fumiさんが回答したインチョン(仁川)の質問

ロシア・サッカーW杯参加国、韓国の現地事情を教えてください。

平昌オリンピックが終わったばかりですが、2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

インチョン(仁川)在住のロコ、fumiさん

fumiさんの回答

初めまして! 私もスポーツ観戦が好きなので、いろいろな試合を見に行きますが、日本のJリーグのように 韓国にもKリーグとう組織があり、各主要都市には、地元のクラブチームがあります。 私の...

初めまして!

私もスポーツ観戦が好きなので、いろいろな試合を見に行きますが、日本のJリーグのように
韓国にもKリーグとう組織があり、各主要都市には、地元のクラブチームがあります。
私の住む仁川市にも、仁川ユナイテッドというクラブチームがあり、多くのサポーターで
賑わっています。
日本のプロスポーツ熱もそうであるように、韓国でも野球ファンはサッカーには興味がないし
逆もしかりです。

さて、ロシアW杯の関心はというと、サッカーファンは一大イベントとして盛り上がっていますが、野球ファンからは無縁なものです。しかし、いざ大会が始まると、TVの前で応援するのですから、日本の事情と同じ気はします。

韓国にもサッカーくじがあると思いますが、私は賭け事をしないので、なんともわからず、
順位の論議がされているかは、解らないのが事実です。

ただ、順位をやたら気にして、ライバルには負けたくないと思う国民性ですので、ライバル視
している日本とは順位をつけたがるのが韓国人だと思ってもらうのが賢明ですね。

余談ですが、韓国は日本の十六茶に対し十七茶があり、24時間営業のコンビニが25時と名前を付けているのにもそんな国民性が表れているのが垣間見えます。

とりとめもない答えですが、参考にしていただければ幸いです。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
韓国の国民性の話、大変興味深いです。日本も、隣国の結果は気にはなりますしね。

すべて読む

仁川大橋記念館と通行

空港から、空港周辺のホテルに寄り、そのホテルから、仁川大橋記念館に行き見学、その後、仁川大橋を渡り、対岸の最寄の空港線電車の最寄駅までのドライバーをお願いできる方は、いらっしゃいますか?料金は?
時間帯は、夕方です。
よろしくお願いします。

インチョン(仁川)在住のロコ、fumiさん

fumiさんの回答

初めまして! 私は仁川に住んでいる日本人駐在員です。 日程はいつになりますか? 自分は自動車も持っていますので、可能な限り協力したいのですが 当方にも、予定があります。 スケジ...

初めまして!

私は仁川に住んでいる日本人駐在員です。
日程はいつになりますか?
自分は自動車も持っていますので、可能な限り協力したいのですが
当方にも、予定があります。

スケジュール的に合えば、実費のみでお連れすることは可能です。

もしよろしければ、詳細日程や時間などを連絡いただけますと
幸いです。
宜しくお願いします。

すべて読む

韓国/朝鮮半島の干支について

こんにちは。

もうすぐ旧正月ですが、中華圏ですと、日本の羊と猪は山羊と豚になります。
(中華圏では羊と山羊がそれほど区別していないようですが、英語名としてsheepではなくgoatを当てています)
韓国/朝鮮半島はどちらですか?

また、日本と異なり中華圏では、新暦の1月1日になっても旧正月までは旧年の干支ですが(今年の場合でしたら、旧正月まではまだ猿)、韓国/朝鮮半島はどうですか?

インチョン(仁川)在住のロコ、fumiさん

fumiさんの回答

初めまして!! 韓国では、干支に山羊が出てくることは無いと思います。 しかし、猪は豚になることがあります。 韓国語でも日本語のように、”ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる...

初めまして!!

韓国では、干支に山羊が出てくることは無いと思います。
しかし、猪は豚になることがあります。
韓国語でも日本語のように、”ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・ゐ”の覚え方があり
”ちゅい・そ・ほらんい・とっき・よん・べむ・ま・やん・うぉんすんい・たっ・け・とぇじ”と、言って覚えるのですが
最後の”とぇじ”は豚という意味です。猪は別途”めっとぇじ”と言いますので、干支の場合は猪は豚になるのではないかと思います。羊と山羊の関係は分かりませんが、諸説あると思いますし。地域によって方言もありますので、一概にこれということはいえないと思います。

新年の境ですが、韓国の場合はあくまでも1月1日から新年で、祭日になります。今年は日曜でしたので
祭日という感じは無かったですが・・・勿論1月1日を過ぎましたので新年であり、干支も酉です。

摂りとめもない答えですが参考にしてくださいませ。

Minnie & Daisyさん

★★★★
この回答のお礼

fumiさん

ご回答いただきありがとうございます。

韓国は中国式の豚と、日本式の干支の変わり目(新暦1月1日)の折衷式のようですね。
中華圏では旧正月を迎える今頃の季節に、街中で新年の干支の飾り付けを目にします。

ところで、韓国でも"丙午生まれの女性は気性が強い"と考えられ、親が娘が婚期を逃すのを心配し、丙午の年に出生率が下がるようなことがあるのでしょうか?

