ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍

返信率

海龍さんが回答したジャカルタの質問

ジャカルタ市内からブカシのスタジアムまでの往復交通手段

ジャカルタ市内に一週間程度の滞在で、
そのうち3日間程ブカシにあるWibawa Mukti Stadiumへサッカーの試合を観戦しに行く予定です。

そこで、ジャカルタ市内とWibawa Mukti Stadiumとの間の交通手段についてアドバイス頂けますでしょうか。
・ジャカルタ市内を13時頃出発→観戦後18時30分頃スタジアム出発してジャカルタ市内まで
・ジャカルタ市内を15時頃出発→観戦後21時頃スタジアム出発してジャカルタ市内まで
以上2種類の時間帯での移動となります。
よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの回答

ジャカルタ市内からと言われても ジャカルタは実際には特別州で 東京都のようなものです。 横浜アリーナに行くのに 江戸川区から と 世田谷区から 行くのでは 全く 交通経路も時間も異なるのと同じ...

ジャカルタ市内からと言われても ジャカルタは実際には特別州で 東京都のようなものです。
横浜アリーナに行くのに 江戸川区から と 世田谷区から 行くのでは 全く 交通経路も時間も異なるのと同じで ジャカルタのどのあたりを起点として考えているのかによります。

けんたろうさん

★★★★
この回答のお礼

質問がざっくりしていてすみませんでした。
ホテルも決めていないため、ジャカルタ市内のどの辺りから出発するか
定まっていないため市内と書かせて頂きました。
もう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの追記

Wibawa Mukti Stadium での サッカー観戦だけが 目的であれば ジャカルタ市内ではなくて 競技場のある Bukasi のCikarang 地区に 宿泊されるのが よろしいかと。 競技場から 2km圏内に 複数の 2 ~4 星 クラスのホテルがあります。 どこを選ぶかは ご予算次第で。

すべて読む

バドミントンに関する商品購入サイト・又は店舗等

お世話になります。

バドミントンの商品を購入できるサイト、または店舗を教えていただけないでしょうか?
またその際に購入代行していただく場合、手数料等も教えて教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの回答

当地の各種通販サイトでも たくさん 扱われていますが、バトミントン用品の どのようなものでしょう。 こちらでは バトミントン盛んなので ほとんどの スポーツ店では 扱っていますけど 何か特別な...

当地の各種通販サイトでも たくさん 扱われていますが、バトミントン用品の どのようなものでしょう。
こちらでは バトミントン盛んなので ほとんどの スポーツ店では 扱っていますけど 何か特別なものなのでしょうか?

ffpocoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。
一度日本との比較のために色々みてみたいのですが、
まずはTシャツ、試合シャツを探しております。

すべて読む

アパレル工場探し及び商談

インドネシアで流行のレディースカジュアルウエアを小ロットでも取引できる生産工場を探しています。このようなアパレル工場が集積している地域ってありますか?
また工場探し、商談、取引後のフォロー等をできる方いらっしゃいますか?

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの回答

小ロットというのは 具体的に どれくらいのロットを考えられているのでしょうか? 数によっては お手伝いできるかもしれません。

小ロットというのは 具体的に どれくらいのロットを考えられているのでしょうか?
数によっては お手伝いできるかもしれません。

kazu12さん

★★★★★
この回答のお礼

海竜様、ロットは、1アイテムにつき50〜200枚程度を想定してます。
よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの追記

輸出クオリティーを生産できるところでは 同一サイズ・ デザインで 100以下は 厳しいような気がします。 ただ 色違いで 数種x100 とかはありかもしれません。

すべて読む

現地での子育て情報を教えてください!

ジャカルタ在住、インドネシア在住
ロコの皆様

こんにちは?
多くの声を聞きたいのですが、
ジャカルタに家族で住みます。
その中で不安なのが
1歳になる息子をジャカルタで育てることです。健やかに育って貰いたい。
なんでも良いのでアドバイスいただけたら
嬉しいです!

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの回答

漠然としていて 答えにくいのですが、 まずは お子様よりも お母さんが精神的にも 身体的にもしっかりすることでしょうね。 子供は意外と強いものです、お母さんがしっかりしていれば 大丈夫ですよ。...

漠然としていて 答えにくいのですが、 まずは お子様よりも お母さんが精神的にも 身体的にもしっかりすることでしょうね。 子供は意外と強いものです、お母さんがしっかりしていれば 大丈夫ですよ。

こちらでは 女中さんを使うことが 普通になりますが これで 逆にノイローゼになるかたもいらっしゃいます。 やれ 病気がどうだとか 食べ物がどうだとか いう方がたくさんいらっしゃると思いますけども 現在のジャカルタは 昔とは大違いですよ。

変わらないのは 女中さんや 運転手さんたちと どのように接するか…です。 日本では 明治時代でもあるまいし、使用人がいる家庭など ほぼ皆無なのではないでしょうか。 ですから 適度な節度をもって彼らにせっすることは はじめのうちはかなり難しいことと思います。 勘違いして 高飛車になる方、友達的すぎる接し方をする方 … どちらもままあるでしょうが どちらも違うように思います。

まずは 信頼できる先輩を探して 良いところは見習うのがよろしいかと思います。

細かなことは 現在のジャカルタでは心配することはありません。

デュッセルドルフ在住のロコ、けんさっくさん

★★★★★
この回答のお礼

海龍様

お世話になります。
ご回答誠にありがとうございます。

女中、運転手の方々の接し方
は妻共に初めての経験ですので、
海龍さんのアドバイスを忘れないようにします。
細かなことを心配することはないというお言葉にとても解放されます。

