クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo M

返信率
本人確認済

Seigo Mさんが回答したクスコの質問

マチュピチュ遺跡の入場チケットについて

マチュピチュ遺跡の公式サイトで、ワイナピチュとセットになった入場券が、公式サイトで販売終了になっている日付のチケットは、現地の販売所で買うことはできるのでしょうか。また、事前チケットが販売終了でも、当日券の販売などはあるのでしょうか。

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの回答

ココ さま ご連絡ありがとうございます。 公式ホームページにあるマチュピチュの入場チケット、あるいはワイナピチュ、マチュピチュ山の入山チケットの残数がゼロの場合、チケットはどこにも残...

ココ さま

ご連絡ありがとうございます。

公式ホームページにあるマチュピチュの入場チケット、あるいはワイナピチュ、マチュピチュ山の入山チケットの残数がゼロの場合、チケットはどこにも残っていないことになります。
当日チケットを買うことができるのは残数がある場合のみ、もしホームページに残数ゼロと表記がある場合は当日券もありません。

ココさん

★★★★★
この回答のお礼

素早いご回答をありがとうございました!
チケットの状況を見ながら、プランを考えていきたいと思います。
この度は、ご返答いただき、本当にありがとうございました!

すべて読む

ナスカの地上絵への行き方

ナスカの地上絵へ行きたいです。クスコからナスカの地上絵へ行く方法を教えてください。安いかつ快適が望ましいです!

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの回答

anju02さま 初めまして。 ご連絡ありがとうございます。 安く、かつ快適にクスコーナスカを移動する方法として、Cruz del Sur というバスでの移動をお勧めします。 ...

anju02さま

初めまして。
ご連絡ありがとうございます。

安く、かつ快適にクスコーナスカを移動する方法として、Cruz del Sur というバスでの移動をお勧めします。

公式HPで調べてみると
1400クスコ発 0420ナスカ着
1800クスコ発 0800ナスカ着
の2本のバスが毎日運行しています。

時期にもよりますが料金はセール価格で56ソル(20ドル弱)から販売されていますね。正規料金は150ソル(50ドル弱)です。2階建ての160度までリクライニングする快適なシートです。

http://www.cruzdelsur.com.pe/ からアクセスしてチケットをオンラインで購入することができます。

参考になさってください。

Seigo Maruishi

すべて読む

静かな場所を求めています

緑(自然)が豊かで、湿気は多くはなく、できるかぎり機械音のない所で しばらくゆっくりしたいのですが、お心当たりはございますでしょうか
(シャワーなどは浴びられなくても構いません)
近場になければ、クスコ周辺にこだわりません
どうぞよろしくお願い致します

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの回答

uguisu0 さま ご連絡ありがとうございます。 短い質問で、どのレベルの静けさを求めてらっしゃるか測りかねますが、湿気が多くなく、緑が多く、静かなところということですが、ペルーのアン...

uguisu0 さま

ご連絡ありがとうございます。
短い質問で、どのレベルの静けさを求めてらっしゃるか測りかねますが、湿気が多くなく、緑が多く、静かなところということですが、ペルーのアンデスの高地は基本的に湿度は低いです。ただ標高が高いため、乾季の場合は緑は少ないです。雨期ですと緑は豊かですが湿度は高くなります。

クスコの郊外にあるウルバンバという町は標高2900メートル、クスコと比べると緑も多く、山奥の静かなホテルを取るとゆっくりお休みになれるかと思います。ウルバンバにはバックパッカー向けの宿から5つ星の高級ホテルまで様々です。

クスコから380km離れたところにあるプーノという都市にはチチカカ湖という大きな湖があります。その湖にはたくさんの島があり(アマンタニ、タキーレ)、島の民家に泊めてもらうと、乾季は寒空に輝く満天の星空を見ることができますし、島の中には車も走っていないので本当に静かな環境の中のんびりすることができます。ただ、湖の近くなので湿度は内陸部より少し高いかもしれません。

クスコ、ウルバンバ、プーノの月ごとの湿度等をお知りになりたい場合は、Googleで検索されるとヒットするかと思います。

すべて読む

クスコの空港からオリャンタイタンボまでのタクシー

8月末にマチュピチュに行く予定ですが宿泊はオリャンタイタンボで2泊の予定です。

クスコの空港へ着くのが11時頃になりますがその日にタクシーでピサック、チンチェーロ、マラスの塩田、モライを回って18時くらいまでにオリャンタイタンボに着くというのは時間的に可能でしょうか?