ちょうど、知り合いに前回の丙午1966年生まれの中華系女性がいるので、聞いてみたところ、そんなことはまったくないよ、とのことでした。
なので、もちろん、前回の丙午1966年に出生率が下がったこともなかったそうです。

また、還暦についてはいかがですか?
私が知る限りでは、中華圏では還暦に日本ほど重きを置いていないかと思います。

インチョン(仁川)在住のロコ、fumiさん

fumiさんの追記

「丙午の女性は気が強い」日本ではよく耳にする言葉ですが、韓国ではよく分かりません。
スイマセン!!!

還暦についてですが、昔は盛大にお祝いをしたようですが、最近は、まだ働ける!や
年寄りではない!などの理由によりお祝いをする方は少ないと、聞きます。
しかし、70歳(古稀)や80歳(傘寿)90歳(卒寿)などのお祝いは行います。
日本の様に、ゾロ目でのお祝いは、しないみたいですね。

最近会社の同僚が「父親の70歳のお祝いで休みが欲しい」と上申してきて、
話を聞いたら、上の様な話が聞けました。

以前の回答にもしましたように、土地柄さまざまな説はあるようですが、
労働年齢が上がっていることもあって、昔の慣わしをしない若者が多く
なって来ている事も事実のようですね。

すべて読む

初韓国です。やりたい事や行きたいところがありどうすればいいのかわかりません。

今回、初めて韓国へ1人旅に行きます。やりたい事や行きたいところがたくさんあって効率よく回れるかも不安ですし、言葉の問題もあるのでアドバイスいただければと思い質問させていただきます。

行きたいところは景福宮で交代式を見る事。
ノリゲを買いたいので伝統工芸品が売っているお店に行くこと。
チマチョゴリを着て変身写真を撮る事。
この3つは絶対に行きたいのでアドバイスお願いします。

インチョン(仁川)在住のロコ、fumiさん

fumiさんの回答

初めまして!! 韓国に単身赴任して5年になります、Fumiと申します。 さて、ご要望の3箇所はそれほど離れていませんので、地図を片手に歩くのは 問題有りません。 宿泊先のホテ...

初めまして!!

韓国に単身赴任して5年になります、Fumiと申します。

さて、ご要望の3箇所はそれほど離れていませんので、地図を片手に歩くのは
問題有りません。

宿泊先のホテルにもよりますが、お勧めルートは、景福宮で交代式(毎00分より実施)を見て、
仁寺洞インサドン(韓国の伝統工芸品を扱うお店がある通り)でノリゲを購入します。
これで、約2時間。韓服を着て写真が取れるスポットは、あちらこちらにあります。

詳しくは韓国旅行コネストで文化体験で検索してみてください。

楽しい旅行になりますように、お祈りしています。

kano_yukiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。詳しく教えてくださりありがとうございます。貴重な旅行ですので楽しみます。ありがとうございます。

すべて読む

回答へのお礼のメッセージ、、、

 先日は、多くのご回答ありがとうございました。
 仕事の都合上と急な渡韓でしたので、休みの日は用意などしていて回答への評価もできない人も多くいてしまい申し訳なかったです、、、(>_<)
結果、現地でガイドもつけない海外一人旅になってしまいました。
わからないことやトラブルだらけでしたが、皆さんの回答のおかげで、何とか無事に3日間を終えることができました。ありがとうございました。
 Google翻訳や片言(しかも英語)でアクセサリーも少量ですが購入することができましたし、現地の活気ある卸問屋街も体感できてよかったです。
南大門に行った際は、案内されている日本人の方も多く見かけましたので、皆さんともどこかですれ違ったかもしれませんね(^O^)
 しかしやっぱりアクセサリーや販売、韓国語をもっと勉強しないといけないと痛感しました(>_<)
韓国の方と飛行機で知り合い、LINEを交換することにもなりましたが、言葉の壁が、、、
皆さんはどうやって語学を学ばれたんでしょうか?すごすぎます、、、
私からすると皆さん外国語を話せるだけですごいのに働いたり生活をしているなんて尊敬します(^O^)
 もしインターネット販売を始めたらまた行くこともあるでしょうし、案内や輸入の手伝いを依頼することもあると思いますので、その時はよろしくお願いします。
 本当に多くの回答ありがとうございました!!

インチョン(仁川)在住のロコ、fumiさん

fumiさんの回答

訪韓、ご苦労さまでした。 お仕事だとはいえ、概ね楽しんでいただけたのではないでしょうか? 海外旅行を嫌う方の多くが、食べ物が会わない、嫌な思い出がある、言葉の壁、などが 挙げられま...

訪韓、ご苦労さまでした。

お仕事だとはいえ、概ね楽しんでいただけたのではないでしょうか?