すべて読む

インドネシアのオパールに関して

 はじめまして。インドネシアでのオパール採掘に関して質問させていただきます。
インドネシアではオパールが採掘されるようなのですが、採掘の見学・体験ができる場所を探しています。
 インターネットで調べたところ、Rangkasbitung近くの村でオパールの採掘をしているようでした。採掘権などの問題もあると思いますので、採掘体験自体はできないものの、商品にならない余分な石を現地の方と一緒に探している旅行者のサイトがありました。
(参考url1 : http://www.diamond-japan.com/trip/view/116
(参考url2 : http://www.diamond-japan.com/trip/view/117
 この方と同様な体験をしてみたいのですが、場所などの情報を持っている方、もしくは案内をしていただける方はいらっしゃいませんでしょうか。
 唐突な質問で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの回答

ジャカルタ特別州のお隣のバンテン州の 丘陵地帯の一角です。 ジャカルタ市内を早朝に出発すれば帰りは夜で 強行軍できなくは ないですが 近くの街で一泊が無難なところでしょうか。 ブラック オ...

ジャカルタ特別州のお隣のバンテン州の 丘陵地帯の一角です。 ジャカルタ市内を早朝に出発すれば帰りは夜で 強行軍できなくは ないですが 近くの街で一泊が無難なところでしょうか。

ブラック オパールが有名らしいです、私は そちら方面には興味ないのですが。

現地訪問をご希望でしたら アレンジできないことは ありませんよ。

ただ 参考にされていた 記事は バックパッカー的 体当たり旅行記みたいですが、 そういうことを
されたいのであれば 逆にあまりお手伝いしないほうが いいのかも。

とにかく 現地で 体験採掘みたいのをしたい … というのであれば どのようにでも お手伝いできますよ。

アキさん

★★★★★
この回答のお礼

海龍さん、回答ありがとうございます。御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
現地訪問など案内していただけますととてもありがたいです。後日、直接相談をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

すべて読む

インドネシアで使われているオフィス用品に関して

インドネシアでのテープ使用時に関して教えてください。

日本で一般的にセロハンテープと呼ばれるものは
インドネシアではどの様にカットして使用していますか?

・日本のようにカットできる器具とセットで使用している。
・テープのロールだけが販売されているため、使用時はハサミや手でカットして使用している。

上記以外に変わった使用用途があれば教えて頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの回答

あのぉ… どちらも 普通にありますけど。 どちらかというと ハサミでカットのほうが 多いようには見えますけど。

あのぉ… どちらも 普通にありますけど。
どちらかというと ハサミでカットのほうが 多いようには見えますけど。

すべて読む

インドネシア向けイスラム目覚まし時計(AZAN時計)販売協働について

インドネシア向けAZAN時計の販売につて協働して頂けるロコを探しています。
商材のスペックは以下の通りです。インドネシアで通販をされている方、もしくは
時計卸業界にコネクションをお持ちの方、是非ご連絡をお願い致します。ヒロ

商品説明
1) 商品名:モスク型AZAN爆音目覚まし時計
2) AZAN音源 : メッカ、サウジアラビア
3) 大きさ:約24Cm(W) X 24Cm(H) X 5Cm(D)
4) 機能:アラーム設定1時刻のみ/スヌーズあり/音量によるLED点滅/アラーム音遮断スイッチ
5) 電源:単三電池 2個(ただし商品に添付無していません。)
6) 意匠デザイン・音源監修:日本国
7) 製造場所
: 木製(チーク材)モスク(タイ王国)
: 時計ムーブメント(中国)

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの回答

ここの 機能よくわかりませんが 商品写真を添付していただければ ご協力できる可能性があります。 先方に話するにも 絵がないと なんか掴みどころありませんので。 なお 製品としての原産地は...

ここの 機能よくわかりませんが 商品写真を添付していただければ ご協力できる可能性があります。
先方に話するにも 絵がないと なんか掴みどころありませんので。

なお 製品としての原産地はどこになるのか、 当地への輸出国名など も必要になりますね。

ドーハ在住のロコ、ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

海龍様
ご返信ありがとうございます。
各位からのアドバイスもあり当該商材の
インドネシア拡販は当面見合わせることに致しました。
ご多忙中、ご連絡を頂き感謝
申し上げます。
ヒロ

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの追記

逆に こちらで販売網作ったら 卸してもらえますか ?
もちろん値段しだいになりますけど。。

すべて読む

自動車運転免許の取得について

どなたかジャカルタ近郊で運転免許の取得を手伝ってくれる方いませんか?
当方、チカラン在住KITSホルダーです。

ジャカルタ在住のロコ、海龍さん

海龍さんの回答

KITS 住所が チカランだと ブカシあたりの 免許更新所扱いですね。 日本の免許もっていれば 、もってなくても ホントは容易に、 手続きできますよ。 地元の エージェントを使うのが一番...

KITS 住所が チカランだと ブカシあたりの 免許更新所扱いですね。
日本の免許もっていれば 、もってなくても ホントは容易に、 手続きできますよ。

地元の エージェントを使うのが一番 手っ取り早くて 簡単です。 費用は おそらく 50万~100万ルピアの間です。 全部自分でやると 20万位でできるけど 時間や 交通費なんかを考えたら エージェント使うのが一番ですよ。

大概の Jasa Giro で扱っています。

すべて読む