ヌメア在住のロコ、satyaさん

satya

返信率
本人確認済

satyaさんが回答したヌメアの質問

ニューカレドニア現地のアテンド依頼


2022 3/1 現在 ニューカレドニアへの入国制限   日本帰国時の制限の情報が知りたいです。


ニューカレドニア現地の歯科クリニック見学を1分〜2分でもできる可能性のあるコロさんを探しています

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの回答

こんにちは。 1新型コロナウィルスの対策につきましては、ただいま現地でも方針が変更になったところです。旅行者には入国時のワクチン接種証明が必要でしたが、先週、全国民ワクチン接種義務の法律が却下...

こんにちは。
1新型コロナウィルスの対策につきましては、ただいま現地でも方針が変更になったところです。旅行者には入国時のワクチン接種証明が必要でしたが、先週、全国民ワクチン接種義務の法律が却下され、現在政府の決定に続く規定の変更の発表を待っています。
日本帰国時の制限は日本の法律によるものですので、領事館などで情報が得られるかと思います。

2歯科クリニックの見学ですね?お受けできます。細かな要件を、私のページからご相談ください。

jintaiさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご連絡有難うございます。

すべて読む

ヌメアで5目釣りがしたい

初めてのロコタビへの投稿です
3月の月末ごろの訪問予定です
8時間ぐらいのんびりと5目釣りがしたいです
今のところ69歳男性の私一人の参加です
費用はいくらぐらい掛かりますか?
タックルは持参予定ですがどれくらいの道具が必要ですか
大物用(10kg以上)のタックルは持っておりません
調査よろしくお願いします

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの回答

こんにちは!大変お待たせ致しておりました! 病気でしたのでまだ下調べできておりません。 大物の魚釣りで種類に関わらないと言うことでしょうか? できましたら、もう少しわかりやすくご希...

こんにちは!大変お待たせ致しておりました!
病気でしたのでまだ下調べできておりません。

大物の魚釣りで種類に関わらないと言うことでしょうか?

できましたら、もう少しわかりやすくご希望の釣りの種類や魚の大きさをご説明ください^ ^

5373taroさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
今回娘夫婦と孫の旅行にお邪魔虫で付いていくことになり
娘家族の時間も必要かと思い一人釣りでもして時間を過ごしたいと考えております
理想とするのは1日のんびりと、釣りができれば釣果は2の次です
沖に出るのではなくサンゴ礁の端ぐらいのところで釣りたいです
大きな魚は無理(沖でないので)でも釣りを楽しめたら良いです

また釣れた魚を持ち帰りコンドミニアムで料理ができれば最高です

ヌメアでは岸辺から釣りのできないところがあるようですが
マップはありませんか?

69歳のじーじより

すべて読む

イルデパン島への移動手段について

年末に1週間ほどニューカレドニアへの旅行を計画しており、その内2~3日ほどイルデパン島に滞在したいと考えています。(イルデパンのホテルは予約済みです)

ヌメアとイルデパンを往復する移動手段について、飛行機は、便も多く移動時間も短いけれど、ストライキや天候による欠航リスクが高いと聞きます。
それに比べ、フェリーは、便が少なく移動時間は長いけれど、欠航リスクは低いのでしょうか?フェリーが欠航になる頻度はどれくらいでしょうか?

飛行機は欠航になった場合、振り替えが可能とのことですが、年末年始の繁忙期ですと、振り替えが数日後の便になったりすることもあると聞き、フェリーの方が安心して往復できそうなのであれば、フェリーの方が良いのかなと思っています。

より確実な移動手段を検討したいので、欠航頻度などもあわせてアドバイスいただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの回答

こんにちは。ご質問ありがとうございます。 確かに飛行機の方が天候の影響を受けやすいかもしれません。 離着陸時の景色は飛行機で上空からの方がよくみえますし、飛行時間は短いですが着いてからの南側...

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
確かに飛行機の方が天候の影響を受けやすいかもしれません。
離着陸時の景色は飛行機で上空からの方がよくみえますし、飛行時間は短いですが着いてからの南側のホテルに移動すれば船が到着する所より移動時間はかかります。

船は、確か二月いっぱいは毎年点検のため欠便になるはずです

私個人としましては、人を連れて行く場合、行きは船、帰りは飛行機と見る景色を変えるようにしています。

ただ船に関しましては、イルデパンに行かれる場合風や波の影響で天候によってはかなりの揺れ(バタンバタンと波水面を叩くような)が3時間続く事にもなりますのでは船酔いする場合は避けられた方がいいかもしれません。

解決策は、デッキに出て外の空気を吸い、景色を見る事です。

お役に立てたか分かりませんが、素敵なご旅行になるといいですね。

pecoさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!参考になりました。

すべて読む

大人数での食事について

こんにちは。
今月、結婚式をニューカレドニアであげます。
滞在はアンスバタです。
最終日、空港送迎のピックアップの21時まで時間があるため、
参加者全員(合計25名)で食事をしようと考えております。
・大人数で入れるお勧めレストランをご教授願います。
・大人数での場合は事前予約は必要でしょうか?
以上、ご教授のほど、宜しくお願い致します。

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの回答

ご質問ありがとうございます。 ちなみに予算や、重視するものは何でしょうか? 雰囲気、地元料理、本格的なお食事からバーレストランまでこういった形でというご要望や、御予算を頂きますとよりご希望に...

