【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

じゅろんさんが回答したシンガポールの質問

1泊二日の旅のアドバイス

急遽はじめてのシンガポールに行くことになりました。(午後一着、翌日夕方16時発)
マレーシア在住です。
シンガポールでは現金はどのくらい必要でしょうか?
チャイナタウンや、アラビア街などではクレジットカードは利用できますか?
晩に知人と食事する以外はまったく計画がありません。
お気づきのアドバイス等、あればよろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの回答

バス、MRTに乗ったとしても、クレジットカードでのタッチ決済できます。クレジットカードのスマホアプリでタッチ決済できます。タクシーもほとんどクレジットカード可です。ましてや、Grabでは、マレー...

バス、MRTに乗ったとしても、クレジットカードでのタッチ決済できます。クレジットカードのスマホアプリでタッチ決済できます。タクシーもほとんどクレジットカード可です。ましてや、Grabでは、マレーシア国内と同様、配車アプリとしてや、何か購入の際の支払いアプリとして使えます。

10ドル札を数枚、念の為に50ドル1枚あれば、なんとかなるのではないでしょうか。

ロンドン在住のロコ、YEAHさん

★★★★★
この回答のお礼

マレーシアのGrabがそのまま使えるのですか?なるほど、結局クレジット払いですからね。ありがとうございます!

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの追記

Grabが使えるところは多少限られます。クレジットカードは、ほぼ万能です。

すべて読む

シンガポール国立大学の見学について

6月28日から7月10日くらいの間にシンガポールに訪れる予定です。アジアのトップ大学を見てみたいなと思い、ネット上で調べました。NUSキャンパス内の見学が可能のようで、一度訪れてみたいのですが、大学の夏休み期間をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの回答

NUSですが、5/12から8/4まで12週間のvacation となっています。 キャンパスは日本のように、正門があってそれが閉まっているというような 状態でなく、誰でもいつでも(ただし校舎...

NUSですが、5/12から8/4まで12週間のvacation となっています。
キャンパスは日本のように、正門があってそれが閉まっているというような
状態でなく、誰でもいつでも(ただし校舎内を除く)入れるようになってます。
学生さんの活気など見るには、試験期間も外したほうが良いかもしれません。
皆さん、ピリピリしているでしょうから。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://nus.edu.sg/registrar/docs/info/calendar/ay2024-2025.pdf&ved=2ahUKEwi_pNfKzLuFAxWK6KACHeS0BxkQFnoECCUQAQ&usg=AOvVaw1yqSgFvGfURDw5vT2UtBv6

ニューヨーク在住のロコ、モナカさん

★★★★★
この回答のお礼

滞在予定期間は夏休み中ですね。残念です。事前に知れて助かりました。ありがとうございます!

すべて読む

シンガポールでのレンタカー利用について

4/13-4/15の間にシンガポールに旅行予定の家族にドライバーとして同行します。
ご相談内容は下記の2点です。
①シンガポールにて年齢制限なくレンタカーを利用可能なレンタカー会社を教えてください。
 ◉ドライバー情報
 ・20歳
 ・運転歴1年以上2年未満
 ・国際運転免許証発行済み

②24時間営業のレンタカー会社はありますか?
午前7時より使用予定です。こちらは現在43歳の運転歴2年以上の方が運転されます。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの回答

ご質問の件ですが、 ①年齢制限なく、有効な国際運転免許証があれば借りることができます。 ②空港でさえ、24hrs営業ではないようです。市中のお店も午後5時6時で閉店のようです。 空港内...

ご質問の件ですが、
①年齢制限なく、有効な国際運転免許証があれば借りることができます。

②空港でさえ、24hrs営業ではないようです。市中のお店も午後5時6時で閉店のようです。
空港内での営業状況:
Terminal 1 (Arrival Hall)
Sixt: +65 6423 9566/ +65 9660 0506

Operating hours: 09:00AM to 09:00PM

Terminal 2 (Arrival Hall)

Avis / Budget: 1800 737 1668/ +65 6737 1668

Operating hours: 09:00AM to 05:30PM

Terminal 3 (Arrival Hall)

Avis / Budget: 1800 737 1668/ +65 6737 1668

Operating hours: 09:00AM to 05:30PM

myCarriage (powered by Cycle & Carriage): +65 9777 9903

Operating hours: 10:00AM to 07:00PM

すべて読む

幼児連れのシンガポール

大人二人と5歳の子供との初めてのシンガポールを計画していますが、
帰りの東京便が、夜中に出て早朝着しかとれそうにないようです
朝、チェックアウトしてから、夜中まで
大人だけですと時間はつぶせますが、幼児連れだと厳しいのですが、もう一泊帰りの日まで料金をはらって、夕方チェックアウトって可能ですか?ほかに、何か過ごし方のアドバイスがあればおねがいします

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの回答

ホテルへの予約時に交渉すれば可能と思います。ただし、最近シンガポールの状況もそうなのですが、Agoda やHotel .comなどの予約専門サイトを通じてリクエストを入れた場合、そのリクエストが...

