たこさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

リニアと地下鉄の始発は何時ですか

朝6時半頃空港に着きたいのですが、リニアと地下鉄の始発は何時になりますか?
市内に泊まるか、空港近くのホテルに泊まるか悩んでいます。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

始発、、、どこから出発かにもよるので、お答えが難しいです。 ただ上海の地下鉄、始発結構遅くて6時半とかが多いので、その時間に着くとなると、空港近くに泊まってホテルからタクシーとかになりますね。...

始発、、、どこから出発かにもよるので、お答えが難しいです。
ただ上海の地下鉄、始発結構遅くて6時半とかが多いので、その時間に着くとなると、空港近くに泊まってホテルからタクシーとかになりますね。
三駅前の川沙辺りが栄えててホテルも結構あって安く、また駅の始発が6:15分くらいで地下鉄乗ったら20分だから、それくらいには着けますよ。

個人的には川沙に極楽湯があって、深夜料金払えば泊まれてそんな高くないので、ホテルよりこっちをおすすめしてます。
旅の前に疲れとってしかも自由な時間に出れるので、極楽湯おすすめしてます。

kikuchiiiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。市内から行くのは難しそうですね…。

教えて頂いた極楽湯も調べてみます!ありがとうございました。

すべて読む

横店までの送迎、チケット購入の手伝い

こんにちは。初めましてシュガーと申します。上海から横店に旅行を計画していますが、日程は2泊3日と短いため効率よく横店に行きたいと思っています。東浦空港から出来れば直接車で横店まで行きたいのですが、送迎をお願いすることは可能でしょうか?それとチケットの購入のお手伝いをして頂けますとありがたいです。
もし横店の施設内にお詳しい方でしたら案内もお願いできると嬉しいです。
高鉄も考えましたが、虹橋まで移動しなくてはならず時間がかかりそうで、タクシーを考えましたが時間が4約時間ほどかかりそうなため料金が全く読めないので利用するかどうかの判断がつきません。
もし、ロコさんの中で横店までの送迎や案内などお願いできる方がいらっしゃれば大変嬉しく思います。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

まず横店(金華)までタクシーだと片道3万くらいかなと思います。 もし私が送迎するとしますと、往復600キロですので、やはり往復6.7万くらいにはなるかと思います。 また、そこで二泊三日お付き...

まず横店(金華)までタクシーだと片道3万くらいかなと思います。
もし私が送迎するとしますと、往復600キロですので、やはり往復6.7万くらいにはなるかと思います。
また、そこで二泊三日お付き合いするとしますと、アテンド費用もかかってきますよね。
(私は基本お一人一日23000円~26000円)
虹橋まで移動が困難と言う事ですが、やはり現実問題考えますと虹橋もしくは上海駅まで行って高速鉄道に乗る事をおすすめします。

最近虹橋までの、浦東空港から36分、6駅乗車で行ける急行みたいな新しい路線ができました。
これでしたらどうですかね?

シュガーさん

★★★★★
この回答のお礼

片道の距離感が分からず、地図で見たら車やタクシーでも行けるのかな?と思いましたが、やはり中国!規模が違いました💦💦ここは頑張って翻訳アプリを活用しながら高鉄を利用してみようかと思います。詳しくお教え頂きありがとうございました!

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの追記

うんうん、それが良いかと思います!
トリップドットコムをダウンロードすれば、外国人でも高速鉄道のチケット簡単に取れますよ。
パスポートがチケット代わりになりますので、どこかで引き換えるとか不要で、乗り方さえわかれば意外とかんたん。

すべて読む

上海文化広場の会員登録で困っています。

日本在住です。
この夏に上海文化広場に観劇に行きたいと思っています。
上海文化広場会員登録をしてチケットを購入したいと考えていますが、
登録が上手くいきません。

アカウント実名管理の画面から先に進めず困っています。
「海外にお住まいの方はカスタマーサービスホットラインに電話をしてください」とあるのですが、
電話をしなければ日本からの登録は出来ないのでしょうか?
また、中国語がわからないのですが、劇場には日本語対応のスタッフさんがいらっしゃるのか悩んでおります。
ご存知の方おられましたら、ご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

こんにちは。 先日千と千尋のチケットを取るために登録しようとしたら、やはりそうやって出てしまいました。 中国では、外国人だけ認証できない事が多々あるので、これは結構普通の事ですね💦 日本人...