海外旅行を嫌う方の多くが、食べ物が会わない、嫌な思い出がある、言葉の壁、などが
挙げられますが、韓国に至ってはいまだに根強い人気があり、日本から2時間足らずで行くことが
出来る格好の海外旅行スポットではないでしょうか?

私の場合は週に1度日本語の出来る韓国人に就いて勉強していますが、何より「習うより慣れよ」の
精神で、積極的に食事に行ったり、ショッピングして韓国語で会話をしたりしています。
日本にいて、語学勉強をするのはチョッと難しいと思います。(基礎的なことはいけると思いますが・・・)

案内はお任せください。先日も、新しく韓国に駐在する日本人を誘って、東大門→カンジャン市場→
チョンゲチョン→ミョンドン→南大門を観光して来ました。
概ね喜んでいただけましたので、自身が持てましてまた、別の方を案内できればいいかな?と
思っています。

ご利用の際にはお声をお掛け願います。

hiroさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。そうですね、、、海外旅行は、なかなか難しいですね。
嫌な思い出なら日本の方が長いせいもありますが、結構ありますよ(笑)どこでも人次第、ということでしょうか。
写真を撮っていたら、女性の方が言葉は分かりませんでしたが、撮ってくれたり、優しさにも触れたので嫌な思いは少なかったですね。
ずっと滞在できる訳ではないので、まずは日本で基礎的な語学だけでも頑張ってみます。

インチョン(仁川)在住のロコ、fumiさん

fumiさんの追記

勉強、がんばってください。

でも、使わないとすぐに忘れてしまいますので、出来るだけ使う機会を作るのもいいかと思います。
私は、たまに新大久保などのコリアンタウンに行って、全部韓国語で話す機会を作っています。

もし通じなかったら、向こうは日本語も出来るので、大きなトラブルにはなりません。
自分の技量を試すのにもいい機会ではないでしょうか?
是非試してみてくださいね。

すべて読む

ガイド資格を持っていないガイドについて

ガイド資格を持っていない日本人が韓国にて有償で個人ガイドできるものなのでしょうか?

インチョン(仁川)在住のロコ、fumiさん

fumiさんの回答

初めまして。 法律的なことは良くわかりませんが、私の考えを・・・ まず、韓国に友達がいたとします。 初めての旅行でガイドを頼むとき、その友達にガイドをお願いすることも選択肢の ひ...

初めまして。

法律的なことは良くわかりませんが、私の考えを・・・

まず、韓国に友達がいたとします。
初めての旅行でガイドを頼むとき、その友達にガイドをお願いすることも選択肢の
ひとつなのではないでしょうか?

仮にその友達にガイドを頼んだ場合、お礼に食事をご馳走したり、プレゼントや
日本からのお土産をあげたりするのではないでしょうか?

資格を持っているからといってもお客様が満足できるガイドっているんでしょうか?
でしたら、冒頭の「韓国に住んでいる友達」感覚でガイドをお願いすることもありなのでは?

ソウル在住のロコ、みぃさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

参考にします。

すべて読む

平昌オリンピックのチケット購入お願いします

今年10月に韓国で発売される平昌オリンピックのフィギュアスケート、男子シングルSP・FPのチケットを日本では入手困難な為、韓国現地で入手できればと思っています。

オリンピックのチケット入手について詳しい方、または入手情報及び入手可能かどうか (韓国で販売されたチケットを日本人が購入しても大丈夫か)など分かる方いたら回答お願いします。

もし購入が可能でしたら、ロコの方に代理で購入をお願いしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします。

インチョン(仁川)在住のロコ、fumiさん

fumiさんの回答

はじめまして。 順不同になりますが、判ることをお答えします。 まず、韓国で販売されたチケットを日本人が購入することについては、何も問題ありません。 一昨年のアジア大会が仁川で開催さ...

はじめまして。

順不同になりますが、判ることをお答えします。

まず、韓国で販売されたチケットを日本人が購入することについては、何も問題ありません。
一昨年のアジア大会が仁川で開催されたときも、現地でチケット買えました。

前売り券の購入についてですが、まだ発売になっていないチケットは購入不可能だと思います。
よほど強いコネが無いと(関係役員の家族や知人など)入手は不可能ではないでしょうか?

しかし、人気の無い競技ですと、当日券は売れ残っていると思いますし、韓国人は自国の選手が
出場しない競技には関心が無いですよ。

これもアジア大会でのこと、韓国でも人気のある野球やサッカーでも、韓国戦以外はガラガラの
状態でした。ましてマイナーな競技になるともっと少ないと予想できます。

現在のところ、韓国人で男子フィギュアの有名な選手は耳にしませんので、もしかしたら入手は
簡単なのかも知れませんよ。キム ヨナ選手のように国民に知名度も高い選手が出場するなら
入手困難となることは間違いないでしょうが・・・

取りとめもない答えですが参考にしていただき、楽しい観戦旅行になることを祈念いたします。

すべて読む