
最終ログイン・1ヶ月以上前
Vietkazuさんが回答したハノイの質問
2月13日から2泊3日の旅行について
すべて読む
市バスの乗り方とワールドカップの混雑と雨
Vietkazuさんの回答
高島屋あたりは大丈夫と思いますが、Nguyen Hue通りは興奮した若者でごった返すので 危険だと思います。 夕方は交通渋滞でバイクはバンバン歩道を走ります。明日は更に渋滞が予想されます。 ...
すべて読む
一人で気軽に入れるベトナム料理の店を教えてください
Vietkazuさんの回答
Mon HueやPho24のようなチェーン店ならおひとりでも気軽に入れると思います。 ドンコイやベンタン市場近辺なら英語のメニューもあります。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
できればチェーン店は避けようと思いますが、どうしても困ったときは、チェーン店に入ります。 Vietkazuさんの追記
評価ありがとうございます。
ハノイにもあると思いますが、フォー屋のような一品料理の店ならメニューも
鳥か牛の選択しかなく、座れば気兼ねなく直ぐ食べられると思います。
またファングーラオかブイビエンのようなバックパッカーの街であれば
店員も外人慣れしているので一人でも気兼ねなく食事出来ると思います。
味気ないですが、ダイヤモンドプラザ、パークソンのフードコートも写真見ながらいろいろ選べるので良いと思います。
すべて読む
ダンディン教会まで徒歩は大変ですか?
Vietkazuさんの回答
こんにちは! 日本人の若い人なら歩けなくはないと思いますが、 ベトナムの場合、暑さと交通法規を無視して歩道も平気で走ってくる バイクを考慮に入れる必要があります。 当然、ひったくりに遭う...
すべて読む
家具の買い付け 同行
Vietkazuさんの回答
こんにちは! 弊社は、ベトナムで家具用のコンセントを製造しておりますので、ベトナムの家具業界に お取引様がたくさんいらっしゃいます。 出来ましたら、どういったものを買いたいのかイメージ写真...
すべて読む
Vietkazuさんの回答
こんにちは!
13日ですと晦日、大晦日になり皆お正月は田舎で迎えようとするので多分、渋滞がピークの時ではないかと思います。各地に長距離バスのターミナルがありますが、ある意味民族の大移動ですからその近辺と地方へ向かう幹線道路は大渋滞すると思います。空港も多分いつもより人が多いでしょう。
お店も店員が皆田舎へ帰ってしまうので、一部チェーン店や観光客相手の店以外は閉まってしまいます。営業していても閉店時間がいつもより早いです。
勿論ホーチミンが田舎の人もいますが、ベトナムは休日が少なく基本的にお正月には仕事をしません。ただ、街中はテトの飾りつけでとてもキレイです。黄色い花が溢れて女性は公園とかでアオザイを着て写真を撮っています。
お正月になると市内はバイクも人も減って閑散としているので、渋滞もなく逆に良いかも知れません。残念ながらこの時期は日本人は帰国か国外に脱出してしまいます。ご参考まで。