rinnさんが回答したアモイ(廈門)の質問

QQのアカウント登録代行を募集します。

QQのアカウントを作成したいのですが、電話番号がはじかれてしまいQQアカウントを作成できないためQQアカウント作成の代行をしていただける方を募集しています。

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさんの回答

QQのアカウントを作成するには携帯番号は必須です。私の携帯番号でアカウントを作成してアカウントとパスワードを渡し、そちらでパスワードを変更することが出来ます。

QQのアカウントを作成するには携帯番号は必須です。私の携帯番号でアカウントを作成してアカウントとパスワードを渡し、そちらでパスワードを変更することが出来ます。

すべて読む

天猫で代理購入・発送代行して戴きたいです。

はじめまして、CaoCaoです。
天猫というサイトの商品を代理購入・発送代行して戴きたいです。
https://detail.tmall.com/item.htm?abbucket=8&id=622122159325&ns=1&spm=a21n57.1.0.0.8ea6523csLEaMA

商品価格:158中国元
商品名:トレンチコート
個数:1着
発送元:金華市

この商品を日本に追跡番号付で最も安く送って戴く場合、
総額いくらが必要でしょうか。
LOCOTABIのユーザーさんにお支払いする手数料等も
含めて教えて下さい。
よろしくお願い致します。

p.s. 
LOCOTABIの初心者です。
タオバオや中国版アリババのアカウントを取得したいのですが、
電話番号認証をした後、ロックがかかってしまい、先に進めません。
セラーさんに質問ができない状態です。

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさんの回答

CaoCao様 初めまして、LOCOTABIの林です。 中国郵便の国際郵送価格を調べたところ、輸送代はかなり高いようです。 商品代+輸送代+手数料は158+162+80=400元になり...

CaoCao様

初めまして、LOCOTABIの林です。
中国郵便の国際郵送価格を調べたところ、輸送代はかなり高いようです。
商品代+輸送代+手数料は158+162+80=400元になります。

輸送時の実際の輸送代が162元より少ない場合は、
差額の返却は出来ます。

よろしくお願い致します。

神戸在住のロコ、CaoCaoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
検討させて戴きます。

すべて読む

廈門から金門島までのフェリーチケット。

廈門から金門島までフェリーで往復する計画があります。中国国内で銀行口座を持たず、中国の携帯番号も無い外国人旅行客の場合、フェリーのチケットは、どのようにして予約するのでしょうか。現地の旅行会社に確認したところ、廈門からコロンス島までのフェリーチケットについては取り扱いがありましたが、廈門から金門島までのフェリーチケットは取り扱いが無いとのお話でした。どうやら「we chat」などを通じて予約する必要があるらしいですが、やり方はよく分かりませんでした。外国人が事前予約する場合、何か良い方法があれば教えてください。ちなみに、ロコの方に手配代行をお願いすることは可能でしょうか。

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさんの回答

廈門から金門島までのフェリーチケットは約160元で、購入することは難しくありませんが、金門島へ上陸するには手続きが必要だそうです。金門島から厦門へ戻るときにも、入国ビザが必要だそうです。

廈門から金門島までのフェリーチケットは約160元で、購入することは難しくありませんが、金門島へ上陸するには手続きが必要だそうです。金門島から厦門へ戻るときにも、入国ビザが必要だそうです。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。片道で160中国元なのですね。航空券代金は、台北経由よりも廈門経由の方がリーズナブル(台湾国内線の往復分が掛からないため)な気がしましたが、ダブルビザ(観光ビザ)を取るとなれば、トントンになってしまうかも知れないですね。

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさんの追記

フェリーは厦門の「五通码头」と金門島の「浯江轮渡码头」を往復しているそうで、片道チケットは約160中国元です。現在乗船時刻は9:00/10:30/12:00/13:30/15:30/17:00の一日6往復であり、ご出行先により、代金を比べてから適切な出行方法を選んでください。それに、ビザの事前確認も大事です。

すべて読む

QQのアプリのアカウントが欲しいです。

ゲームをする上でQQのアカウントが必要になったのですが、当方の電話番号では登録できなかったためアカウント登録の代行していただける方を募集します。

eSenderを使用する方法は使えなくなっているようでした。

また当方は百度とWeChatのアカウントは持っているのですがこれらのアカウントを使用してQQにログインする事は出来ないでしょうか?

よろしくお願いします。

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさんの回答

 通常ならば、日本の携帯番号でもQQアカウントを登録できるはずです。もしどうしても無理なら、相応の代金を支払って貰えれば、アカウント登録の代行をさせていただきます。  QQは百度やWeCh...

