バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silky

返信率

Silkyさんが回答したバンコクの質問

日本への生体の輸出について

タイの養殖場より、とある水産動物を生きたまま日本へ輸入したいと考えています。養殖場の選定・水産動物の梱包管理・書類申請・航空貨物手配等の輸出代行を行っていただける方を探しております。物品の輸出と違い、手間がかかるかと思いますので、その部分は適切な費用をお支払させていただきたいと思っております。生体輸出についてご見識があり、ご協力いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

タイの保健省で認可されている食用水産物でしょうか? 詳細を教えてください。 水産物の種類で違います。 当社は日本に輸出業務は大丈夫ですが日本側受け入れは大丈夫ですね。 ただし、養殖場...

タイの保健省で認可されている食用水産物でしょうか?
詳細を教えてください。
水産物の種類で違います。

当社は日本に輸出業務は大丈夫ですが日本側受け入れは大丈夫ですね。
ただし、養殖場所の選定、梱包管理の方法は各社業務規定や提携会社等がありますので、お知らせください。
タイで輸出前に許可を取得しなければならない水産物
動物伝染病法(1956年)が動物輸出許可証の取得を義務付けている水産物は、えび、貝、蟹、魚、蛙、すっぽん、亀、鰐の8種類である。
タイ国外への商品輸出及び国内への輸入に関する法令(1979年)に規定された水産物は、輸出前に証明書を申請しなければならない。
– 生きており、サイズが7.5インチ未満又は70グラム以下のブラックタイガーは、生きたブラックタイガーの輸出証明書申請及び発行に関する水産庁規制(2004年)に従い手続きをしなければならない。
– 貝及び貝殻製品に使用される貝殻の輸出は、輸出される貝殻製品の種類及び貝殻の証明書申請及び発行に関する水産庁規制(2004年)に従い手続きをしなければならない。
– スズメダイの輸出は、生きたスズメダイの輸出用証明書の申請及び発行に関する水産庁規制(2006年)に従い手続きをしなければならない。
– えび、蟹、貝、魚、蛙、すっぽん、亀、鰐等の水生動物の肉の輸出は、輸出される水生動物の衛生証明書発行に関する水産庁規制(2007年)に従い手続きをしなければならない。

すべて読む

初めてのタイ女ひとり旅

今月初めてバンコクに行きます。
本当は友達と行く予定だったのですが、急用のため1人で行くことになりました。
タイがどんな国で、どんなことに注意しなけれならないのかなど少し不安に思っています。
ネットなどで情報は収集しておりますが、現地で生活されている方のお話をお聞きしたくて質問させていただきました。

また、プミポン前国王火葬式が10/26に行われると聞きました。私の滞在期間はその火葬式期間には重なっていないのですが、観光する上で特に気を付けなければいけないことなどありましたらアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

プミポン国王様の荼毘が26日になり、タイ国民は27日まで、喪服使用となっております。 29日までは、王宮、ワットポーは喪に伴い、一般参拝はしてません。 遺言により、他は支障をきたさない様に通...

プミポン国王様の荼毘が26日になり、タイ国民は27日まで、喪服使用となっております。
29日までは、王宮、ワットポーは喪に伴い、一般参拝はしてません。
遺言により、他は支障をきたさない様に通常通りです。
ただし、タイは王室内ゴシップは口に出してはいけないです。
なるべく、露出度の少ない洋服を着用して下さい。

後は、タイを満喫して下さいね。

rerereさん

★★★★★
この回答のお礼

Silky、ご回答ありがとうございます。
服装は特に気を付けます。
そして、タイをたくさん満喫できるようしっかり計画を立てようと思います。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの追記

1人から参加できるアユタヤ、水上マーケットのツアーなどもお得です。
検討してみで下さい。

スリには気をつけてくださいね。

すべて読む

バンコクでサッカー日本代表の試合を観戦できるスポーツバー・日本食レストラン

バンコクでサッカー日本代表の試合を観戦できるスポーツバー、日本食レストランなど有りますでしょうか?
8月31日のオーストラリア戦を観戦できればと考えています。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

タニヤ近辺では、大阪王将の2階にあるピンクの豚さんがマークのエビスダイニングがオススメです。 牛刺しやタタキが安心安全な無菌肉使用で美味しく、楽しく観戦出来ると思います。 居酒屋かあちゃ...