ホテルへの予約時に交渉すれば可能と思います。ただし、最近シンガポールの状況もそうなのですが、Agoda やHotel .comなどの予約専門サイトを通じてリクエストを入れた場合、そのリクエストがホテルに通ってないことが、度々見受けられています。ですので、ホテルの公式サイトから予約して、その後のメールのやり取りの中で、そのようなリクエストをいれるのが良いと思います。

リスキーママさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
最近、日本でもトラブル多いので
ホテルへは、直接が良いと思ってありました

すべて読む

シンガポールでのgrabの利用について

今、シンガポールに滞在しています。
海外の旅行者でgrabなどのデリバリーサービスを利用している人を見ます。とても便利そうなのですが、注意する事などありますか?
またおすすめのお店があれば教えていただけますでしょうか?
アプリはgrabかfood pandaを利用しようと思っています。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの回答

Grabを使える設定まで完了できたら、Food を選び、良さげなお店を選んで見てください。大部分のお店は写真付きのメニューを載せています。ただし、配達の場合は、写真の通りではないことが多いので(...

Grabを使える設定まで完了できたら、Food を選び、良さげなお店を選んで見てください。大部分のお店は写真付きのメニューを載せています。ただし、配達の場合は、写真の通りではないことが多いので(使い捨てケースに収められている)、そこは差し引いて考えてください。
また、GPSで配達先が自動指定されることがあるので、必ず確認して、間違えてるなら修正。ホテル名、追加で書き込めるならLobbyと書いておくと配達人も間違うことなく配達できます。
Grab配達人なら、だいたい、緑のGrabの服を着てますので、アプリに表示されている配達人の顔(かなり異なる場合もあり)と一致する方に声をかけ、注文番号を確認して受け取ってください。
注文が来ない、内容が違う場合もアプリ上からクレームをいれると、迅速に返金処理をしてくれます。

おすすめの店は、星の数とコメント吸うが相対的に多いところを選ぶと、だいたいが人気店です。
また、up to 30%など最大30%引きしている店ものぞいて見てください。ただし、料理注文金額が大きくないと値引き対象にならないこともあります。

クマモン118さん

★★★★★
この回答のお礼

細かい所まで書き込みありがとうございます。大変参考になりました。チャレンジしてみます!

すべて読む

zipantravelをご存じの方

コロナ下で休業された日系旅行代理店のzipantravelがどうなったかを知りたいのですが、どなたか情報をお持ちではありませんか。シンガポール旅行ではホテル手配などでお世話になった会社です。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの回答

こちらの会社さんのことでしょうか? https://zipan-resort-travel-pte-ltd.business.site/ 電話番号は解約されてますし、Google str...

こちらの会社さんのことでしょうか?
https://zipan-resort-travel-pte-ltd.business.site/

電話番号は解約されてますし、Google street viewで見ると2021年2月まであった建物外壁の看板も取り外されています。

会社組織としては、2023年2月に公告を、出し、清算していますね。

シンガポール在住のロコ、高齢者さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。廃業されたようですね。残念です。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの追記

コメントありがとうございました。

すべて読む

チャンギ空港での待ち合わせ場所

こんにちは。

一週間後にシンガポールに出張するのですが、JALとANAで分かれてチャンギ空港に到着します。到着ターミナルが1と2で違いますが、待ち合わせ場所としてお勧めのところをお教えください。

JewelのCanopy Parkで待ち合わせをしたらどうか、とホテルのコンシェルジュに言われましたが、全くわからない、スーツケースを持った人間が移動するのに比較的近いのでしょうか。またお互いを見つけることができるような場所なのでしょうか。大雑把な情報しかくれないので、困っています。

恐れ入りますがお教え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの回答

たとえば、到着ロビーにある、マクドナルドなどの飲食店で待ち合わせはいかがでしょうか?もしくは" i "のマークがついた、総合案内カウンタ付近とか。下にフロア図のリンクがありますので、ご参考までに...

たとえば、到着ロビーにある、マクドナルドなどの飲食店で待ち合わせはいかがでしょうか?もしくは" i "のマークがついた、総合案内カウンタ付近とか。下にフロア図のリンクがありますので、ご参考までに。位置は正確です。
https://www.changiairport.com/en/maps.html#t2.l1

シンガポール在住のロコ、anneさん

★★★
この回答のお礼

じゅろんさん、情報をどうも有難うございました。総合案内カウンターがなんだかんだいって分かりやすいのかもしれませんね。いただいたリンクではフロア図をどう見るのかわかりませんでしたが、藏合案内カウンターにいてください、とお願いしようかと思っております。

すべて読む

昔お世話になったシンガポール人

6月35年振りにシンガポールに行きます。当時お世話になったシンガポール人を探したいのですがどの様な方法があるのでしょうか?当時の住所とカタカナ表記のフルネームはわかります。シンガポール人の有名な掲示板みたいなものもあるのでしょうか?宜しくお願いします。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの回答

らくさん、このような事前調査ではいかがでしょうか? 当時の住所を訪問してみる。当時の関係性なども教えていただけたら もし当人か、ご家族がまだ同じ住所にいらっしゃたら、話しが通じやすくなると思...

