ているようです。 所要時間は25分ぐらい。 予めメトロの駅で乗車パスを購入しておく必要がありますが、24時間乗り放題で11ドルなので、前日に買っておけば、前日は1日中メトロ・バスに乗り放題で、その上翌朝3時40分のバスにも乗れます。 

Q2)Uberを使って空港に行く人は多いですが、時間帯や気候(大雪など)に寄ってはタクシーより割高になることがあります。 

Q3)空港からのタクシーは、22時頃なら問題なく空港から乗れますし、23時前だったら上記の平常料金で乗れます。 また11ドルで24時間乗り放題の747番の市バスも、22時台なら空港から8-10分ごとに出ています。Lucien L'Allierの近所でしたらRené-Levesque/Drummondで下車するといいと思います。但し、下車後ホテルまで徒歩でどのように行くかが分かっていないとややこしいことになりますが。乗車券は、空港内に自動販売機(カードOK)があります。 

747番の市バスのスケジュールについては、下記のサイトをご参照下さい。ダウンタウン行きは東行き、空港行きは西行きです。
https://www.stm.info/en

TENさん

★★★★★
この回答のお礼

Uber以外の連絡先ありがとうございます。複数の連絡手段を事前に把握できるのはありがたいです。

何より市バス747番がそんな深い深夜帯にも走っているとは思いもしませんでした!現地最終日に乗り放題パスを購入して帰りに市バス使うのも確かに手ですね。現地に行ったらホテル近くのバス停位置を確認してみます。

移動日の天候に関しては私も少し心配しています。先日北京で空港に向かう日が突然大雪になり、通常なら30分の距離に1時間近くかかりました。3月末なのでドカ雪にはならないかとは思っていますが、余裕をもったスケジューリングをしようと思います。

すべて読む

モントリオール トルドー国際空港からホテルまでの送迎について

初めてLOCOTABIに登録させていただきました。

質問させて頂きたいと存じます。
10/5(水)に日本からトロント乗換でモントリオール(トルドー国際空港)に行きますが、
到着が遅いため空港からホテルまで1人で行くので、不安です。
空港からホテルまでの送迎をお願いしたいのですが、
日本語ができる方で金額がチップ込みでいくらになるか教えて欲しいのです。

エアカナダAC424
モントリオール(トルドー国際空港) 20:16到着予定

どうぞ宜しくお願い致します。
    ↓
フェアモント エリザベスホテル(Faimont La Reine Elizabeth)

モントリオール在住のロコ、たまさん

たまさんの回答

今日は。 私は35ドルで空港からホテルまでお送りします。 ご興味があればご連絡下さい。

今日は。 私は35ドルで空港からホテルまでお送りします。 ご興味があればご連絡下さい。

ミヨさん

★★★
この回答のお礼

ご連絡頂きまして、ありがとうございます。
35ドルで空港からホテルまでということは、タクシー+送迎代という事なのでしょうか?何人か相乗りなのか?とかなりコストの面がいいので気になりました。。
そのあたりどういうシステムなのか伺いたかったのですが、
一緒にモントリオールホテルで合流する友人が探してくれて、見つかりました。
また何か別の事でお願いしたい事がありましたら、連絡させて頂きます。
本当にありがとうございます。感謝しています。

すべて読む

ボワブリオン近辺の深夜早朝の移動手段について

3月半ばに、仕事でサント=テレーズ駅周辺に出張予定(6~7泊)ですが、現地の移動にレンタカーを借りるか、バスなどの公共交通機関を使うか、タクシーを使うかを迷っております。宿泊はラヴァルあたりを予定しております。

サント=テレーズやボワブリオンあたりのタクシーの使い勝手や英語でのコミュニケーション、レンタカーを運転する場合の注意点や除雪作業の傾向(通勤時間には比較的除雪されている可能性が高い)などご教示いただけると幸いです。
#降雪時のタクシーはつかまりにくいとか、降雪時の事故率はタクシーの方が高いなど、ご存知であれば併せてご回答いただけると助かります。

日本のように便利にタクシーを使えればタクシー一択なのですが、(1)業務が現地時間の深夜早朝になる可能性があること、(2)自分はフランス語ができず、予約や乗車時にちゃんと会話できそうにないこと(英語もあまり得意ではないですが…)から、除雪など道路の整備状況に問題が無ければレンタカーの方が良いのかも…と考えております。

なおカナダは初めてですが、アメリカは2回・延べ1か月ほど滞在し、雪道含めレンタカーで1000kmほど走った経験はあります。
2/19のLa Prairie地区の玉突き事故を知り、自分で運転するのはリスクがあるかな…と思いつつ、レンタカー以外の手段でも事故に巻き込まれる可能性はあると思い総合的に判断できればと考えている次第です。

モントリオール在住のロコ、たまさん

たまさんの回答

ラヴァルからサン・テレーズまで、ハイウェイを使ってレンタカー通勤されるなら良いですが、そうでない道、また夜道を運転しなければならないのなら、道に迷う可能性があるのではないですか? まあ今はGPS...