タニヤ近辺では、大阪王将の2階にあるピンクの豚さんがマークのエビスダイニングがオススメです。
牛刺しやタタキが安心安全な無菌肉使用で美味しく、楽しく観戦出来ると思います。

居酒屋かあちゃんはサッカー観戦大好きな日本語の出来るタイ人ママさんがいます。場所はプラカノン駅を降りてSukhumvit Plus1通りにあります。
マッサージ店「Mammy」の目の前です。
ウッドボール各店舗も観戦出来きます。

すべて読む

水上マーケット、アユタヤ観光について

11月初旬、平日にツアーでタイ、バンコク旅行に行きます。
タイは初めてです。
今回は78歳になる母と私の2人なんですが、市内観光はツアーについております。フリー1日をアユタヤ観光付きにも変更できるのですが、母は最近足が悪く、長距離を歩くのは少し時間がかかりそうです。
他の方とご一緒してもついていけるか心配なので、質問させていただきます。
せっかくタイまで行ったらやはりアユタヤ遺跡は観光しておいた方がいいですよね。歩く距離は長いでしょうか?
私は水上マーケットもみてみたいのですが、2つ行くとなるとやはり1日かかりになるのでしょうか?
別のオプショルナルツアーで両方行くとなると、朝6時頃に出発で夜7じくらいまでかかりそうです。
高齢の母にはまるまる1日連れまわすのも大丈夫か心配です。
この2つをアテンドいただけるとなると時間と料金も気になります。
皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

アユタヤは敷地内を歩く距離が500mぐらいはみた方が良いです。 11月は日中25〜28度ぐらいの気温なので、日本との温度差に気をつけてください。 水上マーケットはフリータイムの機会も多いので...

アユタヤは敷地内を歩く距離が500mぐらいはみた方が良いです。
11月は日中25〜28度ぐらいの気温なので、日本との温度差に気をつけてください。
水上マーケットはフリータイムの機会も多いので、それほど体力は使わないと思います。

世界遺産アユタヤ遺跡+水上マーケット(ダムヌンサドゥアック)は1日6時から19時ぐらいはかかると思ってください。
タイのツアーで1人昼食付きで2500バーツぐらいです。
タイのツアーはゆっくりと休みながら、行動しますので、また、車椅子対応もしてくれます。申し込み時に足の状況も伝えてください。

ひろりんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
今年の夏は日本でも想像以上に暑い日が続きました。
11月はだいぶ寒くなっているでしょうから、気温差きをつけます。
みなさんのご回答から、観光は今回アユタヤだけにしようかと思います。
タイのツアーはゆっくりとのこと、参考になります。
ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの追記

http://thailand.wendytour.com/country/others/link2_detail.php?cms_id=2558
参考までに上記ウェンディタイツアーなら、日本人にも慣れていて細かく対応してくれます。
アユタヤも水上マーケットも同じ方向なので、高齢者は次の機会を逃すことが多いですので、せっかくなので1日で回られると良いです。
次の日はゆっくり休んでください。

アユタヤは軽い運動靴、保冷ボトル(氷入り水がお茶)が必需品です。
甘い飲料水が多いので喉が渇いてしまうので、水分補給とトイレは見つけたら利用してください。

すべて読む

飲食業界に興味があります。

こんにちは。
タイの飲食業界の今を体感したいと考えています。

訪タイ歴は10回ぐらいですが、行く度に飲食店開業(移住?)したい思いが強くなっています。

今回は8/23.24.25
のうち、丸2日フリーになりそうなので、具体的に体感してみようと思い切って依頼します。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

日程調整できません。 日本食やイタリアンなどはラマ2やオンヌット駅近辺が新しいと思います。 是非、日本人は少ないですが、富裕タイ人が多い地区も視察してください。

日程調整できません。

日本食やイタリアンなどはラマ2やオンヌット駅近辺が新しいと思います。
是非、日本人は少ないですが、富裕タイ人が多い地区も視察してください。

すべて読む

お店、商品の状況を調べて頂ける方を探しています。

バンコクのショッピングモール:SHOWDC(https://www.showdc.co.th/)
ここにある、ある店舗と商品について訪タイ前に調べておきたいのですが
どなたか対応できる方はおられますか?

私はShowDCは行った事がないのですが
友人が今年初旬に買い物をし、私も同じお店で同じ商品を購入したいのですが
サイトではそのお店の名前が見つかりません。
友人は「知人が7月に行っているので今もそのお店はあるはずだ」
というのですが...

事前調査を請け負って頂ける方を探しています。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

品物と会社店舗名はわかるのですね。 ホームページに載っていない屋台式プチショップでしたか? 小さな店は現地に行って確認して見ないとわかりません。 事前調査は交通費、日当となりますが、良いですか?

