
さっちーさんが回答したクイーンズタウンの質問
クライストチャーチからクイーンズランドへの移動・観光について
トレッキングシューズ持ち込みについて
さっちーさんの回答
クイーンズタウン在住ハイキングガイドのさっちと申します。 基本的にアウトドア用品は全て申告の対象です。 機内で配られる入国審査カードに記入します。 このカードは地球の歩き方などに掲載さ...- ★★★★★この回答のお礼
さっちーさん、お返事ありがとうございます。
まずは入国審査カードにて申告で、並ぶ列は係員が示してくれるという事ですね。
クイーンズタウンへの乗り継ぎもあり、スムーズに入国できるようにしたいと思います!
海外保険 加入前の注意と通訳について
さっちーさんの回答
ニュージーランドで医療通訳をしています。 日本でもNZでも保険約款が重要です。全て英語で大変ですが、保険に入る際にはキチンと読んでおくことをお勧めします。例えば、上記の「帰国すると無効にな...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます!
現場の方からのご連絡、たいへん参考になりました。確かにサイトに免責75ドルがあり、確認していましたが、それ以外は初めて知りませでした。日本の保険契約と同じように
約款を確認ですね。やってみます。また通訳派遣の件もありがとうございます。
確認してみます! さっちーさんの追記
ご返信どうもありがとうございます。
追加ですが、検討されているSC社は利益を出さないNPO団体です(他の会社は通常の商業保険会社です)ので、保険請求時の対応も良く、掛金も(補償内容に比べて)安く抑えられているのが特徴です。全NZ人口75%くらいのキウィが加入している保険会社ですので安心です。私個人の医療保険請求時に、他社ではトラブルがあった(保険約款に沿わない減額!)のですが、SC社では今までの7~8年間、そのようなトラブルは一件もありません。
ニュージーランドから羊の輸入をしたい
さっちーさんの回答
ご質問ありがとうございます。 羊ですが、南島のクイーンズタウン周辺は羊毛用のメリノ種か、肉・羊毛兼用のペレンデール種がメインになります。サフォーク種は、たぶんクライストチャーチ周辺のカンタ...
旅行全般アドヴァイスいただけますか?
さっちーさんの回答
メッセージありがとうございます。 旅全体のアドバイスですが、一ヶ月の旅となるとかなり大きな仕事になってしまいます。私事ですが、三週間後から一ヶ月半ほどヨーロッパ方面への長期出張があるため、...- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答、有難うございます。
もともと、そんなに急ぎの旅はしない派、です。
年齢的にも、落ち着いた旅が、体力的にも気分的にもフィットするので。
8月になったら、改めてご相談するかもしれません。
よろしくお願い致します。
クイーンズタウンを中心としたハイキング、ウォーキングについて
さっちーさんの回答
ご質問ありがとうございます。 ニュージーランドの国立公園へは、基本的には誰でも無料で入ることができます。泊まりがけの場合は特定の山小屋で事前予約が必要ですが、日帰りハイキングの場合に手続き...
クイーンズタウンでの食事
さっちーさんの回答
リース通り(Rees St)にあるヴードゥー(Vudu Cafe)というカフェがクイーンズタウンで一番有名なカフェです。おいしいのですが、狭い店内は結構混んでいるので、あまり落ち着いていないかも...- ★★★★★この回答のお礼
通りの名前まで丁寧にありがとうございます。とてもわかりやすく参考になりました!
さっちーさんの回答
もう、回答が見つかっているかもしれないのですが。。。
クライストチャーチ~テカポ~マウントクック~クイーンズタウンという位置関係です。したがって、クライストチャーチ→マウントクック→テカポは利用する人皆無です。
例えば、1月26日にテカポシャトルさんのシャトルでテカポ(8時発)からマウントクック村(9時45分着)に向かい、ベルトラさんのツアーでマウントクック村(11時に軽ハイキング付き、もしくは午後3時の出発時のピックアップ)からクイーンズタウン(午後7時着)に移動するのはどうでしょうか?
行きたいハイキングが決まっているのであれば、テカポシャトルさんに相談してみてはどうでしょうか?英語のホームページだけですが、日本語で対応してくれます。
テカポシャトルさん
https://tekaposhuttlenz.com/
ベルトラさんのツアー
https://www.veltra.com/jp/oceania/new_zealand/queenstown/a/174818