可能な場合はタクシー料金の相場はどれくらいになるのでしょうか?

詰め込みすぎならピサックは削ってマチュピチュの後に回りたいと思います。

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの回答

tanahlot さま 初めまして。 ご連絡ありがとうございます。 時間的に可能ですが、ルート上下記のいずれかになります。 1.チンチェーロ、マラス、モライ、オリャンタイタンボ駅...

tanahlot さま

初めまして。
ご連絡ありがとうございます。

時間的に可能ですが、ルート上下記のいずれかになります。
1.チンチェーロ、マラス、モライ、オリャンタイタンボ駅
2、ピサック、マラス、モライ、オリャンタイタンボ駅

タクシーの貸し切りは
1名 USD80ドル
2名から3名 USD87ドル

となります。

tanahlotさん

★★★★
この回答のお礼

SergioM さま

返信が遅くなり申し訳ございません。
オリャンタイタンボで2泊した後に泊まるクスコの宿から連絡がきていたためそちらにも相談したところやはり全部は厳しいような話だったのでピサックを外してタクシーも手配してもらうことになりました。

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの追記

ご連絡ありがとうございます。

良い旅を!!

すべて読む

夜間のプーノの治安について

五月に女性2人でプーノへ行くのですが、夜景が一望出来るコンドルの丘や、ウァフサパタの丘へ行きたいと思います。(20時前後に)夜間の治安はどんな感じでしょうか?ホテルからタクシーで行き、ドライバーに待っていてもらおうかと思いますが。プーノのロコがいないため、クスコのロコの方に質問させて頂きました。よろしくお願いします。

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの回答

aris93さま ご質問ありがとうございます。 コンドルの丘への女性二人だけの移動はお勧めしません。 恐らく町でタクシーを拾って丘まで行くことになるかと思いますが、丘の上は街灯も少...

aris93さま

ご質問ありがとうございます。

コンドルの丘への女性二人だけの移動はお勧めしません。
恐らく町でタクシーを拾って丘まで行くことになるかと思いますが、丘の上は街灯も少なく、そのタクシーが最後まできちんと待ってくれているかどうかの保証もできません。
現地の知り合いがいて、一緒について行ってもらう等であれば問題ありませんが、女性二人だけでのコンドルの丘訪問はやめておかれた方が安全かと思います。
Huajsapata はプーノの町中です。
夕暮れから移動して、少し街灯がともり始め、夜景が見れたら写真を撮って早々に退散する程度であれば問題ないかと思います。夜遅くなるとやはり街灯も少ないので酔っ払い等も増えてきます。

aris93さん

★★★★★
この回答のお礼

やはり夜間夜景を見るのは危険そうですね。夕方プーノに着くのでもしまだ明るい時間であればどちらかに絞ってタクシーで短時間だけ行けたらと思います。情報ありがとうございます。

すべて読む

クスコからプーノのインカエクスプレスの降車場所

五月に女性2人でクスコからプーノへインカエクスプレスで行くのですが、
①プーノのバスターミナルの場所はどこでしょうか?(調べても分かりません)
②また、そこからプーノ市内へタクシーで移動する場合バスターミナルでタクシーは直ぐつかまりますか?
③またはタクシーは危険なのでしょうか?
その日泊まるプーノのホテルに送迎をお願いした方が良いでしょうか?(インカエクスプレスがプーノに到着するのは17時の予定なのでまだ明るいとは思いますが)
よろしくお願いします。