こんにちは。
先日千と千尋のチケットを取るために登録しようとしたら、やはりそうやって出てしまいました。
中国では、外国人だけ認証できない事が多々あるので、これは結構普通の事ですね💦
日本人スタッフがいるかどうかはわかりません。
なので、チケットは大体外国人でも取れる、猫眼とか大麦と言うアプリで取ります。
大麦は中国の電話番号がないと登録できないかもしれません。
(タオバオのアカウントを作れば登録できる可能性もあり)
猫眼は、以前に日本に住んでいる方もチケット取れてたので、日本からでも大丈夫かと思います。

みなさん自分で取れないので、ロコタビでチケット代行を頼まれていらっしゃいますので、一度ご検討いただく方が早いかもしれません。

みわ。さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
お尋ねしたいことがあります。
ご相談させていただいてもよろしいでしょうか?

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!中国で飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、中国のみならず世界進出を検討しています。
そこで、中国の日本食事情、カレー事情、FC展開について、
お勧めの出店エリアなど幅広く中国のことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

特別知識があるわけでもマーケティングしてるわけでもないのですが、カレー好きで色々食べて感じたことです。 中国人はスパイスの効いたカレーが好きじゃない人が多い。慣れてないんでしょうか。 金沢カ...

特別知識があるわけでもマーケティングしてるわけでもないのですが、カレー好きで色々食べて感じたことです。
中国人はスパイスの効いたカレーが好きじゃない人が多い。慣れてないんでしょうか。
金沢カレーって言う日系の小さいカレー屋行ったとき、私と友達はスパイス効いてて久々に美味しい!てなったのに、周りの若い中国人はみんな残してました。
若者にバエル店と評判だったので、お客さんは多かったんですけどね。
ほぼほぼ完食してない。
完食してるの日本人だけでした。

出前でカレー取っても、何の風味もなくて美味しくない。

インドカレーを謳っているオシャレな店に言っても、スパイスの深みがイマイチ。
市販のカレールーもしょっぱいです。

カレー好きとしては、結果スパイスが中国人に受け入れられてないんだなあ、って納得しました。

明らかにインド人ぽい人がやつてる、あんまオシャレじゃない店は日本で食べに行くのと変わらない味なので、そういう店で食べるようにしてます。

Hanksさん

★★★★★
この回答のお礼

たこさんさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとに中国での展開にとても可能性を感じております。
実は去年秋に、青島にて直営店を出店いたしました。
現在はおかげさまで大盛況となっております。

そこで今回、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や、スポンサー、投資家様の方がおられるようであれば是非お繋ぎいただけないかと考えておりました。

いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。

すべて読む

天然石リングの買い付け代行

天然石リングの指定したイメージ画像を見て買付してくださる方を探しています。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

広州の荔湾区が世界から買い付けに来る宝石市場ですので、広州の方にお願いすると最適かもしれません。

広州の荔湾区が世界から買い付けに来る宝石市場ですので、広州の方にお願いすると最適かもしれません。

ステラさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切なご回答ありがとうございました!

すべて読む

春節期間中の博物館の休館日について

はじめまして
春節時に中国へ行きます。1/29-31で以下の博物館は開館しているでしょうか。ネットで調べてみましたが博物館のサイトがないようで、情報を得られませんでした。
広西民族博物館、
雲南民族博物館、
これらの1月29日から31日まで開館日もしくは休館日、および開館時間が知りたいです。
また、博物館のサイトはありますか?日本からネットでアクセスする場合、何かテクニックが必要ですか?
よろしくお願いします。
#南寧 #昆明 #広西 #博物館

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

広西民族博物館は、27と28だけ予約できないので、他の日はやつてるようです。 雲南民族博物館はどこにも書いてないのでわかりませんでした。

広西民族博物館は、27と28だけ予約できないので、他の日はやつてるようです。
雲南民族博物館はどこにも書いてないのでわかりませんでした。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
春節すごい人でした。

すべて読む

浦東空港の地下鉄のカード売り場

浦東空港から地下鉄で人民広場駅近くのホテルに向かおうと思っています。
3日間有効な地下鉄乗り放題のチケットがあるそうですが、浦東空港駅の何処で買えますか?
なるべく安く済ませたいのでリニアでの移動は考えていません。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

浦東空港は2号線しかありません。 二号線の改札の隣に窓口がありますので、観光のチケットはそちらでみなさん買われる姿を拝見しております。 アテンドで交通カードを買った時に、乗り放題の広告もそち...

