
最終ログイン・1ヶ月以上前
インタビュー
さちさんが回答したタイペイ(台北)の質問
教えてください!初台北!!
すべて読む
来年台湾に旅行予定です
さちさんの回答
インターネット上から予約可能のようですね。ただ、台湾の携帯番号が必要なようです。 必要あればお手伝いしますのでおっしゃってくださいね〜
すべて読む
来年二月に初めての台北
さちさんの回答
中山駅辺りにはコインランドリーはないようですね。隣駅の雙連駅まで行けばあるようです。Google MAPで自助洗衣店と検索してみてください。わりかし駅近にコインランドリーがあるようです。(足が不...
すべて読む
台北のレストラン予約をお願いします
さちさんの回答
お店はどちらですか?日にち、時間、人数を教えていただければ予約致しますよ^^
すべて読む
LCCの運行状況、注意点について質問
さちさんの回答
成田から台北のスクート、使ったことあります。 注意点、アメニティが出ないので毛布代わりの上着か何か1枚あったほうがいいかなと思います。食事も出ないので乗る前に軽く食事しておいたほうがいいかもし...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧な説明、ありがとうございます!
すべて読む
台湾の一般常識やビジネス習慣について教えて下さい。
さちさんの回答
こんにちは。台湾で働いておりますさちよと申します。 私の知っている範囲で、台湾は日本ほどかっちりしっかりしておりません。とてもフレンドリーな国と言っていいと思います。(お辞儀をすると礼儀正しす...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
日本人はお辞儀がクセになっているので、ついついしてしまいますよね。
やはり笑顔は大事ですね、にこやかに交渉してみます。
アドバイスをいただき、感謝します。 さちさんの追記
交渉がんばってくださーい!
すべて読む
さちさんの回答
①明月湯包 http://www.taipeinavi.com/food/242/ 本店と支店がありますが、私はこじんまりした台湾ぽい本店の方が好きです。彼ら、日本語は話せませんが日本人とわかるとそっと日本語メニューを持ってきてくれます。あとは指差しで伝わります。美味しい小籠包がお手頃値段で食べられます。ただ、お店自体小さいので食べたあとゆっくりはできませんのでご注意を。
チャーハンが食べたくなったら濟南鮮湯包に行きます。http://www.taipeinavi.com/food/625/ ここのスタッフも日本語はなせないんですけど日本語メニューがあります。ここしらすチャーハン、絶品ですよ。旅行に来た友達はむりやりテイクアウトして日本に持って帰ってました。ここにも小籠包があります。(私は明月湯包の方が好きですが。)
酸っぱい白菜のお鍋、長白。http://www.taipeinavi.com/food/42/ かなり台湾ぽいお店ですが、ここのお鍋、たまに無性に食べたくなります。
豆花のお店なら東區粉圓。台湾人だらけで初台湾の方には少しハードル高いかもしれませんが、ここの豆花は地元人に人気です。http://www.taipeinavi.com/food/96/ ガッツがあれば行ってみてください。お店でも食べられますが、門がないので寒いです。
もしくはここ。越娘/騒豆花http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/taipei/restaurant/10423567/ 越娘というベトナム料理屋さんに騒豆花という豆花屋さんがくっついたお店です。騒豆花は本店が別にありここは支店になります。騒豆花だったらつい支店に行っちゃいます。ここの方がゆっくりできるし、越娘のフォーが美味しいんですよ。もちろん豆花だけ注文しても大丈夫。何時間いても文句言われないのでゆっくりしたいときはオススメです。
②ヴィヴィアン好きなんですか!私も大好きです。SOGOにも入ってますよ。https://www.sogo.com.tw/www/lang/jp/index03.aspx 忠孝復興駅直通で4階です。ちなみにここか忘れましたけど、お店の人に直接聞いたことがあるんですがそのときのレートによるそうですが日本の方が安いそうです。最近レート上がってきたんでそこにセールが加われば日本より安くなるかもしれないですね。私も行ってみよ〜。セールどのくらい安いんですかね。全くわかりませんw
お得なお洋服でしたら、五分埔という服の問屋街がおすすめです。http://www.taipeinavi.com/shop/148/ 駅から少し歩くので少しわかり図らいですがびっくりするほど服があって驚きます。物によっては長持ちしますがもしお買い物するなら大体ワンクールと見て買った方がいいですよ!ただし靴は意外と長持ちするそうです。私台湾ではh&mかguで服買っちゃいます。(残念ながら日本の方が安いですが。)
もしくは東區をフラフラします。日本でいう裏原みたいな感じです。いろいろおしゃれなお店ありますよ〜!http://www.taipeinavi.com/special/5057314 この辺はたしか15時くらいから少しずつお店が開きます。活発化するのが遅いです。時間が定かではありません。。
③タピオカミルクティーならここが有名です。http://banbi217.pixnet.net/blog/post/181841025-台北公館--陳三鼎黑糖粉圓鮮奶專賣店(原青蛙 (日本語のサイトがなかったです。)この鶴瓶さんみたいなマークが目印の飲料屋さん、ここは台湾人がよく並んでます。初めて飲んだとき感動しました。ちなみに座るところはありません。
街中に沢山ある50嵐も美味しいですよ。ここも休憩スペースはないですので歩きながら飲む感じになります。そっこらじゅーにお店があります。氷の量、お砂糖の量を聞かれるので選んでください。(日本語メニューない気がします!)
ゆっくりしたいなら春水堂。ここのタピオカミルクティーもおいしいです。ここはゆっくり休めます。このお店もいろんなところにあるのでどこにいくかが大体決まってから探した方がいいかと思いますよ。
カフェのオススメ、、はあまりないですね。台湾のカフェ、どこもおしゃれで可愛くて大体可愛いところに入っていけばハズレがありません。変にスタバに入るより見つけたおしゃれカフェに入った方がいいですよ〜。スタバお値段高めです。
④3泊4日でしたら、ホテル場所・飛行機時間・どこ空港かによりますね。よければ詳しくご相談ください〜。