らくさん、このような事前調査ではいかがでしょうか?
当時の住所を訪問してみる。当時の関係性なども教えていただけたら
もし当人か、ご家族がまだ同じ住所にいらっしゃたら、話しが通じやすくなると思います。
そうでなければ、不審者扱いされてしまいますから。
あとは、カタカナ表記の名前から推定して英文名にして、facebookでアカウントがあるか探るかですね。

わたくしのページからコメントください。
よろしくお願いします。

鈴鹿在住のロコ、らくさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
質問して思ったのですが、一度手紙を出してみようと思います。返信がなかった場合改めて考えたみます。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの追記

それも良い考えですね。

すべて読む

トコジラミについて。

韓国やフランス、その他の国でトコジラミの被害が増えてきていますが、シンガポールはどうでしょうか?
奇麗な国というイメージがあるので虫は繁殖しにくいのかな?と思っているのですが、
来年1月に旅行に行く予定なので少し心配しております。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの回答

英語でbedbug (bed bugと2つの単語で書くことも)と書きます。ホテルで発生したというのはこちらに住んでいて聞いたことがなかったのですが、ネットを検索すると、安宿では、そういった管理が...

英語でbedbug (bed bugと2つの単語で書くことも)と書きます。ホテルで発生したというのはこちらに住んでいて聞いたことがなかったのですが、ネットを検索すると、安宿では、そういった管理が甘く、ベッドバグ(トコジラミ)が発生したケースもあるようです。一般家庭でも、まれに発生することがあり、たまに知り合いにトコジラミ発生を聞くことがありますが、我が家では、約20年、発生ゼロです。市内のスーパーなどでは、簡単にトコジラミ専用の殺虫スプレーを購入することもできます。

シンチク(新竹)在住のロコ、ナナさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
子供と行く予定で、安宿ではなくちゃんとしたホテルに泊まるなので、
そこまで心配しなくても大丈夫そうですね。
他国からの旅行者の荷物にくっついてきてしまうかもしれませんが、
個人で対策できることはして行こうと思います。

すべて読む

ウナギ情報~シンガポール~

はじめまして。ウナギさんと申します。
2023年1月下旬にシンガポールに行きます。
経由のために寄るという要素が大きいのですが、シンガポールでウナギ探索をしたいと思っています。
「シー・アクアリウム™ @リゾート・ワールド・セントーサ」とJurong Fishery Port(ジュロン漁港)に行きたいなとは思っているのですが、この場所含めて、シンガポールのウナギ情報をお教えて頂きたいです。日本料理店、ウナギ屋の情報でも構いません。

簡単になぜ、ウナギを探索しようと思っているか説明します。
私はウナギが好きすぎて、食べるだけでなく、ウナギの文化、ウナギに絡む全てを知りたい、堪能したいと思っている人間です。加えて旅好きということでこれまでアジアやヨーロッパ、アメリカのウナギを体験してきました。今回はインドネシアのスラウェシ島のウナギを探しに、シンガポール、ジャカルタを経由して向かいます。

視察アテンドや食事同行などをお願いすることになるかもしれませんが、現時点では情報提供をお願いしています。
よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさんの回答

ウナギさん、メッセージ拝見しました。 どういう理由でうなぎを調べたいかを書かれていることについて、 わたしも突然興味をもってしまいました。 シンガポールで新鮮な海鮮や肉、野菜を購入するウエ...

ウナギさん、メッセージ拝見しました。
どういう理由でうなぎを調べたいかを書かれていることについて、
わたしも突然興味をもってしまいました。
シンガポールで新鮮な海鮮や肉、野菜を購入するウエットマーケットと
呼ばれる市場には生きたうなぎは売られていません。
じゃあ漁港(ジュロン漁港)に行けばというお考えかもしれませんが
生きたうなぎを漁港に持ち込んで売買していることもないようです。
漁港は日本と異なり、パスポートや顔写真を提出して入構許可を
得ないと入れない仕組みになっています。もし漁港の視察に興味があれば
アレンジさせていただくことはできます。
また、すでにネット等で調査済みかもしれませんが、シンガポールでは
うなぎ(うな丼、かば焼き)を提供するうなぎ専門店の開店が続いています。
もちろん、スーパーマーケットでは20年以上も前からうなぎのかば焼きは販売されて
いますが、
ここ数年、シンガポール人へのうなぎの人気度が上がっていると実感します。

うなぎが食べれるお店(抜粋)
・竹葉亭
・うなうな
・鰻満(よりリーズナブルにレストランで本格的な鰻が食べれるようになった、立役者かもしれません)
・う屋
・寿ヤキトリ
・宇奈とと(今月、2023年1月25日オープン。ただし、ネットではすでに開店を待ちわびる、
期待の声がが高まっています)
などなど

あと裏情報ですが、うなぎのかば焼き(調理済み冷凍食品)と称し、うなぎではない別の魚を使った
商品もローカルスーパーマーケットでは出回っています。

ウナギさん

★★★★★
この回答のお礼

非常に詳しい情報をありがとうございます。
更に相談させてください。

すべて読む