ダナン在住のロコ、ねおらぼさん

ねおらぼ

返信率

ねおらぼさんが回答したダナンの質問

ダナンの気候、おすすめスポット

初めまして。
普段はホーチミン在住です。
今週末より社員旅行でダナン、ホイアンに行きます。(ベトナム人スタッフがほとんどですがみんなダナンには行ったことはありません。)

そこでダナン在住のロコのみなさんに質問なのですが、ダナンの今の気候は体感でどのくらいでしょうか?
羽織が必要ですか??海に入るには寒いですか?

またせっかくなのでバナヒルズに「神の手」を見に行こうと思っていますが他にバナヒルズ内でおすすめのスポットはありますでしょうか?

美味しいコーヒーが飲めるカフェなんかの情報もおまちしています!

たくさん質問してしまいましたが、お答えできる範囲でかまいません。

もしかしたら自由時間の際に数時間同行もお願いするかもしれません。
宜しくお願いいたします。

ダナン在住のロコ、ねおらぼさん

ねおらぼさんの回答

はじめまして、ダナン在住の寺本です。 現在の気候は最高気温30度です。基本的に半袖で大丈夫ですが、雨季に片足突っ込んだような微妙な季節なので、基本的に雨が降っても困らない服装を心がけておい...

はじめまして、ダナン在住の寺本です。

現在の気候は最高気温30度です。基本的に半袖で大丈夫ですが、雨季に片足突っ込んだような微妙な季節なので、基本的に雨が降っても困らない服装を心がけておいた方が無難です。
海は気候的にまだ入れますが、この時期は波が高い日が多いので、その場合はちょっと危険です。

バナヒルのおすすめスポットは、、、まぁ全体的にいい感じです。基本的にインスタ映えです。強いて言えばロープウェーですかね。あれはテンション上がりますよ。

美味しいコーヒーは、、、味覚には個人差もありますので雰囲気の良いところであれば、例えばMy Kheビーチの外れの方にTempleというだだっ広いカフェがありまして、砂浜に繋がっているのでまぁいい感じです。
高いところが良ければ例えばアラカルテというホテルがありまして、そこの屋上にはプールとカフェがあって良い感じです。

ホーチミン在住のロコ、SAIさん

★★★★★
この回答のお礼

海は波が高いとのこと、サーファーにはいいかもしれせんね!
ロープウェー写真で拝見しましたがすごいですよね、勇気をだして乗ってみます。

コーヒーの件もありがとうございます。Templeというカフェチェックしたいと思います。
ご回答ありがとうございました!

すべて読む

ダナンへ出張 &観光について

10月22、23、24日あたりに出張 &観光でダナンに行く予定です。

5点質問 &相談です。

1、オススメのホテルがあれば教えてください。
一人滞在、プール有、できれば海に近い、barあり、綺麗、できれば1万円以下

2、ダナンからバイクで1時間以内にある観光地を教えてください。
バイクで観光案内してくれるサービス(日本語可能)or人がいれば、教えてください。

3、ダナンで流行ってるor話題の店で、日本人経営のお店があれば教えてください。

4、バインミーorフォーのお店があれば教えてください。

5、ダナンの給与事情(IT系、コミュニケーターなど)詳しい方いたらお話し聞かせてください。

ダナン在住のロコ、ねおらぼさん

ねおらぼさんの回答

foodfoodfoodさん はじめまして、寺本と申します。 1、オススメのホテルがあれば教えてください。 一人滞在、プール有、できれば海に近い、barあり、綺麗、できれば1万円...

foodfoodfoodさん

はじめまして、寺本と申します。

1、オススメのホテルがあれば教えてください。
一人滞在、プール有、できれば海に近い、barあり、綺麗、できれば1万円以下
=> ちょっと予算オーバーしますが1泊15000円くらいですがMeliá Danangという4つ星のホテルがありまして、条件を満たしています。