ご質問ありがとうございます。
ちなみに予算や、重視するものは何でしょうか?
雰囲気、地元料理、本格的なお食事からバーレストランまでこういった形でというご要望や、御予算を頂きますとよりご希望に沿ったレストランをお勧めできますのでその点の詳細をお教えください。

お願い致します。

o_b4862さん

★★★★★
この回答のお礼

satya様
ご回答頂き、有難うございました。
小さな子供もいるので高級店よりもカジュアルなレストランでそこまで高くない所が良いと思っております。
もう少し調べて楽しい最後の夕食にしたいと思います。

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの追記

そうですか。
Fun beach, pizza pasta, bilboquet などのレストランが少しカジュアルでお値段もお手頃かと思います。
是非その辺りをご検討ください。

すべて読む

19時前から利用できるレストランを教えて下さい

こんにちは。アンスバタのシャトーロワイヤルに滞在予定です。滞在最終日は土曜日で、夜のピックアップ時間は現在未確定なのですがおそらく21時ごろと思われます。滞在最終日で、ピックアップまで時間があるため、ちょっと贅沢なレストランで食事がしたいと考えていました。が、ガイドブックやWebで調べるとディナーの時間は概ね19時からとなっており、ピックアップには間に合わないかもしれないと思うと、予約できずにいます。
シャトーロワイヤル周辺、アンスバタ周辺で、18時頃から利用できるちょっと贅沢なレストランがあれば教えて頂けないでしょうか。
また、ル・メリディアンヌメアのリポカンプを19時前から利用できるかも併せて教えて頂けると助かります。(ガイドブックでは19時となっていたので、難しいと思いますが。。)
ご回答、よろしくお願いいたします。

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの回答

こんにちは。早速L’hypocampe に問い合わせましたところ、18:30からオープンしているとのお返事でした。 21:00の出発なら間に合うのではないでしょうか? お役に立てましたら...

こんにちは。早速L’hypocampe に問い合わせましたところ、18:30からオープンしているとのお返事でした。
21:00の出発なら間に合うのではないでしょうか?

お役に立てましたら光栄です。

eple15さん

★★★★★
この回答のお礼

satya様
わざわざ問い合わせまでしていただいて、ありがとうございます。
18時30分からオープンしているのですね!
家族と検討して最終日ではなく別の日に行くことにしたので、その時間から予約をしてみたいと思います。
ありがとうございました!

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの追記

お役に立てて何よりです!
直接レストランに確認しましたので間違いないです。

ご家族と素敵な旅行をお楽しみください!

すべて読む

個人手配で無駄無く自由度が高い旅に

期間2030/2/8から13日 息子のウエディングで家族4人で行きます。
現地宿泊先や観光先等、アドバイスから手配までお願いできます方宜しくお願い致します。

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの回答

ご質問ありがとうございます。 2030年は2020年の間違いですよね?笑 お役に立てる事がございましたら、ぜひお手伝いさせて頂きたいと思います! ご質問お待ちしております。

ご質問ありがとうございます。
2030年は2020年の間違いですよね?笑

お役に立てる事がございましたら、ぜひお手伝いさせて頂きたいと思います!

ご質問お待ちしております。

すべて読む

観光案内してくださる方を探しています。

2月初旬にヌメアを観光案内して下さる方を探しています。ニューカレドニアは初めて訪れます。出来れば車で案内して下さる方にお願いしたいと思っています。人数は2人(男1人女1人)で夫婦です。半日もしくは一日でお願いします。料金も記載していだだけると助かります。
また、日曜日のヌメアの観光アドバイスも頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの回答

詳しくはご相談の方でお伺いしますね。 お手数ですがそちらの方からお問い合わせください。 お願い致します。

詳しくはご相談の方でお伺いしますね。
お手数ですがそちらの方からお問い合わせください。
お願い致します。

すべて読む

ドローンの飛行について

DJIのMavicProを持って行こうと思っています。
飛行について注意事項や許認可など、現地の情報が知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの回答

ドローンの持ち込みは、まずはエアライン, エアカランにお問い合わせください。 普通ならは、160Wh 以下のバッテリーであれば、機内持ち込みもチェックインバゲージも可能らしいですがご確認くだ...

