たこさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

9月の上海観光は安全か?

9月に時間があるので上海に行ってみたいのですが、例年9月の日本人への当たり方はどんな感じなのでしょうか?
危険日が多いと聞きます。ぜひ現地の方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。

訪問先予定は、上海市街、烏鎮です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

こんにちは。清水と申します。 一年中こういう日があるので、あまり意識してないですね。 外では大きな声で日本語を話さないようにするくらいです。 治安は良いので、ほんとにそういうのは運だなあと...

こんにちは。清水と申します。
一年中こういう日があるので、あまり意識してないですね。
外では大きな声で日本語を話さないようにするくらいです。
治安は良いので、ほんとにそういうのは運だなあと思います。
あと上海は国際都市なので外国人慣れしている方が多く、他の地域に比べるとあからさまな差別は少ないのかも。
蘇州の駐在の友人が、蘇州では何人?て聞かれたら韓国人て答えないとだめ。日本人ヘイトが大きいという事を言ってたので、地域によるものもあるようです。

すべて読む

上海中心部の現地大口購入代行について

初めまして、この度上海中心部にあるSNK中心-官方授权店
実店舗での代理購入をしていただける方を探しております。

購入内容は、ゲームのキャラクターグッズになります。
絵柄指定、個数指定など希望が多く、また全て個人利用になりますが税関や発送に対して当方全くの無知であり、なおかつグッズの総量が多いため、こういった希望をこちらでお願いしてもいいか分からない状態です。
もしお願い出来る方がいれば、ご相談させて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

(グッズの総量は日本円で5万円ぐらいと想定していますが、重くても3kgかなと思います)

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

こんにちは。 清水たこと申します。 新世紀城の代行は結構やっております。 どういったお店かおうかがいできますと、お話がしやすいです。 基本が5000円と交通費、あと行列に並ぶようでしたら...

こんにちは。
清水たこと申します。
新世紀城の代行は結構やっております。
どういったお店かおうかがいできますと、お話がしやすいです。
基本が5000円と交通費、あと行列に並ぶようでしたら、また+となりますが、下記に記載しておりますので、ご一読いただきまして、ご希望に合うようでしたらご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
https://locotabi.jp/shanghai/services/37942

すべて読む

AlipayとWechatPay

今まで何度も出ている質問かとは思いますが
AlipayとWechatPay、どちらの方が使い勝手が良いでしょうか?

中国への渡航目的は長くても10日の旅行(観光)です。

あと、AlipayとWechatPayのどちらにせよ、登録するクレジットカードはAMEXにしたいです。
少なくともAlipayはAMEXを登録可能なようですが、登録できても実際に利用できない場合もあるようです。
(店側がAMEXに対応していないからのようです。)
やはりVISAかMasterのクレジットカードを登録すべきでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

アリペイの方が他のアプリと連動もしておりますし、使い勝手がいいように思いますので、私はアテンドの方にはアリペイをおすすめしてます。 カード会社によっては支払い時にセキュリティがかかってしま...

アリペイの方が他のアプリと連動もしておりますし、使い勝手がいいように思いますので、私はアテンドの方にはアリペイをおすすめしてます。

カード会社によっては支払い時にセキュリティがかかってしまう方本当に多くいらっしゃいます。(webで解除依頼を出して、結構4.5時間は使えないとかですね)
ですので、このカードがどうとかではなく、複数枚登録する事をマストにお願いしております。
AMEXの事はよくわからないのですが、VISAやJCBの方が圧倒的に多いです。
ですので、とりあえず複数枚登録していただきお試しになるのが良いかと思います。

あと、つい最近アテンドして使えなかった方の事例で、調べてみたら、カード作った時に海外からの使用を制限する、を選択していた方がいらっしゃいました。
(最近不正が多いので、こういう機能があるそうです)
カードを作った時の事なんて、忘れてますよね。
こういった事も確認してから渡航する方が良いかもです。
あと、大きいお金を使われる方は、事前にいつからいつまで中国で使用します、とカード会社さんに電話してる方もよく拝見します。