2、ダナンからバイクで1時間以内にある観光地を教えてください。
バイクで観光案内してくれるサービス(日本語可能)or人がいれば、教えてください。
=> ホイアン、五行山、バナヒルズ あたりでしょうか。
観光案内してくれるサービスは見かけたことがありますが、どこの店舗で受け付けているのかはわかりませんが調べればわりとすぐにわかるかもしれません。

3、ダナンで流行ってるor話題の店で、日本人経営のお店があれば教えてください。
=> バーガーブロスというハンバーガー屋さんと4PSというピザ屋さんが人気です。

4、バインミーorフォーのお店があれば教えてください。
=> たくさんありますが、62 Trung Nu VuongにあるBanh Mi Ba Lanは美味しいです。フォーはあまり美味しいお店がありません。同じ麺料理でもBunと呼ばれるものとMy Quangと呼ばれるものがベトナム中部ではメジャーで、それらは美味しいお店がいくつかあります。

5、ダナンの給与事情(IT系、コミュニケーターなど)詳しい方いたらお話し聞かせてください。
=> 私が詳しいです。ITの会社2つ管理していますので。もしよろしければ訪問されますか?

foodfoodfoodさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます!

>ITの会社2つ管理していますので。もしよろしければ訪問されますか?
え、ほんとですか!ありがとうございます。
ぜひお邪魔させてください、メッセージ送ります!

すべて読む

会社設立して必要な査証について

こんにちは。
ベトナムで会社を設立して働く場合の査証について質問させて下さい。

ベトナム人のパートナー51%、日本人の私が49%出資で有限会社を設立しベトナムで働く場合、私が必要なビザの種類はなんでしょうか?

また、ジェトロの資料を見ると「有限責任会社の出資者は労働許可証免除対象になる」とありますが、外国人出資者の私がベトナム国内で働く場合、労働許可証に代わる許可が必要なのでしょうか。

お手数ですが、お分かりになる範囲でアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

ダナン在住のロコ、ねおらぼさん

ねおらぼさんの回答

”労働許可証の免除許可証”が実質的な労働許可証の代わりになります。ビザは通常のビジネスビザ(B2)で入国することになります。 この労働許可証の免除許可証を取得することでテンポラリーレジデンスカ...

”労働許可証の免除許可証”が実質的な労働許可証の代わりになります。ビザは通常のビジネスビザ(B2)で入国することになります。
この労働許可証の免除許可証を取得することでテンポラリーレジデンスカード(一時滞在許可証)を取得することが可能で、期間は2年間です。入国時に取得したB2ビザの有効期限が切れる前に取得するのがベターです。もしビザの有効期限が先に切れてしまった場合、1回だけなら延長できると思いますが、最近は何かと厳しいので一度ベトナム国外へ出国する必要が生じるかもしれません。

ざっくりまとめると以下の通りです。
入国時に必要なビザ => ビジネスB2ビザ
入国後に取得するもの => 労働許可証の免除許可証、テンポラリーレジデンスカード
滞在に必要なビザ => テンポラリーレジデンスカード

サントさん

★★★★★
この回答のお礼

とてもよく分かりました!
詳しく教えて頂き感謝致します。

すべて読む

11月のダナンへの旅行

家族で初めてのダナンへの旅行を計画しています。
みんなのスケジュール的に11月に行く予定なのですが、雨季みたいなので、どうしようか悩んでいます。
日本の台風並みなんでしょうか?

ダナン在住のロコ、ねおらぼさん

ねおらぼさんの回答

運が悪ければ一日中雨かもしれません。運が良ければ晴れる事もあるでしょう。もし雨でも台風というよりはいわゆる日本の梅雨時のような雰囲気です。夏に来ても日中は暑すぎて外に出られませんので、逆に涼しく...