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの回答

aris93さま ご連絡ありがとうございます。 早速ご質問にお答えします。 ①プーノのバスターミナルの場所はどこでしょうか?(調べても分かりません) https://www.g...

aris93さま

ご連絡ありがとうございます。
早速ご質問にお答えします。

①プーノのバスターミナルの場所はどこでしょうか?(調べても分かりません)
https://www.google.com.pe/maps/place/Terminal+Terrestre+Puno/@-15.8436297,-70.0269145,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x70f8d6f110dc71dd!8m2!3d-15.8436194!4d-70.0172585
②また、そこからプーノ市内へタクシーで移動する場合バスターミナルでタクシーは直ぐつかまりますか?
ターミナルの外にタクシーが止まっています。
③またはタクシーは危険なのでしょうか?
InkaExpress社のバスがプーノに到着するのは夕方5時半から6時の間です。
そのころはまだ明るいのでタクシーを捕まえても全く問題ないかと思います。

aris93さん

★★★★
この回答のお礼

プーノのバスターミナルに止まっているバスなら安全なのですね。(よく車の上にナンバーの書いてないタクシーは危険とか書いてる方がいますが…。そういうタクシーも止まっているのでしょうか。
詳細な情報ありがとうございます。

すべて読む

チチカカ湖ツアーに関して

初めまして。5月にプーノからウロス島、アマンタニ島ホームステイ、タキーレ島を巡る1泊2日ツアーに参加したいのですがツアー2日目にフリアカ19:04発の飛行機に乗る予定です。数社のツアーを調べるとどれも同じ様なスケジュールで15:45~17:00頃プーノの港着ですが、時間的に大丈夫でしょうか?
アレンジツアーの方が良いのでしょうか?(島から島への舟の移動がかなりかかるのでチャーター舟などを使うと早く帰ってこれるのでしょうか)どこのツアーがおすすめでしょうか?値段もできれば知りたいです。宜しくお願いします。

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの回答

aris 93 さま ご連絡ありがとうございます。 返信が遅れて申し訳ありません。 ジャングルへあるプロジェクトのために出張しておりました。 初めまして。5月にプーノからウロス島...

aris 93 さま

ご連絡ありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。
ジャングルへあるプロジェクトのために出張しておりました。

初めまして。5月にプーノからウロス島、アマンタニ島ホームステイ、タキーレ島を巡る1泊2日ツアーに参加したいのですがツアー2日目にフリアカ19:04発の飛行機に乗る予定です。数社のツアーを調べるとどれも同じ様なスケジュールで15:45~17:00頃プーノの港着ですが、時間的に大丈夫でしょうか? …ということですが、19時発の飛行機に乗る場合、少なくとも17時には空港に着いておく必要があります。余裕をもってその1時間前にはプーノを出ることをお勧めします。少なくとも16時にはツアーを終えて空港に向かいはじめる必要があります。
参加される予定のツアーは混載のツアーですか?もし混載のツアーの場合、自分の都合だけで早く港に帰ってもらうことは不可能です。そうであれば、料金は張りますがプライベートのツアーを申し込まれたらガイドはお客様の予定に合わせて動いてくれますよ。

今手元に正確な料金表がないので分かりませんが、もしご希望の場合、プーノ旅行社に問い合わせることもできます。もし必要な場合にはご連絡ください。

aris93さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今気づきましたが、おそらくトラベロコに相談するとロコの方達に個別に連絡が行くシステムなのですね。
ここ数日でプーノの旅行会社とやりとりをして16時にホテル着、その後空港へ送迎して頂けるとのことでした。
提示された料金からすると混載ツアーと思ってましたが…一応プライベートなのかどうか自分で問い合わせてみます。

すべて読む

ペルーのドローン持ち込み

明日から南米旅行に行きます。
ウユニで空撮したいのでドローンを持ち込むのですが、ペルーはドローンの持ち込みは可能ですか?
リマで預かりやデポジットが必要と言う情報を見たので心配してます。
デポジットが必要な場合、ペルー入国はリマから、出国はクスコからボゴタに抜けるのですが、リマでデポジットを払ってクスコで返金はできるのでしょうか?
ペルーではドローンは飛ばしません。

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの回答

あき さま 生憎ドローンについての詳細は分かりかねます。 先日ドローンをペルーに持ち込まれたお客様をアテンドしましたが、そういった話は一切聞きませんでした。 一応分かる範囲でネット...

