デュッセルドルフ在住のロコ、RIsaumayrさん

RIsaumayr

返信率

RIsaumayrさんが回答したデュッセルドルフの質問

オーストリア旅行について

はじめまして みちと申します。来年の夏イタリア ボルツァーノからインスブルック→ザルツブルク→バートイシュル→ハルシュタット→プラハを周る計画をたてています。もう航空券は買いました。オーストリア在住の方にお伺いしたいのですが 今現状 難民問題はどんな感じでしょうか?ホテルをインスブルックに取るかザルツブルクに取るか悩んでいます。インスブルックとザルツブルクはどちらが治安が良いですか?バートイシュルとボルツァーノのホテルは予約済みで ザルツブルクに泊まるかインスブルックに泊まるか悩んでいます。このルート状でお勧めの街はありますか?どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、RIsaumayrさん

RIsaumayrさんの回答

比較的どこもヨーロッパの中ではオーストリアの治安はいいと思います 日本と比べるとドキドキするようなことはあるかもしれないですが こちらでは 女性での都会での一人歩きは心配するなぁ。。。。くら...

比較的どこもヨーロッパの中ではオーストリアの治安はいいと思います
日本と比べるとドキドキするようなことはあるかもしれないですが
こちらでは 女性での都会での一人歩きは心配するなぁ。。。。くらいですかね
ザルツブルクは観光地化してるので
安心感はインスブルックよりは強いですね
ただラグジュアリーな土地金額なので
ホテルは少し高いかもしれませんが
夜景がきれいなので、夜までいれるようザルツブルグでの宿泊はおすすめです
こちらに住んでますが
私も泊まってゆっくりしたいくらいです;)

すべて読む

音楽鑑賞後の食事について

こんにちは
オペラ鑑賞後、夜のお食事について情報をください。

日中、市内観光をし、夕方からオペラ座で鑑賞をします。
終わるのが遅いので軽く食事をとってホテルに戻ろうと思っていますが
どんなお店がよいのでしょう?

デュッセルドルフ在住のロコ、RIsaumayrさん

RIsaumayrさんの回答

日曜日だと基本的にはしっかりしたレストラン以外は締まっていることが多いのですが 平日でしたら基本的にどこも10時くらいまでは開いているので 外にあるメニューで選んで入る、ラフな感じでどこも大...

日曜日だと基本的にはしっかりしたレストラン以外は締まっていることが多いのですが
平日でしたら基本的にどこも10時くらいまでは開いているので
外にあるメニューで選んで入る、ラフな感じでどこも大丈夫かと思います
夜なので メインディッシュが15ユーロ前後でしたら
私はサラダだけとかスープだけとかで入ることもあります
カフェ利用とか
平均金額で選んでいただければ大丈夫かと思います;)

すべて読む

この時期のウィーンについて

2月の中旬にウィーン行く予定なのですが、この時期のウィーン、観光客は多いのでしょうか?レストランの予約をしようか悩んでおります。

デュッセルドルフ在住のロコ、RIsaumayrさん

RIsaumayrさんの回答

レストランは予約したほうが、人気のところはスムーズでなのでおすすめします 寒いので暖かい恰好で来てください;) 観光客はあまり見かけないですが たまに日本のお隣の国からのツアーの方々が有名...

レストランは予約したほうが、人気のところはスムーズでなのでおすすめします
寒いので暖かい恰好で来てください;)
観光客はあまり見かけないですが
たまに日本のお隣の国からのツアーの方々が有名なところだと溜まっている印象があります
混んでいる印象は受けませんが
予約できるお店はついてからでもいいのでしましょう;)

すべて読む

翻訳して下さる方を探しています

初めまして。
日本語から英語とドイツ語に翻訳していただける方を探しています。
よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、RIsaumayrさん

RIsaumayrさんの回答

英語への通訳は出来ますが からのドイツ語への通訳になるので 英語だけでしたらできます すみません まだまだ勉強中です

英語への通訳は出来ますが
からのドイツ語への通訳になるので
英語だけでしたらできます
すみません
まだまだ勉強中です

すべて読む

美味しいレストラン!(初めてのウィーン)

こんにちは!こちらはシニア前のおっさんです。
年に何回かヨーロッパに旅をします。
今回はゴールデンウイーク明けにウイーンを訪問させて頂きます。
(5月12日~14日まで)
ウィーンで美味しいレストランと是非ともの観光スポットを教えて下さい。
ホテルもまだ決めていませんので便利な場所も出来ればお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、RIsaumayrさん

RIsaumayrさんの回答

観光スポットは 美術館やお城が多く、周りの建物も綺麗なので 地下鉄で1日券や1週間券を購入して回るのがおすすめです;) ホテルで便利なのは観光地で有名なシェーンブルンの近くもしくは シュ...

観光スポットは
美術館やお城が多く、周りの建物も綺麗なので
地下鉄で1日券や1週間券を購入して回るのがおすすめです;)
ホテルで便利なのは観光地で有名なシェーンブルンの近くもしくは
シュテファンスドームの近辺がいいと思います
レストランは金額によると思いますが
カフェに入ってのケーキ(ザッハトルテやアップルシュトゥーデル、マジパンが名産なのでそれを含んだケーキ)で甘い時間は結構おすすめです;)
参考になれば。。。

すべて読む

オーストリアの10代&20代向け女性ファッション雑誌

オーストリアで10代、20代の女の子に人気のファッション雑誌を探しています。
10代、20代それぞれの世代でよく読まれている女性ファッション誌を、ご存知の方がいらしたら教えていただけませんか?

デュッセルドルフ在住のロコ、RIsaumayrさん

RIsaumayrさんの回答

ピンタレストやインスタグラムや、 直接お店に行ってみている人が多いかと思いますが あまりファッション雑誌を購入してる人は今のとこと見かけないです 買っている人はいるかもしれないですが だ...

ピンタレストやインスタグラムや、
直接お店に行ってみている人が多いかと思いますが
あまりファッション雑誌を購入してる人は今のとこと見かけないです
買っている人はいるかもしれないですが
だとしたらELLEとかだと思います
基本的にインターネットの時代だからと、何かを購入して情報を得るという行動はあまりみかけられないです;)
参考になれば。。。。

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

RIsaumayrさん

ご回答いただきありがとうございます。

NHK国際放送のニュースで先日、欧米では電子書籍をこれまで好んできた若い世代の間で紙の媒体が少しずつ見直されているとかいう特集を報道してましたけど、やっぱり主流は今どき、どこでもデジタルコンテンツみたいですね。

デュッセルドルフ在住のロコ、RIsaumayrさん

RIsaumayrさんの追記

本は買っていると思います:)
私も買っています:)

すべて読む