ラヴァルからサン・テレーズまで、ハイウェイを使ってレンタカー通勤されるなら良いですが、そうでない道、また夜道を運転しなければならないのなら、道に迷う可能性があるのではないですか? まあ今はGPSがありますけど。 また、あの周辺は、英語が下手な人が多いと思います。 ですが、先日の玉突き事故は、木など、雪を避けるものが全くなかった道で吹雪になったため視界が悪くなったせいで、ラヴァルやサン・テレーズの地域では、そういった問題はないと思います。ハイウェイはすぐに除雪されますが、小さな道は後回しになります。

タクシーを選ばれるなら、ホテルのフロントで頼めば、希望の時間にタクシーを呼んでもらえると思いますし、行き先はメモに書いて渡せば大丈夫でしょう。 仕事が遅く終わっても、職場の人にタクシーを呼んでもらえば良いのではないですか? 流しのタクシーを拾うのは、そんなに簡単ではないかも知れません。ご自分で予約をされる場合、電話に出るディスパッチャーは英語も大丈夫です。

モントリオール在住のロコ、pooh3-honeyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、オフィスが15号線沿いだったので、ホテルも15号線沿いにすればレンタカーの方が便利かも…という考えでおりました。ラヴァルのあたりですと、食事やちょっとした買い物にも車があった方が便利そうなこともレンタカー利用を考えた理由の一つでした。
#オフの日が天候に恵まれればドライブできるかもしれない…というのもレンタカープランの魅力です。

ラヴァルやサン・テレーズのあたりでは吹雪いても極端な視界不良になる可能性は低そうで安心しました。仕事のスケジュールが調整でき、現地の深夜早朝になることはなくなりそうですので、レンタカーにこだわらず検討していこうと思います。
どうもありがとうございました!

すべて読む

747バスに持ち込める荷物について

モントリオール空港→ダウンタウン行きの747バスを利用する予定でいますが、かなり荷物が大きく心配です。

ネットで見た写真で車内に荷物用のラックがあるのを見かけましたが、そもそも大きな荷物のお客さんは歓迎されない(タクシーを利用した方がいい)でしょうか?

また、荷物がかなり重たくなりそうなので、自力でラックに乗せられるのか…という不安もあります。
車内の荷物環境について調べても出てこなかったため、どなたか知恵を貸していただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします!

モントリオール在住のロコ、たまさん

たまさんの回答

バスに持ち込む荷物の制限は聞いたことがないので、断られる心配はないと思います。ラックも下段があると思います。747は市バスなので、リムジンバスと違い、運転手は運転席から立ち上がって手伝ってくれる...

バスに持ち込む荷物の制限は聞いたことがないので、断られる心配はないと思います。ラックも下段があると思います。747は市バスなので、リムジンバスと違い、運転手は運転席から立ち上がって手伝ってくれることはありません。周りに親切な人がいればラッキーですが。公共の交通機関を使用されるなら、やはり自分で管理の出来る範囲内で荷造りをされた方がいいと思います。

たま

riiikuさん

★★★★★
この回答のお礼

そうですね、まずはパッキングしてみてから考えてみようかと思います。ありがとうございました!

すべて読む

モントリオールの気候と防寒具のレンタルについて

3月半ばに10日間程モントリオールに滞在予定です。
日本の温暖な地域に住んでいるのでモントリオールの3月の寒さが想像できません。
防寒対策はどの程度必要でしょうか️?滞在中はモントリオール市街地で過ごす予定です。

ネットで調べると中は薄着で、現地の防寒対策がしっかりしたジャケット・帽子・ブーツで防寒を、とありました。
私は薄手の膝上ダウンしか持っていませんが、日本で良いものを買っても使い道がないので、出来ればレンタルしたいなと思っています。

トルドー空港でダウンコート等防寒具のレンタルサービス店はあるのでしょうか?

モントリオール在住のロコ、たまさん

たまさんの回答

モントリオールで防寒具のレンタルはありません。でも3月中ばなら、普通は日中の最高は3°Cで、最低でも−5°C以下になることは滅多にないようです。 日本の真冬の格好で行かれても大丈夫だと思いますが...