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

たこさん
回答ありがとうございます。

皆様の回答を参考のうえ、AlipayにMasterカードを紐づけたうえで事前チャージで利用する方向で考えております。

渡航前にカード会社にセキュリティレベルを下げる連絡はしておかないと危険ですよね。渡航して、いざクレジットカードを使おうしたら使えないなんて恐ろしすぎます。

すべて読む

天然石のアテンドをお願いしたいです

広州とケタン市場で天然石を見て、購入まで行いたいです
市場や天然石の仕入れに知見のある方にお願いしたく思います
トルマリンやビーナスルチルなど高品質なものを幅広くみて回りたいです
シンセンも行くかもしれません。

お勧めの市場や買い方など幅広く打ち合わせをしたいです
8/28日くらいから3 ~ 4日ほどお願いしたいです

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

こんにちは。 清水たこと申します。 会社員時代はジュエリー系の会社で働いてまして、広州の荔湾区に事務所があって駐在してました。 2020年くらいまでの知識になりますが、荔湾区が宝石の問屋街...

こんにちは。
清水たこと申します。
会社員時代はジュエリー系の会社で働いてまして、広州の荔湾区に事務所があって駐在してました。
2020年くらいまでの知識になりますが、荔湾区が宝石の問屋街になりまして、荔湾広場と言うモールな世界中から買い付けに来る所です。
まずここから行かれるのが基本かなと思います。
荔湾の周りにも小さめのモールや個人商店が点在してるので見て回るのが良いかと思います。

すべて読む

着物着付に関しての質問

上海で出張可能な着物着付けサービスを展開されている日本人を探しています。
可能であれば日本人の方でお願いしたいと考えております。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

こんにちは。 絶対できる!と言うのはわからないのですが、中国人と結婚した人の奥さん会で、着付け教室をしていらっしゃる方がいらっしゃいます。 もちろん日本人。 結構長い事されていらっしゃる方...

こんにちは。
絶対できる!と言うのはわからないのですが、中国人と結婚した人の奥さん会で、着付け教室をしていらっしゃる方がいらっしゃいます。
もちろん日本人。
結構長い事されていらっしゃる方のようです。
(奥さん会のぐるちゃで、時々この着付け教室のお話が出てくる)
具体的にいつとか、どんな所で、や予算をおうかがいできれば、できるか確認いたしますので、ご連絡ください。

すべて読む

wechatから猫眼(maoyan)の登録について

wechatのミニプログラムから猫眼(maoyan)でチケットを購入しようと思っています。wechatのアカウント作成と本人確認は終えたのですが、猫眼のアカウントは新たに作成しなくて良いのでしょうか?
wechatから猫眼を開くとユーザーページが表示されるのですが、パスポート情報などを登録するページも見当たらないので、これでチケットが購入できる状態なのかわからず困っています。
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

電話番号でログインできたのであれば、观演人に、チケット取る人のパスポート情報を入力しておけば大丈夫です。

電話番号でログインできたのであれば、观演人に、チケット取る人のパスポート情報を入力しておけば大丈夫です。

pomayaさん

★★★★★
この回答のお礼

こちらの回答を拝見して入力する場所があることを知りました。チケットが発売開始前なので、事前に入力しておこうと思います。ありがとうございました!

すべて読む

中国の空港からロンドンの友人にメールを送る時gmailでもおくれますか?

ロンドンの友人とメールでやり取りする場合gmailをつかえますか?お互いに普段は、gmailをつかっています教えてください

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

esimとかSIMカードとか、WiFiの機械のレンタルをしてスマホをつなげるなら、すでにvpnが入ってるから、グーグルが使えるのでgmailも使えます。 ホテルのWiFiとかに繋いだら、gma...

esimとかSIMカードとか、WiFiの機械のレンタルをしてスマホをつなげるなら、すでにvpnが入ってるから、グーグルが使えるのでgmailも使えます。
ホテルのWiFiとかに繋いだら、gmailは使えません。

すべて読む

中国国内出、幼児用おもちゃのモニターをしていただける方

私は幼児用玩具のブランド経営をしております。

日本で企画開発し、
中国で製造し日本をベースにEC販売を行っております。

現在日本で行っている、

・指定の市場での玩具の選定(例えば3歳くらいの女の子向けの、お絵かき系玩具、など)
・実際に使用した感想

というモニター仕事を、

中国国内で完結したいと考えております。

・中国国内で子育てをしている方

を3〜5家庭ほど雇用したいのですが、
おすすめのコミュニティサイトや掲示版などはございますでしょうか?

