中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

【粽子について教えてください!】

  • 観光
  • 観光ガイド
  • 食べ歩き
  • カフェ
  • レストラン
  • 観光案内
  • ちまき
  • チマキ

かおりんさん

11月中旬に、粽の研究をしに台湾旅行します。
粽の人気店、粽を作れるところ、その他粽に関するスポットを教えていただきたいです!
粽の自動販売機もあるとか…

よろしくお願いします!!
(※台北、台南、高雄のエリアでも同投稿をさせていただいております。ご了承ください)

2019年10月11日 10時46分

サチさんの回答

タイチュウ(台中)在住のロコ、サチさん

粽は、台湾では、大きく分けて、2種ありますが、
香港、中国から、来た角煮のみ入ったちまきと、台湾式の栗や、桜エビ、ピーナツ椎茸、中にはアワビが入った盛り沢山のちまきがあります。
作り方も、蒸しただけとか、茹でるもの、炒めた後蒸すもの、様々です。

名店と言われているお店もありますが、この時期は、台湾式の具沢山の物は少ないと思います。
来年の旧暦端午の1週間前くらいにいらっしゃると、どこもかしこも売っていて、研究には、向いていらっしゃると思います。

私、個人の好みは、近年、高級ホテルやレストランのものが多くなりつつありますが、やはり、各家庭で作る粽の方が美味しいと思います。
具沢山で、原価を考えないので、昔ながらの味を堪能できます。

その時期であれば、知り合いにお願いして取材も可能かと思いますよ。

2019年10月11日 12時35分

この回答への評価

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん
★★★★

個人的に、台湾式が好きです!
なるほど…やはりその時期に再訪すべきですね。ありがとうございます!

2019年10月11日 16時3分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

【粽子について教えてください!】

かおりんさんのQ&A

すべての回答をみる