 通常ならば、日本の携帯番号でもQQアカウントを登録できるはずです。もしどうしても無理なら、相応の代金を支払って貰えれば、アカウント登録の代行をさせていただきます。

 QQは百度やWeChatとは違いますので、百度とWeChatのアカウントではQQを登録できません。

 よろしくお願いします。

すべて読む

中国への送金について

日本から中国への彼女への送金をしたいです。期限が迫っているため大至急です。日本から中国への送金に関して詳しく教えてくれる方や、立て替えなどしてくれる方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさんの回答

以前日本から中国へ送金したことがあります。相手の中国の銀行口座番号があれば、自分が預金している日本の銀行窓口で手続きをすれば、普通に送金出来ると思います。 相手との関係や送金目的を聞かれる...

以前日本から中国へ送金したことがあります。相手の中国の銀行口座番号があれば、自分が預金している日本の銀行窓口で手続きをすれば、普通に送金出来ると思います。

相手との関係や送金目的を聞かれるかもしれません。

手数料をいただければ、立替することも出来ます。

すべて読む

アカウント作成の代行を募集しています

何度かQQのアカウント作成を試したのですがエラーが出てしまい作成できないため、QQアカウント作成の代行をしていただける方を募集しています。
eSenderを使用すると作成できると書いてあったのですが、そちらもエラー出てしまいました。。

よろしくお願いいたします。

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさんの回答

日本の携帯番号でも申請できるはずです。

日本の携帯番号でも申請できるはずです。

すべて読む

アリババへの登録や質問のサポートしていただける方を探しています。

アリババへアプリへの登録や質問のサポートしていただける方を探しています。

淘宝網アプリをダウンロードして会員登録後VIP会員に登録したいです。
中国語がわからないので、どこに何を登録するのかもわからないので、
登録からアリババへの質問等に翻訳のお手伝いをお願いできる方を探しています。

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさんの回答

まずは「注册」をクリックし、「同意协议」に✔を入れ、「同意」する必要があります。その他、わからない部分があれば、教えてください。

まずは「注册」をクリックし、「同意协议」に✔を入れ、「同意」する必要があります。その他、わからない部分があれば、教えてください。

すべて読む

切符の入手について教えてください

こんにちは
泉州に日帰りで行くことを考えています。
4月30日にアモイに着いてから、高鉄もしくはバスの切符を購入したいのですが、
この時期は切符が買いにくそうですので、入手は難しいと思われます。

高鉄の方が早そうですが、アモイ北駅は遠いので、買うとしたらアモイ駅からにする
予定です。
もしくは、梧村バスターミナルからバスで行く方法を考えています。
いずれも、当日に行って買うのは可能でしょうか。
もちろん前日とかに入手できるにこしたことはないとは思いますが。
時期的に、こんなに直前ですと高鉄もバスも、入手はほぼ無理かもしれないですね。

この2つ以外になにか方法があれば、とも思うのですが。

よろしくお願いいたします。

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさんの回答

高鉄について、もし以前にパスポートでチケットを購入したことがあるなら、中国の鉄道アプリをスマホにインストールして、案内に従って登録をし、スマホで購入することが出来ます。乗車当日は、駅を窓口でスマ...

高鉄について、もし以前にパスポートでチケットを購入したことがあるなら、中国の鉄道アプリをスマホにインストールして、案内に従って登録をし、スマホで購入することが出来ます。乗車当日は、駅を窓口でスマホ予約画面とパスポートを見せて、チケットと引き換えができます。スマホでの支払い方法は、クレジットカード・アリペイ・Wechatがあります。

勿論、当日駅に着いてから買うことも出来ますが、連休の前日なので、なかなか買えないかもしてません。

梧村バスターミナルからバスで行く方法は、高鉄と同じ、ネットで予約・支払いが必要になります。当日駅に着いてから買う場合も、高鉄と同じ状況でしょう。

タクシーで行く場合は、約300元前後になります。

すべて読む

携帯電話番号がなくても、切符の予約が可能なのかをご存知でしたら、お願いします。

去哪儿旅行にて、切符予約を試しましたが、携帯の番号がないので、できませんでした。携帯電話がなくても、予約する手があればおしえてほしいです。

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさんの回答

中国の皆さんは、携帯番号で切符等を予約するより、Wechatで予約している場合が多いので、一度Wechatをスマホにインストールして、そこから予約してみてください。前払いする場合は、Wechat...

中国の皆さんは、携帯番号で切符等を予約するより、Wechatで予約している場合が多いので、一度Wechatをスマホにインストールして、そこから予約してみてください。前払いする場合は、Wechatにお金をチャージしておくことが必要になります。中国を旅行するなる、Wechatにお金をチャージしておくことで、現金持たずに色んな支払いができ、意外と便利です。

因みに、中国の予約は日本とは違い、ほとんどの場合は前払いになっています。キャンセルする場合は、違約金が発生する場合があります。

すべて読む