浦東空港は2号線しかありません。
二号線の改札の隣に窓口がありますので、観光のチケットはそちらでみなさん買われる姿を拝見しております。
アテンドで交通カードを買った時に、乗り放題の広告もそちらで見たので、こちらにあるかと思います。

すべて読む

上海での若者向けのお店

今度、中学生、高校生の娘を連れて上海に行きます。
娘たちが好きそうな安い雑貨や洋服があるショッピングセンターや通りがあれば教えて下さい。
自分たちのお小遣いで買うので、高いブランドでは無く、安くて可愛い、現地の中高生が行くお店を希望しています。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

こんばんは。 清水と申します。 人民広場駅から8号線で2駅の曲阜路にある大悦城(joy city)は、中国の女の子の最先端って感じで、何でもあるし若い子たちのメッカ的なショッピングモールです...

こんばんは。
清水と申します。
人民広場駅から8号線で2駅の曲阜路にある大悦城(joy city)は、中国の女の子の最先端って感じで、何でもあるし若い子たちのメッカ的なショッピングモールです。
駅直結なので、行きやすいと思います。
サブカルからお洋服から何でもあります。
ほどほどに安いし、かなり広くて、ファッション、雑貨、オタクグッズ、ペットショップ、アイドルショップなど全部そろっていて、中高生なら絶対楽しめる所です。
おすすめします!

すべて読む

2025年の旧正月休みについて。

2月に上海と北京に旅行を考えているのですが、旧正月休みは避けた方がいいと聞きました。ネットで調べると国や地域によって違うのか、いろんな日付が出てきます。2025年の中国の正確な旧正月休みの期間を教えてください。また、旧正月休み中は日本にも中国人観光客が増える印象があるのですが、旧正月中は中国人は国外に行くから国内は比較的空いている、というような現象にはならないのでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

2025年は1月29日です。 旦那さんと毎年話しますけど、上海は春節は人がすごい少なくなるなあと感じてます。 でもバンドとかTHE観光場所って感じの所に行くと、やっぱり結構人多いんですよね。...

2025年は1月29日です。
旦那さんと毎年話しますけど、上海は春節は人がすごい少なくなるなあと感じてます。
でもバンドとかTHE観光場所って感じの所に行くと、やっぱり結構人多いんですよね。
でも東京と同じで、上海は半分以上は地方の人だそうです。
一個難点があるとしたら、日本に比べると飲食店がかなりお休みを取るので、ガイドブックに載ってるお店とかも閉まってるかもです。
法定休息日は1月28から4日までのようです。
(この期間に働かせると、雇用主は3倍の給与を払わないといけない)

すべて読む

浦東空港 4時間20分で市街地観光出来ますか?

トランジット時間4時間20分で、できることなら少しだけ上海の街を自分の目で見てみたいのですが、可能でしょうか?
空港から出るのに1時間かかって2時間前に空港に戻ってくるとして1時間半で外滩に行って帰ってくることは出来ますか?地下鉄を使うと速いかと思うのですが、全く中国語がわからない状態では難易度は高すぎますか?

4:50浦東空港着 9:10浦東空港発
どちらも吉祥航空です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

まず、その時間だと公共交通機関が始まるのが6時になのでタクシー移動になり、道も空いてるので1時間あれば十分着くかなと思います。おそらく3000円くらいかなと。 戻る時、6時半とか7時過ぎる...

まず、その時間だと公共交通機関が始まるのが6時になのでタクシー移動になり、道も空いてるので1時間あれば十分着くかなと思います。おそらく3000円くらいかなと。

戻る時、6時半とか7時過ぎると、通勤ラッシュが始まります。
反対方向だからそこまでかもしれませんが、地下鉄でもタクシーでも、早めに戻ることをおすすめします。

一個秘策があるとしたら、2号線で空港に戻る途中の龙阳路駅でリニアに乗り換えると、45分かかる所を6分で戻れます!(20分1本なので、タイミングミスるとすごい待つ)
日本のリニア、いつになったら乗れるのかわからないので、これは良い体験と思います。

ackeeleiさん

★★★★★
この回答のお礼

たこ様
ありがとうございます。
具体的なプランもあげていただき参考になりました。リニア!!!魅力的です!!
家族と相談してみます。迅速な回答に心から感謝致します。ありがとうございました。

すべて読む