ドローンの持ち込みは、まずはエアライン,
エアカランにお問い合わせください。
普通ならは、160Wh 以下のバッテリーであれば、機内持ち込みもチェックインバゲージも可能らしいですがご確認ください。

現地での使用に関しましては 下記のリンクのリストにありますドローンであれば、特別な申告は必要ないらしいです。

使い方ルールとしましては、

人から30m以内で飛ばさない。
ドローンから必ず目を離さない
150m より上空には飛ばさない
公共のの場所、空港、ヘリポート、航空局の管轄内(ヌメア市内空中はこれに当たる)
規制に敏感なエリアである病院や、軍事施設などの近辺では飛ばさない。
夜間は飛ばさない
周りの人のプライバシーを守る
商業的な利用や、許可なく映像の公開をしない。( 家や庭などは全て撮影許可の必要なエリアです。)

商業的な利用目的の撮影飛行に関しましては、ニューカレドニア航空局の許可が必要です。
またその規制はこれより厳しいそうです。

すべて読む

ヌメア空港市内の移動と携帯データ通信について

1月25日から29日までヌメアに行きます。

1月25日 16:25PMヌメア着、
1月29日 8:35AMヌメア発の便です。

パッケージではない為空港から市内へは自分たちで移動が必要ですが
なるべく安く移動できる方法はどのような方法がありますか?

宿泊先はRamada Hotelで、英語は問題ありませんがフランス語は話せません。

またオーストラリア在住でオーストラリアでは
ヌメアで使用できるPocket Wifiやデータ通信用SIMが見つけられないのですが
現地でレンタルできるpocket Wifi またはデータ通信用SIMは手に入りますか?

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの回答

お返事遅れて申し訳ございません。 送迎ですが最終日の29日だけサービスが可能です他の日は国外にいるためサービスをご利用いただけません。 そうでなければ乗り合いシャトルバスサービスが空港とヌメ...

お返事遅れて申し訳ございません。
送迎ですが最終日の29日だけサービスが可能です他の日は国外にいるためサービスをご利用いただけません。
そうでなければ乗り合いシャトルバスサービスが空港とヌメアの往復をしております。
こちらの予約サービスが必要でしたらご一報下さい。

現地での締めですが多分とても高くつくため日本からレンタルされる方がほとんどだと思います。
ホテルの部屋などにはWi-Fiがついていると思いますが。

すべて読む

天気、メトル島のホテルについて

私達は来年5月にニューカレドニアでの挙式を考えている者です。挙式を計画する中で、いくつか現地の状況に関してお聞きしたいことがありご連絡させていただきました。以下に質問事項を記載しましたので、長文となり恐縮ですがご回答いただけると幸いです。

1. 4、5月の天気、雨の量、頻度
ガイドブック等で確認したところ、4、5月はスコール等で雨の量がある程度多く、結婚式のベストシーズンは9,10月とのことでした。現地に居住されている方の感覚として、
- 雨の頻度、量を考えた時に、4,5月は屋外で式をする季節として問題のない時期でしょうか。
- 4,5月のニューカレドニアでは、ガイドブックで見られるような真っ青な青空を期待できますでしょうか。

2. エスカペード・アイランド・リゾート
式場についてはメトル島のエスカペード・アイランド・リゾートを第1候補として考えております。ただ、旅行会社から政府の予算が降りた場合、来年5月からホテル自体が4-5ヶ月閉鎖されることをうかがいました。よって、政府の承認の可否が確定する1月中旬まで、招待客への連絡、ドレスの予約等待たざるを得ず、身動きが取れない状況です。閉鎖の決定がどちらであったとしてもなるべく早く決定がなされるてほしいと願っておりますが、現地において閉鎖決定に関する情報等があればご教示ください。

よろしくお願い致します。

ヌメア在住のロコ、satyaさん

satyaさんの回答

こんにちは。 確かに普通に行けば、10-11月が一番晴れやすく、青空の多い日が多いです。 ちなみに、こちらがフランス語版ですが、2018年の天候の分析表です。 https://www....

こんにちは。
確かに普通に行けば、10-11月が一番晴れやすく、青空の多い日が多いです。

ちなみに、こちらがフランス語版ですが、2018年の天候の分析表です。
https://www.historique-meteo.net/oceanie/nouvelle-caledonie/2018/

ローカルの感覚だと
9-11初夏 12-3真夏4-5 フレッシュシーズンスタート 6-8フレッシュシーズン
が普通ですが、今年の日本の夏が3ヶ月続いたようにこちらでは冬が長引いていますし、最近の異常気象で島国は雨が降りやすかったように思います。

日本が常夏のようだったのでその反対ですね。(苦笑)

9/10月でさえも、晴れ間が少なく今11月でやっと初夏を迎えたような具合です。

11月が晴れる可能性高いかもしれません。

メートル島につきましては、多分独立選挙が先日ありましたがその影響で全ての投資がストップしてましたのでそれの結果待ちだと思います。
独立しないという結果が出たので、またゆっくりと投資が再開されるのだと思います。
フレッシュシーズンの間に桟橋を工事するようです。
https://www.lnc.nc/breve/le-wharf-de-l-ilot-maitre-rehabilite-en-2019

あまりお役に立てなくてすみません。

大切な結婚式の日程がはやくきまるといいですね。

また質問等ありましたらご連絡ください。

すべて読む