あき さま

生憎ドローンについての詳細は分かりかねます。
先日ドローンをペルーに持ち込まれたお客様をアテンドしましたが、そういった話は一切聞きませんでした。

一応分かる範囲でネットでも調べていますが、正式な手続き等のものは今のところないかと思います。

すべて読む

ピサックの朝市、レインボーマウンテンにいつて

来月クスコ に行くのですが、マチュピチュへ行く行きと帰りどちらにピサックによるか悩んでいます。
行きは金曜日、帰りは日曜日です。
ピサックといえば日曜市が有名ですが、かなり規模が違うのでしょうか?

また、最近有名なレインボーマウンテンにも1日ツアーで行ってみたいのですが、3月は雪がつもり景観も良くなくツアーはやっていないと現地旅行会社から言われました。
私は5000mまで登ってみたいというのがメインなので、それほど景観は重要視していないのですが、クスコ の旅行会社もこの時期はレインボーマウンテンツアーやっていないのでしょうか?
やっていてもオススメではないのでしょうか?

回答お願いします!

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの回答

truth6hope 様 初めまして。 ご連絡ありがとうございます。 早速ですがご質問にお答えします。 ①ピサック訪問のベストの日は? 日曜日です。 月曜から土曜は単なる...

truth6hope 様

初めまして。
ご連絡ありがとうございます。

早速ですがご質問にお答えします。

①ピサック訪問のベストの日は?
日曜日です。
月曜から土曜は単なる民芸品市場ですが、日曜日には広場が完全に封鎖され(月から土は広場自体に車を乗り入れることができます)野菜、果物などの地元の人たちが集まる市が立ちます。
断然日曜日に訪問されることをお勧めします。

②レインボーマウンテン(ビニクンカ)について
つい数週間前の雨が雪になり、ビニクンカにも雪が積もりました。2月は一年のうち最も降水量が多く、5000mを超える地域では雪になります。雪が降ると虹色の丘ははっきり見えなくなりますし、徒歩のルートも雨でぬかるみ歩きにくい状況です。通常通りツアーは催行されていますが、上記の状況を考慮されることをお勧めします。
ご旅行の予定は3月、とのことですが、3月中旬まで2月ほどではないとはいえ雨がまだ降ります。雪で覆われることはまずないかと思いますが、雨の中のツアーになるかもしれないことは念頭に置かれてください。

truth6hopeさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく答えてくださってありがとうございます!
では最終日の日曜日にピサックに行くことにして、レインボーマウンテンはまたの機会にします。最終日ですし、余裕をもってお土産でも買おうと思います。

そうしますと、金曜日は午前中クスコ についてから、夜のオリャンタイタンボ発の列車まで半日あるのですが、クスコ →オリャンタイタンボ間でどこか寄れる場所はありますか?ウルバンバは遠いでしょうか?

オススメの遺跡や、観光地でなくとも現地の人の暮らしが見えるような場所がクスコ 周辺にあるでしょうか?

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさんの追記

truth6hope さま

ご連絡ありがとうございます。

クスコーオリャンタイタンボ間での観光地ですが、
①マラスの塩田
②モライ遺跡
③ウルバンバの市場(水、金日に開催)

などを候補に入れられたら良いかと思います。
①は一人10ソル、②は70ソル(一日有効)のチケットか130ソル(10日間有効チケット)で入場できます。
③は観光客向けの市場ではなく、ウルバンバと、その周りの集落に住む人たちのための市場です。地元の人たちの生活の様子を垣間見える市場です。

ご検討ください

すべて読む