
たこさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
上海ディズニーでの写真撮影
- ★★★★★この回答のお礼
早速ありがとうございます。
旦那様にもお伺い頂き、ありがとうございます。国民性を知ることが大事ですね。
教えて下さりありがとうございます! たこさんの追記
なんか見直したら誤字が多くてすいません💦
私が「写真撮りましょうか?」て言ったら怪訝な顔されるのが常です笑
夜中に上海に到着します
たこさんの回答
とにかく安く、と言う事でしたら始発を待って地下鉄になります。 片道140円くらいで行けますよ~。 人民広場まで1時間ちょっとくらいかと思います。 朝まで待つのは...と言う事でしたら、深夜...
中国で友人宅に泊まる場合
たこさんの回答
ご友人のおうちで大丈夫ですよ。 質問は、ホテルでもされたりしますので。 で、予約したホテルのわかる画面見せろとかも言われるので、質問回避は運だったりします。 朋友的老家(友達の実家)、...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。友人の実家住所と電話番号を教えてもらっています。友人がやり方を人に聞いてくれるとのことで、できそうになかったらホテルを取ろうということになりました。
たこさんの追記
承知しました。
少しでもお役に立てましたた幸いです。
私は広州に駐在でいたんですけど、はじめはビザ降りるまで同僚の家の住所で入国してたので、そんな大きな問題ないかなと思います。
温州に行けるロコの方、温州イベント内物販購入代行
たこさんの回答
こんばんは。 清水と申します。 面白そうなのでやってみたいなとは思うのですがお日にちがわからないのでできるかはわからないのですが、少しご案内いたしますね。 上海から高速鉄道と言う新幹線みた...- ★★★★★この回答のお礼
清水様、ご検討ありがとうございます。
新幹線のような移動手段で3時間5000円は本当に安いですね!日本だと夜行バスの価格ですよね。飛行機での移動の場合の費用も勉強になります。
また、情報もありがとうございます!こちら大変有難いです…!
今回初めて目にした地名だったため本当に右も左も分からずで…杭州市のロコさんがいらっしゃらないかも少し探してみます。ありがとうございます!イベントは期間がありますため、依頼はもう少し検討し改めて個別にご相談させていただくことにいたしました。
沢山の質問がある中目にとめていただき、誠にありがとうございました!
商品説明欄の訳について
たこさんの回答
これ、わからないですよね! 所见即所得 これは今ゲットしないともう手に入らないよ〜みたいなあおり文句事です。 人肉は、ハンドキャリーです。 飛行機の預け荷物に入れて運んでくれると言う...
浦東空港でのバス乗り換えについて
たこさんの回答
バスにこだわらずとも、高速鉄道などの汽車を利用してはいかがでしょうか。 去年浦東から虹橋駅までの快速ができて、確か6駅乗車で虹橋の汽車駅まで行くんですよね。 40分くらいだったかな。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。新幹線にチャレンジしようと思います。またバスについての情報ありがとうございました。私は絶対混乱しそうです。
上海ディズニーや支払い方法等について質問
たこさんの回答
初めまして、清水と申します。 お答えできる所だけお答えいたします。 ◎上海の治安について 治安にかんしてはとても良いように思います。 もちろんおすすめはしませんが、ちょっと荷物から目を離...- ★★★★★この回答のお礼
たこさん、ご回答ありがとうございます!アプリやタクシーについても大変参考になりました。
wechatpayの利用について
たこさんの回答
外国人は、日本国内では使えないんです。 大陸(中国大陸。台湾と香港を除く)の人しか使えないそうです。- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
Alipay、wechatpay
たこさんの回答
Alipayやwechatpayは,、まずパスポートで個人認証しないと使えないのです。 これは全世界共通となります。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました!
上海野生動物、豫園、上海実技団の観光についてお尋ねします。
たこさんの回答
こんにちは。 野生動物園→豫園が車で渋滞がなければ1時間半くらいかなと思います。 まずERAは夜7時半からですので、4時くらい動物園出れば安心かなと思います。 豫園と雑技団は地下鉄で30分...- ★★★★★この回答のお礼
参考にいたします。
ありがとうございました。
たこさんの回答
今上海人の旦那とも話したんですけど、写真撮りますよ、と言う方早々いないです。
スマホが落ちてるのを拾うと泥棒扱いされる、みたいな国なのでスマホも拾わない(拾うやつはほんとに盗むやつ)と言う上段?みたいな話もあるくらいなので。
外国人観光客が撮ってくれるとかはありますけど。
もしそんな人がいたら、中国語で警察呼ぶぞと言えば大丈夫かと思います。