品物と会社店舗名はわかるのですね。
ホームページに載っていない屋台式プチショップでしたか?
小さな店は現地に行って確認して見ないとわかりません。
事前調査は交通費、日当となりますが、良いですか?

raccoさん

★★★
この回答のお礼

今回は一緒に訪タイ予定の母(高齢)からの相談でしたので
訪タイ後のアテンドも考え、母の選択で
別の回答者にお願いする事となりました。
ご回答ありがとうございました。

あらためてご相談させて頂く事もあるかもしれませので
その節 可能であれば あらためてお世話になります。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの追記

了解しました。
こちらこそ、よろしくお願いします。

すべて読む

釣堀までの送迎を相談したいです。

来年の5~6月頃の先の話なのですが出張でタイに行くことになります。
出張中の休日釣りに行きたいのですが、トンローからパイロット111フィッシングプールまでの送迎が可能な方いらっしゃいませんか。
送り迎えのみで、現地では放置して頂いてOKです。AM6:00着~PM6:00発(共にフィッシングプール)
おおよその予算が知りたいので御願い致します。
因みに以前行った時は、出張先のローカルスタッフに1000バーツで御願い致しました。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

早朝なので、ホテルフロント予約してタクシーを呼んだ方が良いです。 タクシーだと行き1000バーツ高速代別、往復2000バーツプラス高速代別です。 帰りは釣り場からタクシーを呼んだ方が良いです...

早朝なので、ホテルフロント予約してタクシーを呼んだ方が良いです。
タクシーだと行き1000バーツ高速代別、往復2000バーツプラス高速代別です。
帰りは釣り場からタクシーを呼んだ方が良いです。

12時間なので、1日チャーターは延長がかかります。

Ryuさん

★★★★★
この回答のお礼

やはり1000バーツは破格だったのですね。
タクシーを呼んで乗る、語力が無くて・・・。
でも2000+αなら良いかもですね。

すべて読む

タイの猫繁殖所について

タイの猫繁殖所、BreHouse for Breeding and Nature of Thai Catsは今も存在してますか?

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

コラート猫等、純血なタイ猫を交配し飼育している『タイ猫交配養育施設(House of Breeding and Nature of Thai Cats)』です。 同施設はタイ語で『Baan...

コラート猫等、純血なタイ猫を交配し飼育している『タイ猫交配養育施設(House of Breeding and Nature of Thai Cats)』です。

同施設はタイ語で『Baan Maw Thai』タイの猫はシャム猫に代表される通り、優雅で美しく、自尊心は高いが従順な賢い猫として世界中で珍重されています。
このタイ猫交配養護施設ではタイ固有種の保護と育成を行っており、
園内には100匹前後の猫が飼育されています。
現存するタイ固有種は以下の5種です。
Wichenmas(シャム猫)
Silver Blue Cat(コラート猫)
Supalat(Copper Cat)
Black Cat(Gon Jaa Cat)
Kaw Mannee(Pure White Cat)
この中でも最後のKaw Mannee(カオマニー)は全身が純白で左右の目が
ブルーとイエローの色違いで生まれる場合、エメラルドとイエローの色違いがあります。

寄付で運営管理されてます。
希望者には、子供も販売されますが、倍率は高くてなかなか手に入りにくいです。
House for Breeding and Nature of Thai Cats
タイ猫交配養護施設

住所 2/1 Mu7,Khaw-Aom Sub District,Amphawa District Samutsongkhram Province 75110
営業時間9:00-17:00
TEL034-702-068
バンコクから車で約2時間

すべて読む

8月8日 地元の美味しい食を愉しみたい。

8月8日 スワンナプーム空港でのトランジットが10時間程あるため、それを利用して、バンコク市内へ行きたいと思っています。
この日程がご都合宜しい方で、空港⇆市内までの送迎案内、地元の美味しい食堂をご存知の方にアテンドしていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

8日は予定が入って残念ですが、アテンドは無理です。 BTR高架鉄道で移動でバンコク市内まで片道1時間を見込んだほうが良いです。 下手にタクシー移動だと渋滞に巻き込まれて搭乗に間に合わないかも...

8日は予定が入って残念ですが、アテンドは無理です。
BTR高架鉄道で移動でバンコク市内まで片道1時間を見込んだほうが良いです。
下手にタクシー移動だと渋滞に巻き込まれて搭乗に間に合わないかもしれないので
気をつけてください。

ユミさん

★★★★★
この回答のお礼

ご予定合わず残念です。
ご返信、アドバイスをありがとうございました。

すべて読む