お知恵を借りられますと嬉しいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

Wheneverとかジャピオンと言う、中国に住んでる人向けの日本人マガジンがあります。 オンラインでググッてもある程度見れます。 そこのサークル募集とかで子育てサークルとか、中国人と結婚...

Wheneverとかジャピオンと言う、中国に住んでる人向けの日本人マガジンがあります。
オンラインでググッてもある程度見れます。

そこのサークル募集とかで子育てサークルとか、中国人と結婚した奥さんたちのサークルが結構あります。
だからお子さんは日本人だったり、日本人が育ててるハーフですので、ご希望に合致するんじゃないですかね。
主催者さんの連絡先がサークル募集には書いてあるので、ご連絡されてみたらどうでしょうか。

Nateさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いがだきありがとうございます。
ジャピオンという媒体で400元で求人検索ができる部分を見つけ、
さっそく検討させていただきます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの追記

あ!その方法もありますね!
思いつかなかったww
みなさん大体見てますし、中国の主要都市、割と全域で発行されているのでいいかも!
お役に立てたようでしたら何よりです。

すべて読む

上海ディズニーでの写真撮影

こんにちは。

9月に上海に初めていきます。
色々調べているのですが、その中で気になった点があり
ご存知の方がいたら教えて下さい。

どの観光地でも自撮りをしていると、
ご厚意で写真を撮って下さる方がいると思いますが、
上海ディズニーでは、写真を撮ったあとにお金を請求してくる一般客のふりをした人々がいる、とネットで見かけました。

何か見分ける方法はありますか?
せっかくの好意を無下にはできないという日本人が狙われやすいのでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

今上海人の旦那とも話したんですけど、写真撮りますよ、と言う方早々いないです。 スマホが落ちてるのを拾うと泥棒扱いされる、みたいな国なのでスマホも拾わない(拾うやつはほんとに盗むやつ)と言う上段...

今上海人の旦那とも話したんですけど、写真撮りますよ、と言う方早々いないです。
スマホが落ちてるのを拾うと泥棒扱いされる、みたいな国なのでスマホも拾わない(拾うやつはほんとに盗むやつ)と言う上段?みたいな話もあるくらいなので。
外国人観光客が撮ってくれるとかはありますけど。
もしそんな人がいたら、中国語で警察呼ぶぞと言えば大丈夫かと思います。

マツモトさん

★★★★★
この回答のお礼

早速ありがとうございます。
旦那様にもお伺い頂き、ありがとうございます。

国民性を知ることが大事ですね。
教えて下さりありがとうございます!

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの追記

なんか見直したら誤字が多くてすいません💦
私が「写真撮りましょうか?」て言ったら怪訝な顔されるのが常です笑

すべて読む

夜中に上海に到着します

来月羽田から夜中に上海浦東空港に到着します 上海しないのホテルまで格安で行きたいのですがどのような手段がありますか??教えてください、よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさんの回答

とにかく安く、と言う事でしたら始発を待って地下鉄になります。 片道140円くらいで行けますよ~。 人民広場まで1時間ちょっとくらいかと思います。 朝まで待つのは...と言う事でしたら、深夜...

とにかく安く、と言う事でしたら始発を待って地下鉄になります。
片道140円くらいで行けますよ~。
人民広場まで1時間ちょっとくらいかと思います。
朝まで待つのは...と言う事でしたら、深夜バスがあります。
到着地によりますが、800円くらいで中心地まで行けます。

すべて読む