運が悪ければ一日中雨かもしれません。運が良ければ晴れる事もあるでしょう。もし雨でも台風というよりはいわゆる日本の梅雨時のような雰囲気です。夏に来ても日中は暑すぎて外に出られませんので、逆に涼しくてちょうどいいとポジティブに捉えればいいと思いますー。

tomofurimaさん

★★★★
この回答のお礼

そうですね。どこへ行ってもお天気はどうにも出来ないですよね(笑)ありがとうございました。

すべて読む

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立

初めまして。

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立について質問させていただきます。

出資者2名、1人はベトナム人、もう1人が外国人という形でベトナム内資企業(代表はベトナム人)の設立することは可能でしょうか。

内資企業設立の手続きにかかる期間や費用などは大体どの位必要でしょうか。

一応、ジェトロや設立支援企業などのサイトで情報収集はしていますが、もしベトナム資本で会社を設立されたご経験があれば、その時の体験談をお教えいただけますでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

ダナン在住のロコ、ねおらぼさん

ねおらぼさんの回答

はじめまして、 結論から申しますと可能と思われます。2人以上有限会社で合弁企業という扱いになります。 設立に要する期間は業種により異なりますが、早ければ1ヶ月、長ければ半年から1年近くか...

はじめまして、
結論から申しますと可能と思われます。2人以上有限会社で合弁企業という扱いになります。

設立に要する期間は業種により異なりますが、早ければ1ヶ月、長ければ半年から1年近くかかるかもしれません。ライセンスが必要な業種ほど設立完了までにかかる時間は長期化する傾向があります。また業種により必要な最低資本金の額が異なります。設立費用についてはベトナム人パートナーが主導してすすめてくれた場合は用紙類や交通費などの実費のみでほとんどかからないはずですが、合弁の立ち上げは難しいというかノウハウ(政府とのパイプ)が必要なため、完了できない可能性もあります。専門業者に委託した場合は会社によって大きく異なる(ベトナム企業or日系企業)と思いますが、もし私だったら15万円くらい請求すると思います。

純粋なベトナム資本企業の方が設立はだいぶ楽です。合弁は結構大変です。個人的にはベトナム人に実質的な主導権を握らせるのであれば合弁にするメリットはなにもない気がします。

すべて読む

ダナンでの夜の遊び方

ダナンで夜お酒が飲めるクラブのような場所はありますか?

ダナン在住のロコ、ねおらぼさん

ねおらぼさんの回答

http://wudanang.com/nightclub/index.html ↑ここにちょうどいい感じにまとめてありました。

http://wudanang.com/nightclub/index.html
↑ここにちょうどいい感じにまとめてありました。

すべて読む

ベトナムのアライバルビザ

ベトナムのアライバルビザについて知りたいです。
3ヶ月の観光ビザを取りたいと思っています。
アライバルビザについて調べているのですが、インターネットで調べても、どのページにも、招聘状の取得を代理業者に依頼すると書かれています。
招聘状をベトナムの知人に頼んで作成することはできないのでしょうか?

ダナン在住のロコ、ねおらぼさん

ねおらぼさんの回答

アライバルビザで入国した事例をこれまでみたことがないので、事前に代々木上原のベトナム大使館で取得した方が無難ですよ。午前に申請して午後には取得できますので。

アライバルビザで入国した事例をこれまでみたことがないので、事前に代々木上原のベトナム大使館で取得した方が無難ですよ。午前に申請して午後には取得できますので。

はんくさん

★★★
この回答のお礼

ネットで検索すると、事例はいっぱいありますよ。招聘状を書いてくれるところもいっぱいあります。でも、高いんです。
大使館で取ると、さらに高いです。

すべて読む

1月のダナンは海水浴可能か?

来年の1月にダナンへ行く計画を立てています。
1月はまだ雨季だと思いますが、雨が降っていなければビーチに出て泳ぐことは可能でしょうか?

ダナン在住のロコ、ねおらぼさん

ねおらぼさんの回答

不可能ではないですが全くオススメしません。日によっては寒いです。 ものすごく幸運に恵まれたらもしかしたら晴れて気温が上がって入れるかもしれません。 ちなみに快適に海水浴ができるシーズンは...

不可能ではないですが全くオススメしません。日によっては寒いです。
ものすごく幸運に恵まれたらもしかしたら晴れて気温が上がって入れるかもしれません。

ちなみに快適に海水浴ができるシーズンは4~10月くらいです。

すべて読む