モントリオールで防寒具のレンタルはありません。でも3月中ばなら、普通は日中の最高は3°Cで、最低でも−5°C以下になることは滅多にないようです。 日本の真冬の格好で行かれても大丈夫だと思いますが、念のため重ね着が出来るよう準備されていたらどうですか? ヒートテック1、2枚の重ね着で結構違いますよ。手袋、マフラーは必須、もしダウンにフードがついてなければ毛糸の帽子も持って来られた方がいいです。

たま

jp_kさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!
暖かくなるとはいえ、やはり想像以上の寒さのようですね。
お返事、参考にさせて頂きます。

すべて読む

雨の日のモントリオール観光

こんにちは。始めて投稿させていただきます。
日本語しか話せないたよりない夫婦二人個人旅行で、カナダは始めてです。

いろいろ教えていただきたいのですが、ひとつづつ聞かせていただこうと思います。

まずは、
10/1に街を散策しようと思っていたのですが、予報ではあいにく雷雨のようで。 
そんな日でも楽しめる観光ルートを教えていただけたら嬉しいです。

私達の旅程は
9/30  夕方着便でモントリオールに入国
!0/2 鉄道でケベックへ移動
10/4 レンタカーでモントリオールへ移動
10/6 朝便で出国

10/4のモントリオール着は夕方の予定
10/5はケベックからのレンタカー使用で高原の方へ行ってみようかと考えています。

なので、モントリオールの日中街歩きは10/1の雷雨の中となってしまいまして…

素敵なアドバイスをいただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

モントリオール在住のロコ、たまさん

たまさんの回答

モントリオールのダウンタウンで宿泊されるなら、一番賑やかなセント・カトリーヌ通りは傘をさして歩いてもそんなに長くありませんし、地下のショッピングセンターがあちこちにあってかなり広いので、お買い物...

モントリオールのダウンタウンで宿泊されるなら、一番賑やかなセント・カトリーヌ通りは傘をさして歩いてもそんなに長くありませんし、地下のショッピングセンターがあちこちにあってかなり広いので、お買い物には不自由しないと思います。 

モントリオールでは、1日(24時間)乗り放題のバス・メトロチケットを10ドルで買うことができます。これは空港からダウンタウンへのバスにも使えます。もし夕方6時に空港からダウンタウン行きのバス(747番)に乗られれば、翌日夕方6時までこのパスが使えます。空港から45ドル近く払ってタクシーに乗られるよりも、翌日の観光のことも考慮に入れて、空港でこのパスを購入することも考えられてみられてはどうでしょう? このバスは、ダウンタウンのRené Lévesqueを通り、何箇所か停まるので、ご宿泊のホテルがそこから近いならお得です。到着ロビーのバス乗り場のサインを見ながら歩けば、すぐにわかります。
http://www.stm.info/en/info/networks/bus/shuttle/line-747-east

ツーリストにもとても人気のあるノートルダム聖堂は、メトロの駅から歩いて5分もかかりませんし、山手にあるセント・ジョセフ礼拝堂も、このパスで移動できます。他、アットウォーター・マーケットやジャン・タロン・マーケットも、メトロの駅から徒歩5−10分の距離です。メイプルシロップは、こういった場所で買う方が絶対に安いです。但し、現金が必要です。

10月1日は、雨は降っても前後の日と比べて暖かい日になりそうなので(最高21度、体感温度24度)、雨に濡れて寒いということはないでしょう。

チビコさん

★★★★★
この回答のお礼

たまさん、ご回答ありがとうございました!マーケット参考になりました。現金は少額しか準備していなかったので増やしたいと思います。空港からの移動も1日バスチケットがあるなら検討してみたいと思います。

すべて読む

小学校、中学校について

はじめまして、モントリオールでの子供の学校選びをしいる者です。
IBのPYP課程を修了、もしくは学んでいる小中学の子供たちなので、以下の公立英語学校を考えています。

小学校
Carlyle Elementary School

中学校
Marymount Academy International

以上の学校について、評判やバス、昼食など、些細なことでも、情報のある方がいらっしゃったら教えて頂けますか。
また、これらの学校に通わせるには、どの辺りに住むと便利そうでしょうか。
絶対にIB校に、とまで考えていないので、よりおススメの公立英語校があれば、合わせて知りたく存じます。

モントリオール在住のロコ、たまさん

たまさんの回答

今日は。私は学校の評判については無知なのですが、ケベック州では、州の法律によって、両親のどちらかがカナダ国内で英語教育を受けたという場合以外は、子供はフランス語教育の公立学校以外は入れないことに...

今日は。私は学校の評判については無知なのですが、ケベック州では、州の法律によって、両親のどちらかがカナダ国内で英語教育を受けたという場合以外は、子供はフランス語教育の公立学校以外は入れないことになっています。私立の場合は、この制限を受けません。ですから、普通は日本から来た子供は、当地では英語の公立学校には行けません。下記のサイトをご参考下さい。

http://www.education.gouv.qc.ca/en/parents-and-guardians/instruction-in-english/eligibility/

カナダは移民者が大変多いので、フランス語が全くわからない子供がフランス語教育の学校に行かされることは日常茶飯事です。でもどの子供も最初は苦労しても、親が心配するより早く、新しいフランス語環境に慣れていくようです。

creahk2000さん

★★★★★
この回答のお礼

たまさん、丁寧にありがとうございます。

すべて読む